だいぶ寒くなってきましたね。 みなさま体調など崩されていませんでしょうか? 出張で石巻に来ています。1週間の滞在です。 関東民からしたらだいぶ寒いですね……朝晩は気温一桁、日中も風が吹くと晴れていても震えます。 毎秋出張で東北に来るので、防寒対策は必須ですし、年々アップデートしてよ…
十数年間、寝かせてたアイデア: 僕は突き詰めると、誰も作ったことのないモノや、世界を新しい視点でみれるようになるアイデアが好きみたい。そして、それもこれもアイデアを思いつくだけではダメで、ちゃんと形になって世の中に出ないと意味がないと思っています。だからドンドン新しいアイデアは…
韓国のテレビシリーズが次から次へと大ヒットしていることも追い風となっているのだろう、このところNetflix上で毎日発表されている映画TOP10やシリーズ作品TOP10に韓国のホラー作品、あるいはホラー・テイストの入った作品を頻繁に目にする。折しも、劇場ではハリウッド映画に一歩も引けを取らないア…
こんにちは。最近はチャットなどで、反射的に文字で会話する機会が多くなってきていて、その分1文字1文字を吟味する時間って以前より短くなってきているように感じています。かといって「言葉」ひとつが軽くなったかといえば、そういうわけでもなく、TwitterやnoteなどのSNSで日々目ににする文字量が増…
2014年、「Siphon(サイフォン)」というフィラメントLED電球が、クラウドファンディングで当時最高額の1500万円を集めた。「ダサいLEDは終わりにしよう」という大胆なキャッチフレーズと、昔ながらの電球のガラスを使い、オシャレで美しいことにこだわったデザインが、多くの人に響いた結果だった。 こ…
どうも。 今日はこういう話をしましょう。 ビルボードとか、イギリスのオフィシャル・チャートのアルバム・チャートをこの時期に見てるとですね、新作より古いアルバムのエントリーが目立つんですよ。これ、ここ近年の傾向ではあるんですけど、年始は特に目立つんです。ちょうどこの時期って、新作が…
こんにちは。ninaru編集部の石川です。「ninaru」シリーズの各プロダクトの裏側や私たちの想いを発信するnoteをはじめました。 「ninaru」シリーズは、妊娠、出産、子育てに関わる人をサポートするプロダクトです。その中の子育てアプリ「ninaru baby」には、その日の天気に合わせて、最適な子供の服…
私は「東京ヤクルトスワローズ」のファンだ。 しっかりとファンクラブにも加入しており、一人でも神宮球場へ足を運ぶ。 私の唯一の「推し事」がスワローズを応援することである。 プロ野球好きには常識なのだが、ガッツリ応援をしたい人は”外野席”に座る。”私設応援団”がそこに居るからだ。 そし…
美しい仕事がしたいと願って わたしの仕事は、「詩のソムリエ」だ。 「よい詩をあらゆる手段で人に届けること」を仕事にしている。 2018年に本職のかたわらはじめたけど、だんだん仕事らしくなってきたし、開業届も出したし、胸をはって名乗ろうと思う。 独立前は、とある会社で高校生のキャリア教…
先週嬉しいことがあった。 Twitterを本格的に始めたのは2019年夏🍉アカウントをゼロから作り直した時に、「まず1万人を目標に自分や事業のことを知ってもらおう」と決めた。 フォロワーゼロの時から支えてくださった方には感謝しきれてもしきれない。本当にありがとうございます!!! ただ目標を決…
思想を持ったお店をつくったり、運営、デザインをしているひとやその感想などの記事をまとめるマガジンです。
編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。
noteに投稿されたエッセイをまとめていきます。
note内にあるよい図解記事をまとめます。 主に #図解 のついた記事を巡回して追加していきます。図が主役の記事がメインです。
#マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年