マガジンのカバー画像

水無瀬家の日常

135
家族に関係する話いろいろ。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホリゾンタルチキンウィングのライブを見て、体験の大切さとエンタメを巡る現状について考えさせられた話

ホリゾンタルチキンウィングのライブを見て、体験の大切さとエンタメを巡る現状について考えさせられた話

こんにちは、水無瀬あずさです。

聞いてください皆さん、この度私、はじめてメルカリデビューしました!ウワー!ていうかメルカリで商品がね、売れたんですよ。嬉しいことに「ちょっと無理かな?」という高価格で購入されました!それで本日発送手続きをしたという次第です。すごいですね、メルカリ。ただいまもろもろ断捨離中でして、これを契機にいろいろと処分してお金に換えたいな作戦を継続しまたいと思いまっす!

とい

もっとみる
子ども時代にこそたくさんの体験を!「体験格差」が浮き彫りにした現代の「闇」について考える~お金をかけずに体験するための情報収集の方法とは

子ども時代にこそたくさんの体験を!「体験格差」が浮き彫りにした現代の「闇」について考える~お金をかけずに体験するための情報収集の方法とは

こんにちは、水無瀬あずさです。最近なんとなく読書づいているので、本についての意見とともに問題提起などを一つ。

ゴールデンウィークのころに、Yahooニュース経由でこんな記事を見かけました。

「体験格差」、この言葉をご存じでしょうか。私はこのときはじめて目にしたのですが、クラブ活動や習い事、休日の自然体験や家族旅行、ボランティア、地域のお祭りなど、いわゆる学校とは違う場所で子どもが得られる「体験

もっとみる
【父の四十九日・その後】MOTAを利用した車の査定で業者がグダグダすぎてキレそうだった話

【父の四十九日・その後】MOTAを利用した車の査定で業者がグダグダすぎてキレそうだった話

こんばんは、水無瀬あずさです。

本業も副業も何やかや忙しく、ゲームもやりたいし部屋の片付けもしたいしで、やりたいことは山積みなのに時間がない状態が続いています。嗚呼それでもなんとか時間を作って書きたいnote。もはや書きたい病と言ってもいいかもしれません。

というかですね、父の四十九日が終わってからいろいろと作業をやったりしているのですが、取り急ぎ車の査定を遠隔でお願いしたんですよ。私は横浜に

もっとみる
【父の四十九日(後編)】お墓DXに驚き、戸建旅館SAMURAI HOUSEを満喫しました

【父の四十九日(後編)】お墓DXに驚き、戸建旅館SAMURAI HOUSEを満喫しました

おはようございます、水無瀬あずさです。ゴールデンウィーク明けの辛い一週間が無事終わり、晴れやかな気持ちで迎える土曜日の朝です。

さて今回のnoteは、前回に引き続き、父の四十九日のためにGWに名古屋へ行った記録です。前回記事はこちら。

2日め、メインの四十九日の会食・納骨について、それからじゃらんで予約した戸建旅館がめっちゃ素晴らしいからみんな泊まってみて!というおすすめ、そして最終日の移動に

もっとみる
【父の四十九日(前編)】横浜~名古屋333km爆走ドライブと長男のひとり新幹線

【父の四十九日(前編)】横浜~名古屋333km爆走ドライブと長男のひとり新幹線

こんにちは、水無瀬あずさです。父の四十九日を終え、我が家のゴールデンウィークもようやく終わりました。忌明けで晴れやかな気分のはずが、月に一度のブルーデーのため貧血で体調はぶっちゃけ最悪です。だーるーいー血が足らなーいーしんどーいー仕事終わらなーあーいーー♪(ヤケクソ)

さて去る5/6(月)、実家のある名古屋にて父の四十九日の会食&納骨を行ってきました。あいにくの空模様でしたが、生前は晴れ男だった

もっとみる
イマドキ中学生男子のファッション事情について真面目に考える〜「オシャレ」と「ダサい」の境界線って何だろう?

イマドキ中学生男子のファッション事情について真面目に考える〜「オシャレ」と「ダサい」の境界線って何だろう?

こんにちは、水無瀬あずさです。

飛び石連休のゴールデンウィークが始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家は中学生二人を抱えているもので暦通りのお休みしかなく、連休前半戦は実にあっさりと過ぎていきました。いうなれば「10連休?なにそれ美味しいの?」状態なわけですが、長い連休の皆さんはさぞ充実した毎日をお過ごしのことでしょう。チクショウうらやまけしからん。私の分まで充実したキラキラbea

もっとみる
桜満開のなか、次男が中学校へ入学しました~「イマドキの公立中学、入学費用かかりすぎ」問題から教育改革やDXの必要性を考える

桜満開のなか、次男が中学校へ入学しました~「イマドキの公立中学、入学費用かかりすぎ」問題から教育改革やDXの必要性を考える

こんにちは、水無瀬あずさです。本日4月9日は長男くんの誕生日であります。15年目のおめでとう、そして15年間お疲れ様わたし。また新しい1ページの始まりです。ふと考えてみれば3年後は成人式なんですよね。「お母さん」として子どもに甲斐甲斐しく関われる期間なんて、本当にあと少しなんだなあとしみじみ感じる強風大雨の本日のnoteです。

先月の卒業式からなんだかんだいろいろありましたが、昨日4月8日、我が

もっとみる
父の急逝から10日が経ちました〜副業Webライターが悲しみを受け止めるためにやった7つのこと

父の急逝から10日が経ちました〜副業Webライターが悲しみを受け止めるためにやった7つのこと

こんにちは、水無瀬あずさです。あっという間に年度末がやってきました。今年度は皆さんにとってどのような位置づけだったでしょうか。

さて早いもので、父の急逝した3/20から10日が過ぎました。ちょうど1週間後の2/27(水)から仕事に復帰したのですが(午前中だけ)、友達や同僚などに「もう復帰するの?大丈夫?」「心をゆっくり休めたほうがいいよ」と気遣いの言葉をいただき、周りに恵まれているなあと温かく嬉

もっとみる
晴天の空のもと、父の葬儀が終わりました〜生命の尊さを噛み締め涙した日の話

晴天の空のもと、父の葬儀が終わりました〜生命の尊さを噛み締め涙した日の話

こんにちは、水無瀬あずさです。

いろいろとご心配おかけしておりますが、家族の支えもあり、何とかいつもどおりの毎日を過ごしています。温かいお言葉をいただいた皆様、本当にありがとうございました(ちゃんとお返事できていなくてすみません)。読みながら号泣しました。心配してスキを付けてくださった皆様も、ありがとうございました。直接お会いしたことはないけれど、とても元気を貰えた気がして、noteをやっていて

もっとみる
曇天の空のもと、次男が小学校を卒業しました~小学生ママとして過ごした8年間を懐かしく感じた話

曇天の空のもと、次男が小学校を卒業しました~小学生ママとして過ごした8年間を懐かしく感じた話

こんにちは、水無瀬あずさです。

週末は暖かかったのに、ずいぶん肌寒い本日。こんな曇り空のもとではありますが、次男「ちびた」が本日、小学校を無事卒業しました。ぱちぱちぱち!

考えてみれば2年前、長男の卒業式があったときはコロナ禍で、一応卒業式は開催はするけど、会場(体育館)に入れる保護者は1人のみ、もう1人来てもいいけど教室のテレビで見るという決まりになっていました。しかも卒業式は証書授与のみ!

もっとみる
石和温泉一泊二日の旅!武田信玄について学び、牛のモ~レツなモ〜攻に果敢に立ち向かった話

石和温泉一泊二日の旅!武田信玄について学び、牛のモ~レツなモ〜攻に果敢に立ち向かった話

こんにちは、水無瀬あずさです。

3/9(土)〜10(日)、我が家4人&義母、義姉で石和温泉に一泊二日で旅行に行ってきました。旅行といいつつ特急でわずか1時間という、いわば近所にちょっと足を伸ばした程度のものではありましたが、次男くんの小学校卒業祝い、受験生になる長男くんの決起会もかねての強行旅行であります。

近場だし一泊二日だし、しかも仕事が超絶忙しいなかの旅行だったので、まあ気晴らしになれば

もっとみる
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を見てきたガチ勢の私が映画の感想を暑苦しく語る#ネタバレあり

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を見てきたガチ勢の私が映画の感想を暑苦しく語る#ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。

月初早々、仕事(副業)が忙しいのですよお・・・っ!たぶんピンポイントで今だけなんだけど、忙しくてnoteを書く暇がなくて、今日は一日ウオォォォォnoteオォォォォ!と思いながら過ごしました(真面目に働け)。だって先週映画を見たあの衝撃と衝動は、吐き出さなければ収まらないんだ・・・!

ってな具合で今回も『機動戦士ガンダムSEED』ネタでお送りするオタク回の後編でご

もっとみる
映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を見てきたガチ勢の私が『ガンダムSEED』アニメの魅力を暑苦しく語る

映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を見てきたガチ勢の私が『ガンダムSEED』アニメの魅力を暑苦しく語る

こんにちは、水無瀬あずさです。2月も無事締まったので、平和な気持ちで月初を過ごしております。昨日との緊張感の落差がすごい。

さて、気が楽になった本日は本業を午後休とし、午後から映画を見てきました。公開以来ずっと行きたかったのに、いろいろあってなかなか行けなかった映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』です!!大ヒット中!!

テレビアニメが放映されていたとき私は新卒1年目で神戸に住んでい

もっとみる
副業Webライター、閏日なので2024年2月を振り返ってみる~帰省やら停電やら確定申告で忙しかった話

副業Webライター、閏日なので2024年2月を振り返ってみる~帰省やら停電やら確定申告で忙しかった話

おはようございますこんにちはこんばんは、水無瀬あずさです。最近見ているマイクラYoutuberさんの挨拶が良いなと思って使ってみました。書いてみると長い。挨拶だけで19文字も取っとるやないかい、却下!

さて4年に一度の閏日とかいう記念すべき一日、皆様いかがお過ごしでしょうか。水無瀬は花粉症に大変苦しんでおりまして、花粉どもの猛攻アタックになすすべなく打ちひしがれております。くしゃみを女子力低くぶ

もっとみる