今年も、たくさんのご支援をいただいたおかげで、全部で188本の選挙を見ることができました。1月から2月にかけては、新型コロナウイルスに関する無料記事をたくさん出したため、収益がほとんどなく、そうこうしているうちにロシアがウクライナを侵略し、物価高と円安に見舞われ、取材にかかる必要が高騰。生活がますます苦しくなる事態となりました。そこに追い打ちをかけるように、対N国党裁判の弁護士費用など、本来であれば不必要な経費がかかり、どうにか運営するのがいっぱいいっぱいで、どうにか倒産せずに持ちこたました。
一方で、12月からは「チダイズム新聞電子版」のサイトがオープン。順調にアクセス数を稼ぎ、まだ収益には直接的に結びついておりませんが、SNSのフォロワーを増やすことには成功しており、より多くの方に注目していただける環境を整えることができております。来年はYouTubeなどにも力を入れ、より面白いコンテンツを量産できるように頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
■ 2022年1月の記事一覧
1月は、最初の1週間にキラーコンテンツとも言うべく選挙レポートをリリースしましたが、その後はオミクロン株の流行に伴い、下旬から新型コロナウイルス最新情報を無料でお届けすることになりました。
どうせ家にいるんだからということで、1日2本更新に挑み、限界に挑戦しましたが、あまり長く続けることはできませんでした。やはり1日に更新できる記事は1本が限界です。
■ 2022年2月の記事一覧
当時は、鼻うがいがワクチンよりも高い効果を発揮することを知りませんでしたので、とにかく「引きこもる」という自衛手段に出ました。完全に収益を捨てて、なるべく新型コロナウイルス最新情報をお届けすることに専念しました。
2月中旬頃になると、少しずつ新型コロナウイルスのピークが落ち着くようになってきたため、なるべく人と接触することのないように、慎重に取材をしていました。1月と2月はほとんど収益がありませんでした。
■ 2022年3月の記事一覧
今年の選挙の取材は、奥州市長選から本気を出し始めました。久しぶりの選挙の取材は非常に楽しく、取材をできることの喜びを再び噛み締めることになりました。
このあたりから本格的に取材するようになり、N95マスクを着用して取材をすれば、だいたい大丈夫であると判断しました。もちろん、屋内では飲食禁止のルールを採用しています。また、昨年10月の衆院選のレポートもどんどんアップしていきました。
■ 2022年4月の記事一覧
3月から4月にかけては、非常に精力的に取材に出かけることができましたので、良いレポートを安定的にお届けできるようになりました。引きこもっていては収益になりませんので、ある程度のリスクを背負って取材をすることが大切です。
当時、「国民主権党」の平塚正幸が、女子中学生を妊娠・出産させていたことがわかり、とんでもないクソロリコン野郎だったことが知れ渡り、事実上の崩壊となりました。「国民主権党」の「コロナはただの風邪」というロジックは「参政党」に引き継がれ、さらに厄介なものになりました。
■ 2022年5月の記事一覧
5月もそれなりに取材ができ、成果としては上々だったのではないかと思います。この頃はまだ7月の参院選でN国党は崩壊するだろうと思っていました。また、参政党が3議席ぐらい取る可能性があると思っていました。
お金がないので、春日井市までは「日帰り」ということになり、日帰りの範囲が広がりました。北は宮城県、新潟県まで、西は愛知県や長野県まで日帰りで行くようになりました。しかも、コロナ危険厨なので、すべての移動は「車」です。
■ 2022年6月の記事一覧
6月は、青森からの兵庫というクレイジーなロングドライブもあり、参院選の直前にもかかわらず、立て直す時間がありませんでした。来年の統一地方選は立て直す時間があるはずなので、もう少し環境を整えたいと思っております。
参院選は6月23日からだったので、移動しながら、取材しながら原稿を書いていく感じになっていたのですが、成功したことは非常に大きいと思っています。車内で充電できるようになったことで、さらに原稿を書く効率が良くなっています。
■ 2022年7月の記事一覧
N国党の動向チェックなどを優先したため、衆院選のレポートが後ろにズレてしまい、参院選のレポートをリリースするタイミングが遅くなってしまいました。商機を逃した可能性があるので、次はもう少し調整したいと思います。
参院選の後から、ますます新型コロナウイルスの状況が悪くなってしまったので、新型コロナウイルス最新情報の無料記事をお届けする日も増えてしまいました。収益性が悪くなっても、頑張って無料記事を書きました。
■ 2022年8月の記事一覧
次から次へと「NHK党」に問題が浮上し、一つ一つを丁寧に検証していたら、かなりの日数を食うことになりました。タイムリーな選挙レポートがあまりリリースされなかった月です。
結局、コロナとN国ばっかりになってしまいました。どちらもヤバいんですけど、全国に情弱が多すぎて、いまだに「政治家女子48党」に入ってしまうアホの子たちがいることを考えると、これでも発信が足らないのではないかと思います。
■ 2022年9月の記事一覧
安倍晋三の国葬が行われ、これを記録したレポートが過去最高の閲覧数になりました。と言っても、今日までのアクセス数の合計は19万6890回に留まります。やはりYouTubeの影響力とは比べものにならないので、発信はなるべくYouTubeでやった方が良いということになります。
個人的な反省としては、沖縄統一地方選のレポートをもっとタイムリーに出すべきだと思いましたが、参院選のレポートが間に合わず、タイムリーに出せませんでした。もう少し計画的に出したいと思います。
■ 2022年10月の記事一覧
川西市議選に立候補する中曽千鶴子を取材させない目的なのか、代引商品が届くようになりましたので、ネット上で徹底した落選運動を展開し、さらには現地で落選運動する人たちも現れ、中曽千鶴子を無事に落選させることに成功しました。
短い期間とはいえ、那覇市長選と那覇市議補選の取材をすることができましたので、これはよかったです。ただ、クラウドファンディングが間に合わず、無酸素状態になってしまい、かなり苦しかったです。
■ 2022年11月の記事一覧
草加市議選、匝瑳市議選、松戸市議選と、NHK党が3連勝することになってしまい、4年経ってなお、自分の影響力の無さを痛感することになりました。今年こそYouTubeに参入し、より影響力を持ちたいと思います。
選挙のレポートを量産できた月だと思います。月の後半は、政治資金収支報告書が発表されましたので、その精査をするのに時間を取られました。結果として、NHK党の政治資金はどんどん悪化しているので、いずれ党が崩壊することは間違いありません。
■ 2022年12月の記事一覧
遠方の選挙も積極的に取材しました。とうとう九州まで行ってくるレベルです。総走行距離が3000kmを超え、またアクアちゃんの走行距離が伸びてしまいました。見たことがないランプがついたら25万円です。
ということで、今年は188本の選挙を見たことになりますが、来年はもっと多くの選挙を見てまいりたいと思います。統一地方選が終わった後ぐらいから猛烈に忙しくなる予感がするので、頑張りたいと思います。
■ 選挙ウォッチャーの分析&考察
来年こそ売れるでしょうか。
まだまだ売れる予感がしませんが、NHK党を葬り去ることができれば少しくらいは知名度が上がるでしょうか。YouTubeにも参入し、なるべく発信力を強化し、頑張っていきたいと思います。
そして何より、無事故・無感染を継続したいと思います。