自己紹介 うなむねと申します。普段はソフトウェアエンジニアをやっております。キャリアとしてはまだ約半年の駆け出しで、それ以前は地方公務員をやっていました。そしてこの度、BEMANI PRO LEAGUE 2021ドラフト会議にて、株式会社山崎屋さま運営のチームレジャーランドにご指名いただき、プロゲー…
私はアートが苦手だ。 芸術センスがないし、それぞれの作品のどこを見たらいいのか分からない。 いくつか美術館やいわゆるアート展を巡ったことはある。ただ、理解する素養も持ち合わせていなければ、「ここを押さえておけばいいんでしょう」なんてテストの答え合わせをするかのように、スタンプラリ…
国内レーベルでアーティストのデジタル担当などをしているヨシムラです。 Twitterもインスタも日々新機能がアップデートされてアプリがどんどん複雑になってキャッチアップするのも大変ですよね。 SNSで音楽の宣伝をする上で、「これは絶対絶対使わないと損してる」的な無料の機能とその使い方をまと…
先日、30歳のわたし達は、而立式を迎えました。 成人式から10年越し、キャリアも結婚も、”大きな節目”と言われる30歳。 アラサーから、本格的なサーへ。 漠然と「30代になるのが怖い」「もう若くない」「まだ何も成していない」と、年齢のプレッシャーを感じている人も多くいると思います。 わたし…
【『ノマドランド』/クロエ・ジャオ監督】 今年のアカデミー賞を席巻すること間違いなし映画『ノマドランド』は、なぜ、2021年の今、これほどまでに注目を集める超重要作品となったのか。 結論から言ってしまえば、この作品は、「アメリカ映画」、より具体的に言えば、「自由の国=アメリカのリアル…
タイトルは、アフリカのことわざ。 大好きな言葉。好きすぎて、自宅の窓ガラスに、白インクで描いた。 5年前、同じタイトルのnoteも書いた(忘れてた)。けれど、今回はまったく違う視点で、この言葉をかみしめている。 今年の春から、南へ行くことになった。鹿児島だ。北海道から、鹿児島…
「お父さん預かります」 通りを歩いていて、一際目を引くのがこの看板だ。これに目を留めぬ者はいるのか。それほど目立っている。 「お父さん」という生き物。いざというときは頼りになるのかもしれぬが、すぐどこかに行ってしまう習性がある。家族で買い物をしていても気付いたらいない。そばにい…
趣味と仕事でWebサイトを作っています。山田啓太です。本業ではB&HにWebデベロッパーとして所属しています。今まで趣味で作ってきたWebサイトはこちらのモーメントにまとめています。 この記事では具体的なUIを例に上げてそれぞれのUIを実装するときに僕が気をつけていることを書いていますが、その考…
池江璃花子さんのレース後に、「努力は必ず報われると思いました」というコメントがありました。多くの人がその言葉を聞いて、涙を流して感動したのではないかと思います。 一方で、数少なくはありますが「努力は本当に報われるのか」という意見を拝見しました。このタイミングですと水を差すような言…
こんばんは。雨の音が心地よく、すやすや昼寝をしておりました。しあわせなひと時だったなあ。 今日から絵画教室のお稽古に通い始めた。 週はじまりの朝。こうして目の前にあるものを感じながら、自分の心と向き合うことができる時間。 贅沢で、光が満ちていて、少しだけ心がやさしくなれる気が…
【参加無料】note勉強会 ─ noteでサブスクを続けるコツ(講師:ダイハードテイルズ)
839件
締切: 05/07
8,038件
締切: 04/14
サッカーの忘れられないシーン
with WOWOW
533件
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
おもしろいマンガをまとめていきます。
note内に投稿された小説をまとめていきます。
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
様々なジャンルでnote編集部がおすすめしている記事をまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
note公式SNSで 最新情報や話題の 記事を受け取ろう