見出し画像

田舎は地獄であり、そこに住んでいること自体が不幸でなければならないのです。そんなところでの幸福などこの世にあってはいけない。


何となく気づいてる人は多いのですが、そもそもマイルドヤンキーなる人種は、架空の存在とまでは言いませんが強い購買力をもったボリュームゾーンとして本当に存在しているのかというと、ちょっと怪しいところなんですよね。

別に田舎に住んでるだけで自動的に地元原理主義になるわけじゃないです。そうやってレッテル張りして見下して自分はあいつら田舎者や低所得者とは違う存在だ、と思い込んでいないと
年齢だけを重ねてしまった自分のみじめな人生と、大した努力もしていないくせに幸せそうにしている(ように見える)人々との間のギャップを埋められないんですよ。

その痩せこけた自尊心、選民意識、コンプレックスにそっと寄り添ってくれる、便利な単語だと思います。

埼玉生まれサラリーマン家庭育ち悪そうな友達も全然いない、裏の道?特に見てきてないし親に大した迷惑も掛けてねえ、みたいな人の方が圧倒的多数ですよね。

彼らは別にクリエータやミュージシャンを目指したり、名の知れた会社に就職しようとしたりもせず、かといって犯罪や反社会的行動に染まったりもしません。
そんなふつうの人って全国に何千万人もいるんですよ。間違いなく彼らが最大ボリューム。マジョリティでありながら透明な存在。

信じられないでしょう。

誰もがみな華々しい活躍やメディアに登場するような「東京的」キラキラライフスタイルへ憧れ、その夢に破れたからカウンターとしての地元原理主義者になるわけではないんですよ。

だから彼らは大学を出てUターンしても別に都落ちだなんて思っていませんし、出たくても出られずに地元に縛られている可哀そうな人生だとも思っていません。
(若いうちはそういう人もいますが、思春期のように皆卒業します。30過ぎて言ってる人はあまり見かけません)

脅迫されるように夢や希望に追われながら、止まったら負け、「普通の人」になってしまうと怯えながら、人生の大半を過ごし消耗しきってしまった人には想像もつかない生き方です。
そんな穏やかな田舎民の存在を認めてしまうと、これまで自分の積み上げてきた努力や費やした時間、焦燥、そして挫折、それらのすべてが無駄だったことになってしまうので絶対に認めることはできません。

田舎は地獄であり、そこに住んでいること自体が不幸でなければならないのです。
そんなところでの幸福などあってはいけないのです。
人から称賛されない人生。
輝いていない人生。
そんなものが成功と呼べるわけがない。
なんであいつらはそこで幸せそうにしてるのか。

「私がそこに居たときはそんな幸せな未来は誰も提供してくれなかったじゃない」

よって、田舎に住むふつうの人たちは向上心のない「堕落した人」か、都会に出たくても出られずに強がっている「可哀そうな人」か、もしくは地元を愛するように異常にプログラムされた底辺集団「マイルドヤンキー」と認定して処理するしかなくなります。

陰キャ的な差別性が表すのは明らかにそれですよね。
現実ではもう負けていると本当は解っている人たちが虚勢を張って勝者のフリをして精いっぱい見下している言葉なんですよ。

そう思い込まないと、みじめな自分が最底辺に墜ちてしまうからですね。場所に依存するだけで、自分が変われると思ってしまった幼児性を突きつけられてしまう。

ダメな人はどこへ行ってもダメだったんです。

だいたい若いうちにうまくいかない人が、年取って成功できるわけないんですよ。

周りはみんな若いうちから成功を積み重ねてきた人ばっかりなのに。

さて、彼ら(田舎民)がイオンモールに行くのは必要なものが必要な分だけ売っているからであって専門家の先生方が言うように別にそこを愛し、そこに不変で安定的な安心を感じているからではありません。
Amazonや楽天のトップページが現実の世界に存在しているのと全く同じで、一か所で欲しいものがなんでも揃って送料が掛からないからです。
費用対効果(コスト:パフォーマンス)の高い消費行動。過剰な意味づけは不要。あそこは文字通りの「商店・街」なのです。

閉鎖的で閉じた世界、閉じた文化。
そんなI/Oの二分割があるわけないですよね。閉じるって大変ですよ。荒川渡った瞬間から突然20インチのアルファードやセルシオで週末バーベキューに集まる人間に変態するなんてことが?彼らは外の世界で生きられないとでも?
ちょっと考えればわかるのに。テレビやネットが言うから信じちゃったんですよね。人の層によるグラデーションがあるだけなのです。
閉鎖的なのは世界ではなく、あなたがコミュ障なだけです。

「何者かであることを求められる現代社会」

本当に?あなた本当に社会からそれを求められたことあります?
無いですよね。だって何者でもなくても生きていけてるじゃないですか。
現にあなた自身が。今まで30年も。死んでないですよね。

本当にそれを求めているのは、社会ではなくあなたなんですよ。

あなた自身の満たされない空虚な欲求の主を社会とかいう大きさまで広げないでください。

何者かになりたいんでしょ。人と違うなにかに。その幼稚な欲望の主語を社会にしないでください。

そしてその幼稚な世界から卒業した人たちをレッテル張りして見下す愚かな行動を早く改めたほうが良いです。

経験と見識が少ないばかりに、その理想の幸せの形があまりにも幼稚かつ実現不可能なものだと気づいていないばかりに
不毛な消耗と争いを続けてしまっている。いちど立ち止まって考えてみたほうが良いと思います。もう遅いかもしれませんが。

「あきらめなければ夢はいつか叶う」

万に一つも今更その夢が叶ったとしてあと何年活躍するつもりだったんですか。
いつか、ではなくいつ叶うかが大事だったと思います。もう遅いかもしれませんが。

叶えた人たちは20代でさっさと叶えてとっくに活躍してますよ。もう15年も。
逆にあなたが何者でもないと見下していた人々も普通という世界で活躍しています。もう15年も。
この15年をかけて、どこにもたどり着けなかったあなたが見下せる人間など、もうどこにもいないんですよ。

残念ですが、狂っているのは世界ではなく、あなたのほうだったんです。

どこにも属していない、何者でもないあなたが、実は最底辺なのです。

残念ですがその事実が今、観測された瞬間に確定されました。

もう遅いかもしれませんが。

これからどこへ向かいましょう。

明日は……




おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?