マガジンのカバー画像

その他、エッセイ的ななにか

124
悪態、社会への呪詛 センチメンタル ノスタルジア 虚無感 ペシミスティク
運営しているクリエイター

#社会

学生運動、新左翼、ロック……全部時代遅れの幻想。老人の思い出の中にしかない。

学生運動、新左翼、ロック……全部時代遅れの幻想。老人の思い出の中にしかない。

桐島、死んだってよ。

人殺しの片棒担いだ哀れな新左翼が惨めに野垂れ死んだって最高のニュースなのになんか権力に屈しなかったとか勝ち逃げとか持ち上げてるのが居ます。
惨めな人生などではない!みたいに謎の逆張りが発生してるのも気持ち悪いですね。

闘争を続けるわけでもなく、飲み屋で歌って踊って、酔って出禁だの騒音トラブルだのカスみたいな話しか出てこないカスですよ。批判されても仕方ないと思う。中核派や元

もっとみる
現代なりの苦労も努力もしたくないけど、バブル期の漫画みたいな幸せだけは欲しい。それを無料でくれない日本社会は終わってるって言いたいの?

現代なりの苦労も努力もしたくないけど、バブル期の漫画みたいな幸せだけは欲しい。それを無料でくれない日本社会は終わってるって言いたいの?

クレヨンしんちゃんのひろしに比べて現代の庶民の生活は~みたいな話はもう完全に聞き飽きたよな。何回目だよって。

現代で現代なりの苦労も努力もしたくないけど、バブル期の漫画みたいな幸せだけは欲しい。
そして、それを無料で僕にくれない日本社会は終わってるって言いたいんでしょ。
控え目に言って甘ちゃんだよな。

じゃああんた達は春日部に住める?無理でしょ。
そのプライドが一番のコストだから。でも捨てられ

もっとみる
家庭持つなんてダサイぜって夢追ってたらいつの間にか周りがみんな子連れになってたなんて話、日常茶飯事だよね。驚きもせんわ。敗北に慣れてない人達がわめいてるだけ。みっともない。

家庭持つなんてダサイぜって夢追ってたらいつの間にか周りがみんな子連れになってたなんて話、日常茶飯事だよね。驚きもせんわ。敗北に慣れてない人達がわめいてるだけ。みっともない。

吉野家コピペの主人公は女子供はすっこんでろとか言ってるけど実際自分がオタクで、そこにいる親子連れに対して明確に敗北者だって事を解って言ってるよね。
その負け犬の遠吠え感がまたおかしさを呼んでる。
読んでる人もオタクが騒いでるよwって見下してるから面白いんですよ。

でも今回ギャオってる人達は自分が敗北者であることを認めたくないし社会が自分達を負け犬として扱い始めた事に強烈な憎しみを抱いてる。オタク

もっとみる
M先生の事。

M先生の事。

周りを信者で固めて、そいつらには時々RTやコメントという餌を与えておけば彼らは教祖様に構ってもらえた!っていう喜びと 承認欲求を燃料に勇敢にアンチと戦ってくれる。勝手にファンネルしてくれる。イモータンジョー様がこっちを見てくれた!!

「あなた程度の知能では先生に太刀打ちできませんよ」

とか

「それで充分だと先生は思っているのでしょう」

っていうまじで背筋が寒くなるような言葉をナチュラルに吐

もっとみる
所詮は会社のインタフェイス(端末)でしかなかったあなたがマクドのバイトのおじいさんを見下す道理など無いのだけどね。思い上がりも甚だしい。

所詮は会社のインタフェイス(端末)でしかなかったあなたがマクドのバイトのおじいさんを見下す道理など無いのだけどね。思い上がりも甚だしい。

自由で優雅な年金生活、隠居生活、みたいな昭和の幻想にいまだに浸ってる人があれを見てヘルジャパンとか言ってるのは滑稽ですね。

その幻想の中で、引退後にしかできない事って何ですかね。
やりたいことがあるなら若いうちにやればいいじゃない。有能な人はもうやってますよね。

なにかと理由をつけて、やっていないあなたは残念ながら有能ではないんです。ふつうの人なんですよ。

体力や能力の衰え、家族や友人との死

もっとみる
今思えば、自己啓発本とかってゲートウェイドラッグみたいなものだから、初めから警戒して触れないほうが良いと思いますね。詐欺師馴れしないほうが。

今思えば、自己啓発本とかってゲートウェイドラッグみたいなものだから、初めから警戒して触れないほうが良いと思いますね。詐欺師馴れしないほうが。

「低学歴教育ママ」ってなんて残虐なワードだろうって思ったら加藤死刑囚の母親がスパルタ虐待教育で相当ヤバイ人だったと。なるほどねー。
なんかこの前の銃撃の人ももそうだけど毒親による不幸の再生産の極北って感じですよね。いやーほんとこの世は地獄だわ。擁護はしないけど同情はします。

ナンバーワンやオンリーワンなどという実現不可能な目標を設定してしまい、無駄な労力を費やすだけ費やした挙句、何の成果も得られ

もっとみる
田舎は地獄であり、そこに住んでいること自体が不幸でなければならないのです。そんなところでの幸福などこの世にあってはいけない。

田舎は地獄であり、そこに住んでいること自体が不幸でなければならないのです。そんなところでの幸福などこの世にあってはいけない。

何となく気づいてる人は多いのですが、そもそもマイルドヤンキーなる人種は、架空の存在とまでは言いませんが強い購買力をもったボリュームゾーンとして本当に存在しているのかというと、ちょっと怪しいところなんですよね。

別に田舎に住んでるだけで自動的に地元原理主義になるわけじゃないです。そうやってレッテル張りして見下して自分はあいつら田舎者や低所得者とは違う存在だ、と思い込んでいないと
年齢だけを重ねてし

もっとみる
ハゲ消しゴムにムカついたって話。幼稚なレベルの仕事ばっかりしてると、幼稚な客しか寄り付かなくなるよ。

ハゲ消しゴムにムカついたって話。幼稚なレベルの仕事ばっかりしてると、幼稚な客しか寄り付かなくなるよ。

今20~30代の普通の人にとってはバブル後、リーマンショックそして311の後、親やオトナ達がどれくらい大変な目にあっていたかを、わからないなりにもなんとなく感じていたから夢や希望と同じかそれ以上に弱者になったり地獄に堕ちる可能性も理解していました。だから「普通のサラリーマン」って別に差別の対象じゃないんですよ。

そこがね、もうズレてるんですよね。

昔意識高い人たちがやってた
「おまえらサラリー

もっとみる
得意げに政治や社会をクサしてもあんたの価値は一ミリも上がらないから。今という戦場を戦っている沢山の"普通の人たち"に馬鹿にされている事に早く気付いてくださいね。

得意げに政治や社会をクサしてもあんたの価値は一ミリも上がらないから。今という戦場を戦っている沢山の"普通の人たち"に馬鹿にされている事に早く気付いてくださいね。

「お前みたいな救世主は実は6人目なんだわ。あと普通に想定の範囲内だから」

ある映画の終盤のこれ、ドキっとしますよね。
あれ?自分(主人公)は特別な存在じゃなかったんだ。
そうなんですよ。あなたは特別じゃないんです。

定期的に観測される出羽守ちゃん。ポカホンタス。日本オワタ論者。本人は新しい視点と立場から飛び切りの切れ味でバッサリ言ってやったぜのつもりかもしれないけど、みんなもう何度も何度も見

もっとみる
義理と人情で優しい世界作ろうとして何が悪いの。邪魔しないでほしい。

義理と人情で優しい世界作ろうとして何が悪いの。邪魔しないでほしい。

世の中そんなに甘くないとか、弱肉強食だとか、悪貨は良貨を駆逐するとか言って自分が汚い世界に身を置いてることを自慢する人いるじゃないですか。

そりゃてめえの育ちが悪いだけで世の中全部がそうだと思うなよっていつも思う。

目先の利益を一旦置いて後から得られるものには、恩とか信頼もしくは愛というレバレッジが効いてて長期的にはなかなかの投資回収効果なんですよ。知らないでしょ。

マジでメリットしかないか

もっとみる
いつまでも若さに拘っていたせいで、中年に本来必要な知識と教養と経験を積まないまま、ある日強制的にオッサンおばさん一年生にされてしまった人達は、いつの間にか周りがもう6〜10年くらいの経験を積んでいる事に気づいて絶望してしまう。

いつまでも若さに拘っていたせいで、中年に本来必要な知識と教養と経験を積まないまま、ある日強制的にオッサンおばさん一年生にされてしまった人達は、いつの間にか周りがもう6〜10年くらいの経験を積んでいる事に気づいて絶望してしまう。

最近は聞かなくなりましたけど、美魔女とかいう言葉、気持ち悪かったですね。

いつまでも若くありたいという思想自体が露骨に繁殖を目的とした行動に見えるので嫌悪感がすごいんですよね。
そこに価値を見出している時点で、幼稚という言葉を当てるのがぴったりだと思いました。

だって、幼くいたいんでしょう?
トイザらスの歌じゃないんだから。

娘と買い物に行ったら姉妹と間違われましたとか、服を共有してますとか

もっとみる
朝の品川駅を病める日本の象徴みたいに扱うのはやめたほうが良い。彼らが実はあんたらよりも何倍も幸せな人生を送っていると知ったらアイデンティティ崩壊しちゃうよ。

朝の品川駅を病める日本の象徴みたいに扱うのはやめたほうが良い。彼らが実はあんたらよりも何倍も幸せな人生を送っていると知ったらアイデンティティ崩壊しちゃうよ。

あのコンコースは良い絵が撮れますよね。
知ってます。よく行ってました。
もうテレビやネットの記事でも何百回見たかわかりません。

新宿だとダメなんですよね。学生や暇人も居るしみんなが一直線に歩いていないから多様性や自由意志があるように見えちゃう。

それじゃ蔑むことが出来ないんですよ。
可哀想な現代人に見えないとダメなんです。

日本人は皆、家族やプライベートを犠牲にして心を亡くすまで働かざるを得

もっとみる
レーサーにもパイロットにもお花屋さんにも成れなかったとして、ただのオジサンやオバサンになるしかないんですか?絶対違いますよね。

レーサーにもパイロットにもお花屋さんにも成れなかったとして、ただのオジサンやオバサンになるしかないんですか?絶対違いますよね。

自分の身内や小さいコミュニティの中だけで日常を繰り返していくとどんどん思想が凝り固まっていくんですよ。

いつまでも頭の中が20歳くらいのままの人、ほんと沢山いますから。

情報を得る手段がテレビとSNSだけとか。
本も読まないから、体系化された知識を注入する機会も無い。

宣伝まみれで食べやすく柔らかく煮た情報だけがゼリーのようにどろどろと流し込まれては吐き捨てられる。

それは知識として定着す

もっとみる
いまさら何をやっても無駄だなんて残酷すぎて言えないから、みんないまからでも遅くないって言うんですよ。

いまさら何をやっても無駄だなんて残酷すぎて言えないから、みんないまからでも遅くないって言うんですよ。

「幸せ」とか「希望」を提供しようとする奴は全員敵。そんなの手本にするな。そいつら全員詐欺師だから。自分の幸せは自分の中にしかない。

夢みたいな幸せ像を押し売りしてくるテレビや映画、本や雑誌、SNS。

あんな世界この世に無いから。
あるわけないじゃん。いま令和ですよ?

沢山の人たちによって、いかに理想的に見えるかだけを考えて作り上げられた世界なんてもうぼくらの住む現実世界とのリンクなんてゼロで

もっとみる