文 : 青木(コスモテック) TOKYO MIDTOWN インビテーションカード。 デザインは草谷(くさがや)デザイン 草谷隆文さんによるものです。 初回打ち合わせの際、草谷さんが過去にお仕事で制作されたポスターをコスモテックに持ってきて下さり、拝見する機会がありました。ポスターは今は販売終了とな…
自分の感情を「生きづらい」と表現するにはあまりにも乱暴すぎるし、そんな一言であの複雑な思い達を片付けてしまうのは、何だか過去の自分に申し訳ない気さえする。それは例えば「もしもし。そんな言葉でまとめられちゃうなんてたまらないぜ」と天井から怨念になったわたしが降りてきて、文句を付けら…
洗濯機を探しているわけです。 ところが選びきれないまま二ヶ月が経過しようとしている。 理由は端的に「しっくりくるものに出会えていない」からなのだが。 どうにもこの国の洗濯機(冷蔵庫然り)はデザイン的にどれもこれも似通っているというか、誰がどう見ても「ああ、あれは洗濯機ですね。決し…
1995年1月17日 5時46分。 阪神大震災の朝、震度7の真上にいて被災した人間として、ちょっとだけサジェスチョンしようと思います。 それは「大地震が起こる前に、どういう準備をしておけばいいのか」ということ。 経験者しか語れないことってあると思います。悔恨をこめてお伝えします。ボクが実際に…
多くの人に親しまれている国宝『鳥獣戯画』。 実は、これが4巻からなる絵巻物だということはあまり認識されていない事実かもしれません。そこで本記事では『鳥獣戯画』が絵巻としてどのように楽しまれていたかを、東京国立博物館の主任研究員・土屋貴裕(つちや たかひろ)さんに聞きました。(聞き手…
「故郷を大切に出来ない奴に 良い歌は作れない」と 北千住のお好み焼き屋の おっさんに言われたことを この間、ふと思い出した 話は2015年の大晦日まで戻る 僕は売れないバンドマンをやっていたが そのバンドも解散してしまって さて、これからどう生きようかと 悩んでいた時期だった 12月31…
映画『あの頃。』を観た衝動のまま殴り書いた、私と人生をともにしてきたアイドルたちとの、長い思い出話。 私の、あの頃。 本気で好きだったものは、体が憶えている。 冒頭、ツルギが初めてあややのミュージッククリップ集を再生したシーン。「♡桃色片想い♡」のMVが流れ始めた瞬間、わたしは一気…
普段、仕事や授業をしていると、Chromeにこんな機能があったらいいのに...と思うことがあります。 これまではそう思うだけでしたが、最近は拡張機能を探すようになりました。 ということで、今回は私が普段使いしているオススメのChrome拡張機能をまとめていきます。 追記: さらに5つのオススメ拡…
デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
思想を持ったお店をつくったり、運営、デザインをしているひとやその感想などの記事をまとめるマガジンです。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年