見出し画像

【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#371)。

チダイズム

 先日、NHK党の副党首だった大橋昌信がYouTubeに動画をアップし、NHK党を思いっきり批判していました。主たる内容は「NHKの被害者を守るために立ち上げたはずの政党なのに、肝心のコールセンターなどのサービスが縮小されているじゃないか!」という話なのですが、おそらくこうなっている原因は「お金がないから」で、尊師・立花孝志を直接問いただすのが一番ですが、ぼちぼち首が回らなくなってきているのではないかと思っています。
 そんなNHK党の懐事情を探る上でも、今回のように政治資金収支報告書を検証することは大切です。さっそく皆さんと一緒に見てまいりたいと思います。


■ ガーシーこと東谷義和、除名に一直線

参議院の議員運営委員会から届いた文書を読み上げる尊師・立花孝志(引用元リンク

 とうとう参議院から「ガーシー」こと東谷義和に対し、正式に文書で質問が届きました。「どうして一度も国会に登院しないのか。その理由を説明せよ!」というものですが、アホの尊師・立花孝志が東谷義和に代わって回答をしているのですが、その回答がダチョウ並みの頭の悪さに仕上がっておりました。

「欠席の理由について。参院選において、アラブ首長国連邦ドバイから一度も日本に帰国せず、SNSを利用して、当選しても日本へ帰らず、海外で政治活動をしていくと公約の一つに掲げ、28万7714票をいただいて当選をした。現在も公約通り、海外でSNSを利用して、政界・経済・芸能、あらゆる問題の不正を暴露し、裁いていくことで、この国の不満を一つ一つ解消していきたい。これが私に投票していただいた皆様との約束であり、理解をいただいている。誠に心強い限りであり、NHK党と私にご支援いただいている皆様に感謝している。これからも海外から国会議員の仕事が可能であることを徹頭徹尾実践していく」

 まず、大前提として、大きな嘘があります。
 ガーシーこと東谷義和は、参院選で「議員には不逮捕特権があるので、特権を使えば逮捕されずに国会に出席できる」と言っていました。当選しても登院しないとは言っておらず、むしろ、当選したら「このままの調子で岸田首相にも質問したる」と息巻いていたほどです。なので、我々が「不逮捕特権が使えるのは国会会期中だけであり、帰国するのは不可能だ」と批判をしていたほどです。
 また、国会議員は「国会に出席すること」が仕事であり、さまざまな審議にタイムラグなしで、決められた持ち時間の中での議論が許されているものです。国会議員とは、海外から仕事をすることは不可能な業種であり、これはある意味、サッカー選手が「家からウイニングイレブンで参加する」と言っているようなものです。また、暴露は国会議員にならなくてもできることなので、国会に出席しながら空き時間に好きなだけ暴露をしたらよろしいのです。税金泥棒でしかないアホは、とっととやめちまえ!

「また、来年帰国して通常国会に出席することを考えているが、時期については未定である。理由は、不正の暴露について、情報の精査を慎重に調べ上げ、発言しているが、私の暴露に批判的な者、また、名誉毀損ではないかと騒ぎ立てる者がいることから、不当逮捕、不当勾留があるのではないかと危惧している」

 ここまで来ると、脳味噌が沸いているとしか思えません。
 もし名誉毀損で逮捕されるとするならば、それは「名誉毀損をしているから」という理由であって、「名誉毀損をしているのではないかと騒いでいる人がいるから」ではありません。はっきり言って、外野がどれだけ騒ごうと逮捕されるかどうかには一切関係がありません。
 そもそも警察や検察は、議員を逮捕することには非常に慎重で、非常に消極的なので、少なくとも「不当逮捕」ということはないでしょう。もし逮捕される時には、ガッチガチに容疑が固まっている以外のナニモノでもありません。そして、ガッチガチに容疑が固まっている人間が逮捕されるのは、不当でも何でもないというシンプルな話です。

「さらに、SNS上に殺人をほのめかす脅迫、攻撃的な書き込みを受けている。現に、安倍晋三元内閣総理大臣襲撃事件、特に、宮台真司教授襲撃事件は、宮台教授の表現に対するアンチから、殺害予告が届いたと報道されていた。断固許すことのできない卑怯な、卑劣な行為だ。私も日々、警戒心を強く持ち続けている。もし帰国しても、果たして大丈夫なのか。不安が解消されれば国会へ出席したいと考えている。そのためにも私の身に危険が発生した場合は、石井準一議会運営委員長が先頭に立って、参議院から検察庁、警視庁へ安全確保の協力要請をしていただくことをお約束願いたい」

 攻撃的な書き込みも何も、自分は攻撃的に暴露をして、性のアウティングまでしているわけですから、「他人を攻撃しても、自分は攻撃されたくありましぇん」という話は通用しません。
 もちろん、東谷義和のようなクズでも、暴力で何かを解決しようという話が認められるはずはありませんが、実は、身の危険が発生しているというのは暴露によるものではなく、テメエが「リアル闇金ウシジマくん」だからではないでしょうか。もはや政治思想や暴露と関係ないところで、テメエの身が危ないだけだと思います。都合良く守ってもらおうとしてんじゃねぇ、東谷!

「帰国した際は、まず議運委員会へ出席して、皆様の質問に直接お答えしていきたい。また、いつでも要請があれば、ドバイからリモートで同委員会へ出席したい。認められなければ、電話での対応もお願いしたい。ぜひ文章ではなく、デジタルを利用して直接話すべきだと切に願う。最後に、衆議院議員にはない良識の府、参議院議員で最初にリモート国会を実現しようではないか。合わせて議員運営委員会の皆様のご協力をお願い申し上げます」

 尊師・立花孝志は、アホなので「なぜ文書なのか」を理解していません。尊師が三度のメシより大好きな裁判で、証拠の資料を文書で提出せず、口頭オンリーで対応しないことを考えれば、いくらアホの尊師でも理解できると思いますが、文書にするのは「デジタル化できていないから」ではありません。「リモート国会を実現しよう」などと言っていますが、そもそも「リモート国会」というのがアホの発想なので、良識の府であるほどに「リモート国会ではない」という結論になります。
 結論から言うと、「良識の府にアホが入って来るな!」ということにしかなりませんので、NHKに土下座交渉をするようなケツ舐めアナル政党のNHK党は、とっとと潰れるべきだと思います。


この続きをみるには

この続き: 2,376文字 / 画像28枚
この記事が含まれているマガジンを購入する
NHK党の令和3年度分の政治資金収支報告書の分析を中心にまとめた5本保証のマガジンです。1本あたり247円となります。このマガジンを読めば、NHK党の政治資金収支報告書の問題点を知ることができます。また、東谷義和が発信したもの、NHK党が発信したものはだいたいチェックしておりますので、「今、どうなっているの?」を掴むことができます。もし値段に見合わない内容だと思った場合には本数を増やして対応しますが、基本的にはお値段以上のレポートに仕上がるのではないかと思います。

毎年、ボジョレー・ヌーボーが解禁された翌週ぐらいに、皆さんお楽しみの「政治資金収支報告書」の発表があります。今年は自民党と統一教会の癒着が…

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
チダイズム

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。