このところ残業続きで、おまけに週末は休日出勤だった。でも、休日出勤はキライじゃない。仕事に集中できるから。 世間に合わせて電話もメールもお休みモード。確認したり思考を組みたてたりする作業に追われるこの時期は、これが心底ありがたい。古くておカタい業種なのもあって、宣言解除後は在…
社会人1年目からずっと、正確に言えば大学3年の秋から結婚式づくりに携わってきた。担当したご夫婦は200組近く。私は数年間、オーダーメイドウェディングの「アートディレクター」という役割を仕事にしていた。 そんな私は同じくオーダーメイドウェディングの「プロデューサー」をやっていた同僚であ…
息子にフィルムカメラ渡してみた 前回、写ルンですを渡してみたらいい写真が多く本人もシャッターを切るのが楽しかったようなので、フィルムカメラでやってみました。 レンズを触るから油でボヤけてるけど、逆にそれっぽく仕上がっていたり、 目線が低いから見慣れないアングルになっていたり、 ぼ…
「なつめ」は2007年夏、中国山西省、黄河のほとりに生まれました。私が訪れたとある老人の家を辞するとき、お孫さんに「犬は好きか?」と問われ、「好きです」と答えると、待ってましたとばかりに、茶色っぽいふわふわの少し重みのある毛糸球が、私の両手の中にすっぽりと収まってきました。 私の置…
長男は、よくしゃべります。 毎朝目覚めると、「パパ!おっきしようよー!」と言って布団の中から僕を引きずりだそうとするし、僕が朝ごはんを準備しているときには「今日は保育園に行くのー?」と質問してくる。 お気に入りの動画を見ているときも、よくしゃべる。 長男は自動車が大好きだから、消…
チベット・インド旅行記 #6 ,「チェジュ島」 旅先でのささやかな楽しみのひとつに、Eメールのチェックがある。 旅を長く続けていると、世間から遠く離れ、一人ぼっちで過ごす事が多いので、友達とのちょっとしたやり取りが心の安らぎになるのだ。 どんなに旅先で疲れていたとしても、友達からの新着…
矢をつがえ、弓を起こし、ゆっくりと引き、狙いを定め、放つ。 弓道はひたすらにこの動作を繰り返すスポーツだ。 よく勘違いされるが、弓道はアーチェリーのように中(あた)った的の場所によって得点が変動したりしない。手持ちの4本の矢の内、何本が中り、外れたかで結果が決まる。 超個人的な競技…
劇団ノーミーツを旗揚げして、1年が経った。1年前、コロナ禍で仕事がなくなったなか、なんとか自宅から出来ることを必死に探し、Zoomを使えば自宅でも演劇が出来そう!とアイディアを林健太郎に話したのが4/5。その日のうちに小御門優一郎と初めてZoomで出会い、まず1本作ろうと今では劇団ノーミーツの…
こんにちは! いやー、始まりましたね! 男子新体操のアニメ「バクテン!!」 僕は1日ほど遅れてやっと見ることができたのですが、なんというか…。 もう、感動としか言いようがないです。 感動しすぎて何も言葉が出なかったです。 (妻は隣で号泣してました…笑) さぁ本日は、その魅力を元現役選手…
897件
締切: 05/07
8,309件
締切: 04/14
サッカーの忘れられないシーン
with WOWOW
539件
編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。
noteに投稿されたエッセイをまとめていきます。
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
写真や撮影テクニック、写真についてのに考察記事などをまとめていきます。
妊娠から出産、子育て、教育についてなど、noteに投稿された育児系の記事をまとめていきます。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
note公式SNSで 最新情報や話題の 記事を受け取ろう