プチお直しです。 ネットで買ったユーズドのパンツ(キュロット?ガウチョパンツ?)が、届いたのを見てみたらパーツが欠損していてそのまま使えない事件が勃発したので、付け替えました。 ざっくり手順兼目次はこちら 元パーツと同サイズのパーツを2つ用意 1つだけ生き残ってたパーツの内径を測り…
私はアルバイトで塾講師として働いている。理由は高時給=塾講師だと思ってて(そんなことなかった)、他のお仕事より自分が向いてそうだったから(レジ打ちとかむずかしそうじゃん?)。 私が勤務しているのは大手の塾、ではなく個別指導タイプの塾。1:1、多い時は1:3で80分授業。来る生徒はみんな…
私には、大好きなマンガがたくさんある。 その中でも、ずっと探していたものに出会えたなぁ…!と思えたのが、田村由美『ミステリと言う勿かれ』。 主人公は、整(ととのう)という名前の男子大学生だ。 きっと、整くんは私という他者を必要としないだろうが、私はもし彼に出会えたなら、三顧の礼を尽…
鳥が巣をつくってるのを見ると、感動してしまう。あんなふうに複雑に、編むように家をつくるって、すごい能力だ。しかも材料もすべて探して。 こんにちは、こんばんは。くりたまきです。 おうちって、とても大切だ。わたしはここ数年、家を整えるために予算が許す限り、ありとあらゆることをしてきた…
「履き潰してください」 修理に持ってきたはずのブーツを、そう言って返された。足の内側の部分に大きな穴が空いていて、もう直せるような状態じゃない、だから持って帰って壊れるまで履いてあげてください。靴屋さんはそう言った。 なんでも直せるはずの人だった。同じブーツの留め金が壊れて、ボロ…
たまには、エロ要素ゼロの記事も書いてみたいと思います。 今回は、私が心の底から尊敬する、祖父の話です。 私の祖父は、大正生まれでした。 若い頃は兵隊として戦争に行っていました。 祖父の弟は海軍に所属していて、太平洋で戦死しました。 もともとお酒を飲まなかった祖父が、酒の味を覚えたの…
息子がついに歯が痛いと言い出した。 わかっていたのだよ。この日が来ることは。 虫歯を発見した時、私はうかつにも息子に対して 『あ、これ虫歯かな。』と言ってしまった。 それからというもの息子が口の中を見せてくれなくなってしまった。 仕上げ磨きが出来ない日々。 まあいいんだけど。 私の妹…
いいぞ、ストーンズ。らしからぬ感じがして。 あ、こっちのストーンズの話です、SixTONES。 ジャニーズの方です。 以前もSixTONES、いいなって話をしたんですが。 今聴いても『NAVIGATOR』はいい。 曲はもちろんなんですが、ミュージックビデオについても、洋楽のMVが思い浮かぶような感じ。最初に…
今年の3月で「みんなの図書館さんかく」を開館しはじめて1年が経とうとしています。たった1年間だけど本当にいろんなことがあって、たくさんの参画が生まれる図書館に育ちました。 焼津駅前通り商店街の空き店舗を活用し、「一箱本棚オーナー制度」と呼ばれる月額制の本棚オーナーの仕組みで、家賃や…
2020年6月末、ライターのキャリアに終止符を打った。 4年間、ライターとしてお世話になった会社を辞めた。 ___ 幼い頃から小説を自作するのが趣味だった私にとって、「文章を書く仕事」……つまり「ライター」は、憧れの職業だった。 勤務先はパンフレット制作がメインの会社だったので、ライテ…
スープ作家・有賀薫さんに料理のお悩み相談!「#有賀さん教えて」
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
note内にあるよい図解記事をまとめます。 主に #図解 のついた記事を巡回して追加していきます。図が主役の記事がメインです。
#マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年