ふとす
2021/03/08 23:12
気がつけば、23時をまわっていた。そんなことはよくあるが、気がついた時間が遅ければ遅いほど、風呂に入るのが億劫になる。風呂は気持ちのいいはずなのに、なぜこんなにも億劫になるのか。この時期、裸になるのはまだ寒い。頭や体を洗わなきゃないけない。洗ったら乾かさなきゃならない。それらすべてがお風呂に入るには避けては通れないもので、お風呂に入るということはそういうことなのだと思う。 それでもこうして毎日
田中ヤマネコ
2021/03/08 23:02
本日9時から。送迎車で職場へ。職場に着き、まずは洗い場。それなりの量だったが、なんのこれしき。10時半頃、洗い場フィニッシュ。客室へ向かうとメイさんが。「あぁ、もう終わったか!次はこの部屋、掃除機ね!」と言われ、掃除機をかけていく。「ねね、あなた、太ったね?」そう、確かにちょっと太った。食後にお菓子を食べたり、休みが続いたりしたからだろう。それでも1.5kgぐらいだ。よ
Leaf
2021/03/08 22:59
hamanekko
2021/03/08 22:49
消えたと思ったら、ちゃんと保存されていた。今日(昨日)の投稿をしてから、残っているのだということに気づく。どうしてこの写真にしたのか。それは今日の投稿とも通じている。生きている、その道を進んでいくこと。立ち止まっても、前を向いて歩くこと。一つ一つのことを積み重ねていくその先にしか何も拓けてこない。だけど、なんか動きの鈍さを感じている。どうしてこんな状況になっているのか。いつからこんな状況に
さとし@公共団体職員/さしみの飼い主🐬
2021/03/08 22:39
こんにちはさとしです😃今日もnoteクリエイトを積み上げます1.ぼんやりとした不安かの有名な文豪芥川龍之介は「将来に対するぼんやりとした不安」を理由に35歳の若さで自ら命を絶ちました。この「ぼんやりとした不安」とはいったいどういった意味なのでしょうか。色々な解釈を読んでいくと「ただ生きるために生きている」「苦しみを乗り越えた先に待っている
うつ病アクアリウム
2021/03/08 22:10
ああお腹がすいたな、とか、ああ疲れたな、とかそんな風に、普通にああ、もう生きていたくないなと思うのがうつ病だ。つらい。
にら@俺今から陽キャになるわ
2021/03/08 22:08
どうも、にらです。今の中高生ってスマートフォン持ってない人って殆どいないですよね。僕も高校生から親にiPhoneを持たせてもらいましたが、実は、SNSを殆どやってこなかったんですよね笑当時は TikTokはまだ流行っていなかったのですが、TwitterやInstagramもインストールした事ない。LINEすらやってなかったんです!やばいでしょ??というのも、部活で問題が
The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から
2021/03/08 21:38
分類としては輪廻転生とカルマの法則と魂の計画話人の一生というのはせいぜい100年前後で、それはとても長いようで短く… あっという間の走馬灯のようなものでもあります。望む方向に人生が行かず苦難や悲嘆ばかりだと、生きることは辛く惨めで、歩いても歩いても抜け出せない、長い真っ暗なトンネルに置き去りにされて、永遠に閉じ込められたかのような気分になってしまうものです。でも、永遠に思えるかのようなそ
A Happy Seeker の note千日回峰行 ~もう帰って起業してやる!~
2021/03/08 21:35
あなたは自分が幸せな状態・満たされている状態を真剣に考えた事がありますか。学生時代は自分がやる事の選択肢が少なく何かに集中している時間が長かったように感じます。一方で何かに集中し終えた時疲労感と共に充実感を感じていました。社会人になり、何かに忙殺され経済を回す為だけに、嫌な事・嫌な人を我慢して時を過ごすだけで明日、死んでしまうとしてもあなたは満たされていると言えますか?