この記事は、僕の母校「埼玉県立秩父高等学校」の同窓会報に寄稿させていただいたコラムを転載したものです。 初めまして、2001年卒の浅見と申します。僕は、横瀬町出身で今から4年前にUターンして、地元でホームページ制作やデザイン制作などのお仕事を個人で手がけています。 僕が秩父高校を卒…
この番組は 神出鬼没の喫茶店、喫茶結社が最近リアルで出店できないことに対するフラストレーションを解放すべくつくったラジオです。 喫茶店のカウンター席でマスターとお喋りするようなラジオ、をコンセプトにカフェ喫茶店の話や皆様から寄せられた「マスター聞いてよ!」っていう話に適度に相槌を打…
「うちの会社は、いつから何人採用すればいいんですか?」 新卒採用を初めて行う企業の方からこの問いをいただくことが非常に多いです。また一部の企業ではこの答えがわからないが故「新卒採用は先延ばしに...」となっている様子もうかがえます。 そこで今回は、この問いに答えるべく、初めて新卒採…
お久しぶりです。佐渡島暮らしのりんたろうみみずです。今年の4月から地域おこし協力隊として正式に佐渡島民になりました。これからは少しずつ佐渡暮らしの日々をお伝えできればと ところで、みなさんは出会ったことありますか? 「山奥にひっそりと暮らしているオトナなあいつに...」 僕は先日、つ…
季節の花をうつし語り、どこかに届けととおい空に放ったあの日々は過去 届けたい場所と聴きたい声を 描いている、今は ここにいると、声を上げなくていい そっと、置いておく 伝わるものだ、 耀きに満ちるものだ、あなたの 涙、そのひと筋を撫でる かなしい指先のために どこかに届けと 願い、とおい…
わたしはサウナが好きです。 「サ道」というドラマからサウナの入りかたを知り、得られる気持ちよさを知り、今では口を開けばサウナサウナと連呼します。 サウナは、サウナ施設にあります。たまに、銭湯にもあります。サウナ付きの銭湯を回っているうちに、サウナのない銭湯にも足を運ぶようになりま…
多くの組織では、四半期や通期など事業の区切りで何かしらビジネスの振り返りをします。売上や利益といった代表的な指標から、事業特有のKPI、そして進めている施策の進捗などを資料にして、関係者が集まってレビューを行うのが普通です。 こういったレビューでは、課題が話し合われてそれを解くため…
こんにちは、UUUM noteです。UUUM noteに登場したことも なんどかありますが、UUUMにはクリエイターのマネジメント・サポート業務にあたる「バディ」という職種があります。場面によっては手っ取り早く「マネージャーです」と表現することもありがち・・・でも、やっぱりバディなんです。今日は、その…
1,463件
締切: 05/07
サッカーの忘れられないシーン
with WOWOW
606件
デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。
編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。
noteに投稿されたエッセイをまとめていきます。
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
おもしろいマンガをまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
note公式SNSで 最新情報や話題の 記事を受け取ろう