普段、仕事や授業をしていると、Chromeにこんな機能があったらいいのに...と思うことがあります。 これまではそう思うだけでしたが、最近は拡張機能を探すようになりました。 ということで、今回は私が普段使いしているオススメのChrome拡張機能をまとめていきます。 追記: さらに5つのオススメ拡…
ここ数年はHIP HOP勢がシーンを席巻していた印象のあるアメリカの音楽シーンでしたが、2021年は<新しい世代による新しい“バンド・サウンド”>に急速に注目が集まっています! 多彩なアーティストが出現し、急速にシーンが形成。決して過去回帰のみにとどまらず、今の時代を描き出すニュー・エイジ・…
やっと書くことができました。 やっと発表することができました。 北海道標茶町に移住します!!! 3月20日頃、千葉県から北海道標茶町へ移住が決まりました。 今日はこれまでの経緯と新たな土地での想いを少しだけ話そうと思います。 きっかけは去年の夏頃、以前より親交がありました標茶町で…
個人的に待ち続けてきたモノブライトのサブスク配信が2021年の桃の節句に解禁。首謀者・桃野陽介(Vo/Gt)の名から取られたバンド名であり、これまでも3月3日にイベントすることもあったので、3月サブスク解禁と告知された時から今日の解禁を予想して準備してきたこの記事。全アルバムとその歴史を振り返…
あぁ、これでようやくお国に帰れる。 私はバーカウンターで一人ビールを飲みながら放心していた。海外での一週間の研修プログラムを終え、あとは最後の、参加者総出のクロージングパーティーをやり過ごすだけだった。会場となっている巨大なレストランでは、世界中から集まった参加者、新任の管理職た…
ごま油と醤油を 1 : 1 。 わたしの愛する、餃子のタレのレシピである。 旦那とまだ恋人同士だった頃、お手製の餃子を作って「さあ食べよう」とした時に、ふと旦那が「えっ」と小さな声をあげた。 「えっ、餃子にごま油かけるの? 酸っぱくないんだ」 わたしは面食らった。 餃子のタレといえば、ご…
アイスダンスに転向した高橋大輔選手と組む 「村元哉中選手」 村元姉妹に出会ったきっかけは、お姉さんで木下アカデミーのコーチ・村元小月(さつき)さんとの出会いだった。(以降・さっちゃんと呼称する) 2007年頃。フィギュアスケートファンになりたての頃。ちょうどさっちゃんが全日本ジュニア…
結婚をきっかけに、生まれ育った街から遠く離れた夫の出身地へ引っ越した。 故郷にはあまり未練がなかったので、地元を離れる事にさほど抵抗はなかった。 ところで、今私が住んでいる地域は、夜になると庭にタヌキがやってくる。夫の実家の方は熊が出るし、つい先日は野生の鹿が出たと連絡があった。…
アンニョン、日韓の架け橋のフジモンです。 「#それぞれの10年」の記事を出して早速チョアトモさんから反響がありまして嬉しい限りです。 (例えばこのような感じでDMが結構届きました^^) 日韓なんでも同好会でのメディア発信を通して僕のことを知ってくださった方はすごく僕のことを過大評価して…
選ぶだけでもデザイン!自分にピッタリの「見出し画像」を設定してみよう
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
note内にあるよい図解記事をまとめます。 主に #図解 のついた記事を巡回して追加していきます。図が主役の記事がメインです。
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
思想を持ったお店をつくったり、運営、デザインをしているひとやその感想などの記事をまとめるマガジンです。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年