私の人生は走ると転ぶのくり返し。最近ではゆっくり歩く余裕が出た気もしますが、それでも私の原点は、周りの景色が線になるほど無我夢中で走り、それから派手に転ぶことにあったと思います。でも、走ることへの憧れが、その度に私を奮い立たせてくれました。 私は走ることが好きです。走っている時の…
青春とマラソンへの憧れ ボクは学生時代、マラソン大会がない学校に在籍していた。 だからだろうか、「マラソン大会」という響きは、ボクの青春にない1ページのように感じ、いつも憧れの存在だった。 日曜日の国民的アニメで、キャラクターたちがそれぞれの感情でマラソン大会に挑む話がある。挑戦を…
自分は今まで、会社・サービス・美容室・病院などいろいろなロゴを作成してきました。 いつもどのようにロゴを作っているのかを自分の整理とアップデートを兼ねて簡単な流れをまとめてみました。 すこし長くなるので3つのパートに分けて説明していきたいと思います。 こちらのページではPART1の ・制…
先日こんなツイートを見かけました。 たくさん食べるしかない!と思い、先日訪れた三浦で春キャベツを手に取るとなんと一玉150円!ずっしり重い春キャベツを持ち帰り、せっせと料理を作っています。このnoteを読んでくださっている方にもぜひ食べていただきたいので、まだ一玉使い切っていませんが料…
できるだけ笑って過ごしたいと思うのは贅沢な事だろうか。 大切な誰かと過ごして笑える事はものすごく幸せだ。 けど、そうでなくても笑わせてくれる人がいる。お笑い芸人という方達だ。よくよく考えると笑わせる事を生業としているって平凡な会社員の私からしたらなんだか異質で、なんだか魅力的だ。 …
ハーネスリュックを使いはじめて、目が覚めるような気づきがあった。 これは息子の行動を制限するものではなく、息子に自由を与えられるツールだ。 いつもなら危ないところに突進しないようにつきっきりで進路を妨害しないといけない息子が、興味の赴くまま自由に歩けている。 これはすごいものだ。 …
なかなか買うことのできない幻のチーズケーキ「Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」がセブンイレブンとのコラボレーションによって、チョコレートとアイスクリームという形ではありますが、全国に広がることになりました。ここには食の安全も含め、単なる売買を超えた新しい消費の形があると思う…
A 働くって大変じゃないですか? B いきなりきたな。まぁ世の中、どんな仕事も大変ですよ。 A でも、やめるのも同じくらい大変だったりするじゃないですか? B 自分に合わない場合もあるしね。ブラック企業みたいな酷い会社に当たっちゃうこともあるし。 A ちょっと職場にやめる意思を伝える…
1,495件
締切: 05/07
サッカーの忘れられないシーン
with WOWOW
608件
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
思想を持ったお店をつくったり、運営、デザインをしているひとやその感想などの記事をまとめるマガジンです。
noteに公開されているスポーツ系の記事をこのマガジンで紹介していきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
note公式SNSで 最新情報や話題の 記事を受け取ろう