#ご当地グルメ の募集をみて、これは!と思うものがあったので。僕が10年振りに再会した、とても美味しい「せとか」という蜜柑についての思い出を書いてみようと思います。 年度末の忙しさと理不尽さの荒波に揉まれ、挙句にやんわりとずっと体調が悪い。心だけが時折体を置いて楽しげにしているの…
世界2軒目として今年 オープンしたばかりの 「フォションホテル京都」。 グルメホテルとして 「食」を大切にするこちらのお宿で 『フォションブレックファースト』 をいただきました。 その色とりどりの宝石のような 一品一品に感動しきりのひと時でした。 訪れたのは10階にある 「レストラン グ…
万葉集研究の第一人者である中西進さんが執筆し、2001年の刊行以来いまも売れつづけているロングセラー『日本人の忘れもの』がついに電子書籍化されました。ここでは、特別にその内容を抜粋してお届けいたします。 石と対話してみてはどうか いま、たくさんの人がマンションに住んでいる。そんな中…
※全文無料です わたしはゲームについて文を書くお仕事をしています。 ところで最近、かなりわたしの倫理観を悩ませるお仕事がありました。 最近、誠文堂新光社『子供の科学』という雑誌の4月号に「ゲームクリエイター最前線」というテーマで、トビー・フォックス(UNDERTALE等)やモルデンハウアー…
プロローグ ちょっとした妻との記念日を迎えたのでちょっと奮発してレストランに出かけてみた。まあ、ここまでならよくある話である。 そのレストランについて知り合いのシェフから聞いた話はこうだ。 ・今もっとも山深いところに存在する ・今もっともミシュラン三つ星に近いと言われている ・今も…
この記事は以前製作した動画をテキストにかき出したものです動画を視聴済みの皆さんはスルーしてどうぞ さて、今回は近代の軍艦について基礎的な話をしたいと思います。 概略的な話なので知っている人には退屈かもしれません はじめに まず近代以前の軍艦についてメチャクチャおおざっぱに話します …
この記事は、僕の母校「埼玉県立秩父高等学校」の同窓会報に寄稿させていただいたコラムを転載したものです。 初めまして、2001年卒の浅見と申します。僕は、横瀬町出身で今から4年前にUターンして、地元でホームページ制作やデザイン制作などのお仕事を個人で手がけています。 僕が秩父高校を卒…
この番組は 神出鬼没の喫茶店、喫茶結社が最近リアルで出店できないことに対するフラストレーションを解放すべくつくったラジオです。 喫茶店のカウンター席でマスターとお喋りするようなラジオ、をコンセプトにカフェ喫茶店の話や皆様から寄せられた「マスター聞いてよ!」っていう話に適度に相槌を打…
「うちの会社は、いつから何人採用すればいいんですか?」 新卒採用を初めて行う企業の方からこの問いをいただくことが非常に多いです。また一部の企業ではこの答えがわからないが故「新卒採用は先延ばしに...」となっている様子もうかがえます。 そこで今回は、この問いに答えるべく、初めて新卒採…
1,456件
締切: 05/07
サッカーの忘れられないシーン
with WOWOW
607件
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
社会課題の解決や社会的マイノリティのサポートなど、よりよい社会づくりに関連するnoteをまとめます。事業やサービスだけに関わらず、人が生きづらさを解消し、よりよく生きていくための環境づくりのヒントになるようなものも。また、NPOやソーシャルビジネスの運営や組織づくり、資金調達に関わるnoteも集約します。
ファッションデザイナーやブランド、サービスについての考察、コラムなどをまとめていきます。 無料部分でも十分記事が読める有料記事、読み物として面白い宣伝記事は、入れていきます。
noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
note公式SNSで 最新情報や話題の 記事を受け取ろう