私が新任教師として夜間定時制高校で働きはじめたときの話だ。 はじめて青木を見たのは1995年4月10日(月曜日)入学式の日だった。この時はまだ、青木が一生忘れられない生徒の一人になることを私は知らない。当時の定時制には、ヤンキーの残党がまだ残っていて「先公! うるせーな!」と胸ぐ…
リーズナブルでルンバブルな部屋を探そうと思います。 Twitter: https://twitter.com/masondixon402 Instagram: https://www.instagram.com/masondixon402/?hl=ja
子供用の自転車のペダル。 30年以上たった今でも街でみかけると、 あとずさりしてしまう。 5歳までは、ほとんど母方の 祖父母のもとで育った。 生まれた直後に、父が飲食店を 開業し、母とともに朝から晩まで 働きづめだった。 当時の両親との記憶はあまりない。 祖父母が精一杯の愛情を注いでくれた…
5-6年ほどのことだ。東京オフィスから出張できた女性と親睦で食事に行った。 直接仕事の関わりはないが、東京から誰か来るという「イベント」は、3000人中たった3人しかいないロンドンオフィスの日本人が集まる動機づけでもあった。 彼女はタイミングよく冗談をいっては、コロコロと自分も笑ってしま…
「ファッションが好き」「服が好き」という気持ちが今まであまり分からなかった。衣食住の中で、一番、優先度が低いのが服だった。もちろん、服を買った時の高揚感、別の自分になった時のワクワクした感じがないかと言われれば、嘘になるけれど、それはどちらかというと瞬間的な消費の楽しみに近いかも…
会社に持っていくおべんとうは、 炊き込みごはんのおにぎりひとつ。 あとは、お湯を注ぐだけのインスタントスープと、 甘いものがほしいときは何かちいさいおかしをひとつ(カントリーマアムとか)。 もう5、6年はこの組み合わせだけど、ぜんぜん飽きないのです。 なにしろ、炊き込みごはんが大好きな…
はじめに みなさん、こんにちは! アートディレクターでデザイナーの上司ニシグチです。 複数の企業で紙もの媒体を中心としたデザインやプロモーションまわりのお手伝いをしております。上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」も主宰しています。 おかげさまで、幅…
結婚はしていないにしても、きっと良きパートナーには出会っているだろう。仕事も頑張っているはず。 中学生のときの私は、24歳の自分を、そう想像していた。 ただ、そううまくいかないのが人生だ。 まさか、24歳になる年に大学生をしているとは想像していなかったけれど。 私は、自分のことを「遠…
先日、はじめて「みんなのフォトギャラリー」に登録した画像をご使用いただいた。 少しずつ登録はしていたものの、まさか自分の画像が使ってもらえるとは思っていなかった。素敵な記事の見出しに使ってもらい、こんなにも嬉しいものかと跳んで喜んだ。 そこで、他になにかいい写真あったかなあとフォ…
昨日小学校から帰宅した娘が言いました。 「卒業文集でいじめの事書いたら、 『いじめていた人が読んで嫌な気持ちになるから 書き直してください』って先生に言われたよ。 いじめをされた私はずっと嫌な気持ちが残っているのにね」 娘は小学3年生の時にいじめにあいました。 幼稚園の頃から我が家に …
簡単でたのしい「見出し画像」のつくり方(ゲスト : Canva) #伝わるデザイン
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
おもしろいマンガをまとめていきます。
写真や撮影テクニック、写真についてのに考察記事などをまとめていきます。
note内に投稿された小説をまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年