こんにちは、日本初のノーコードオンラインサロン「NoCodeCamp」のツバサです。今回は、簡単にWEBサイト作成できるノーコードツールの特徴や選び方を紹介します。今回紹介するツールが無料で使えます。(制限はあり)まずは、直感的に相性の良いものを選ぶと良いでしょう。 ノーコード全体のアプリケ…
「BIG ROMANTIC STORE / 大浪漫商店」と一緒に開催した、台湾のお正月 “春節” にちなんだマーケットイベントの様子をお届けします。 春節にふさわしい気持ちのいいマーケット日和の2日間 台湾に関する洋服や雑貨、本、音楽、フードなど多種多様な計20組が参加しました。かわいいポスターのイラスト…
10年程前、筆者がiPhone 4Sを購入して本格的にSNSを始めた当時、海外のSNSユーザーは絵文字をほとんど使っていなかったのを覚えている。例えば、ハートは活字「<3」で表すことが多かった。それが、iPhone 5sに機種変更した2013年頃、ハートは絵文字「❤️」で表すことの方が多くなっていた。ほんの数年…
「Reactに書き換えないとこのプロダクトチームは緩やかに死を迎えます」 こんにちは、ログラスのエンジニアの佐藤です。 昨年に入社して早2ヶ月経ちましたので、入社記事でも書いていきます。 「Reactに書き換えないとこのプロダクトチームは緩やかに死を迎えます」 と、CTOに言ったのは昨年末くらい…
こんにちは、株式会社トラストハブでデザイナーをしている渡邉です。去年7月からインターン生としてジョインし、会社HPから自社サービスのUI改善まで、あらゆるデザインを担当しています。今回、自社サービスのロゴリニューアルを担当したので、noteにそのプロセスをまとめてみようと思います。 こん…
現代アートの普及にも献身しながら、質の高いコレクションを引き継ぐ、タグチ・アートコレクションの田口美和さん。父親の弘さんから始まり、国内に限らず海外のアーティスト作品も取り入れたコレクションは、約500点にも及びます。 アートの現場を熟知し、豊富な知見とネットワークを持つ彼女を、昨…
こんにちはこんばんは🙌 どうも木曜担当みやっちです! 皆さん!3月13日の釜石鵜住居復興スタジアム有観客での試合が決定しましたね!!! やったー!!!! この日はやっぱり現地で観たいですね✨ 私ももしかしたら現地観戦できるかも?!です! そして今週2月28日(日)11:30〜 トップチャレンジリー…
最近、下駄箱からわたしの靴が、1足、また1足となくなっていることに、家のなかの変化にはあまり敏感ではない夫もさすがに気づいて、「靴、いったいどうなっちゃうの?」と聞いてきた。 そう、ただいま自分の靴を、少しずつ処分しているのである。 といっても、1足も捨ててはいない。 きれいに手入…
関東近郊の海が近いところに古いマンションを借りました。前の家と行き来しながら2拠点生活を始めます。前の家よりも狭いキッチンになりましたが、全てが一歩で届くコックピットのようなキッチンで気に入っています。 最初はこんな感じ。料理家の仕事場はキッチンなので、自然光が入る気持ちいい空間…
未婚でシングルマザーになって4年、ずっとずっと考えて準備して頭のなかで練習していた話を、こないだ息子にしました。息子のパパの話。 最近こころのエネルギーがSNSよりもっと料理とか生活とかを頑張りたい方向に傾いてるから、この問題も初めさらっとTwitterで書きかけたんだけど、 noteを始めてか…
選ぶだけでもデザイン!自分にピッタリの「見出し画像」を設定してみよう
デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
note内にあるよい図解記事をまとめます。 主に #図解 のついた記事を巡回して追加していきます。図が主役の記事がメインです。
#マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
おもしろいマンガをまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年