- 運営しているクリエイター
記事一覧
Google力〜情報に辿り着く力が問われる時代〜
皆さんが普段何かを調べるツールは何ですか?
おそらく多くの方がGoogleを活用している
のではないでしょうか。
Googleで検索する=ググる
という言葉もあるくらいです。
ここ10年でGoogle(alphabet)は
検索エンジンはもちろんのこと、
様々なサービスを展開してGAFAMに
名を連ねる地位を築きました。
さて、私が本日のテーマとしたいのは、
「Google力」
不安な自分を励ましてくれた人とその言葉
2022年もいよいよ終わりが近づいてきました。
皆さん今年はどんな一年でしたか?
私自身は来年を激動の一年とすることになった
激動の一年でした。笑
・独立の最終決意
・婚約
この2つが大きなイベントでした。
毎日note365日の完遂も大きかったですが
上2つが大きすぎて忘れました(笑)
来年は間違いなく激動の一年です。
最高に楽しみます。
そんな今、自分は不安に支配されがちです。
木戸に立てかけし衣食住〜会話に困ったときはコレ〜
コミュニケーションが苦手という方で、
「次何話そう」
「話すことが思い浮かばない」
「沈黙になりそう」
このような経験をした方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
本日は話題に困った場合に知っておくと便利な
ネタをお伝えします。
『木戸に立てかけし衣食住』
をご存知でしょうか。
これは特に意味のある言葉ではありませんが、
それぞれの話のネタの頭文字を取った言葉です。
それぞれの頭文
もしもコロナに罹患したら〜自宅療養のリアル〜
本日でコロナ関連記事最終日です。
なぜこれだけコロナに関して連日記事にして
きたかというと、
私自身この10日間新型コロナウイルスに罹患
していました。
私はコロナに別に偏見もありませんし、
コロナになることが悪いとも思っていません。
もちろん医療現場の第一線で働かれている
方の仕事を増やすよう真似や、身の回りの
方に迷惑をかけるような行為はしません。
そして、ならないことがベストですし大
抵抗力と免疫力〜最強免疫で病気にならない体作りを〜
本日もコロナ関連記事をお届けします。
皆さんの中には新型コロナウイルスに罹患
された方もそうでない方もいらっしゃるかと
思います。
コロナに罹患されることは悪いことでもなく、
これだけ大流行すると、どこでウイルスを
もらうかも分かりませんので、仕方がない
と思います。
その中でも、このようなことありませんか?
「あの人は同じ空間にいたのになってない」
「私だけがあの中で罹患した」
例えば
シンギュラリティ〜AIに支配される世の中はくるのか?〜
ここ最近かなりAIの発達が顕著となってきた
ように思います。
我々保険業界でもお客様からの入電に対し、
AIで音声を認識して、要望に合った対応を自動
で行うなどのサービスが進んでいます。
各業界今後さらなるAI化によって、業務効率化と
人員の削減が進むのではないかと思います。
そのような中で、今後のAIと人類の対等について
知っておくべきワードをご紹介します。
『シンギュラリティ』
シン
ブリッジの意識〜誰でも真似できる会話の進め方〜
今日は話し方のコツを1つご紹介。
私は今の保険会社に入社して丸5年が経ちました。
保険代理店営業というものは、担当の代理店に
日々訪問し、商品の研修や情報提供などを大勢の
人へ繰り返し行います。
元々人前で話すことはとても緊張しますし、
途中で自分が何を言ってるかわからないような
こともしばしば起こります。
ただ、社内のインストラクターから教わった
ある1つの手法を話の流れに組み込むことで
出典引用参考の違い〜note利用者が必ず知っておくべきルール〜
noteで記事を書く際に、どうしても分からない
ことや、他の資料を利用した方が視覚的にも
分かりやすく、記事作成時間も捗るということ
はないでしょうか?
しかし、私自身もこの他の資料や記事の利用
においてルールが理解しきれていませんでした。
大学の卒業論文を書く際に、ゼミの先生から
注意点として共有があったように思いますが、
もうかれこれ5年くらい経ち記憶がほとんど
ありません。笑
そのため
リカレント教育〜学び直しの精神とは〜
最近注目されているワードがあります。
『リカレント教育』
これは「生涯学習」と似た言葉です。
『習うは一生』ということわざもあるくらい、
人は一生をかけても全てのことを知り尽くす
ことは不可能とされていますが、それでも
一生を通じて常に学び続けなければならない
ということです。
学生時代は勉強することが仕事でした。
しかし、この学生時代を終わると、勉強する
という機会は大きく減るのではないで
初詣の正しい知識〜その参拝方法合ってますか?!〜
改めましてあけましておめでとうございます。
正月感も落ち着き、お仕事モードに切り替わる
中ですが、まだ「初詣」に行けていないという
方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
もう少し早く記事作成すればよかったのですが、
初詣のマナーや正しい知識を。
※通常時の神社やお寺の参拝と同様です
・初詣の期間は?
一般的には正月三が日(1月1日〜1月3日)に
参ると良いとされています。
遅くと
2021年の振り返り〜今年の漢字は〜
2021年も本日が最終日です。
皆さん今年もお疲れ様でした!
未だ新型コロナウイルスの影響が続く日々ですが、
1年間を振り返ってみていかがでしたか?
私自身の1年間を振り返ってみます。
今年の記憶に残ることは大きく3つでしょうか。
①転勤
これが1番大きな出来事でした。
新卒の配属から4年間働いた東京を離れ、
4月から広島への転勤となりました。
慣れ親しんだ環境から見知らぬ土地での
一
デジタルタトゥーとは〜誰にでも起こりうる恐怖〜
今日は簡単につぶやきを。
タトゥーと聞くとどのような印象を受ける
でしょうか。
日本では一般的にあまり良いイメージでは
ないと思います。
海外だとファッションとして当たり前ですが、
日本にはタトゥー文化はまだ受け入れられて
いませんね。
そんなタトゥーですが、身体に入れるもの以外
にも今問題となっているものがあります。
それは、「デジタルタトゥー」と呼ばれるもの
です。
デジタルタトゥ
厄年に知っておきたいこと〜後厄の後が重要?!〜
2021年も残りわずかですね。
ふと思い出し、そういえば今年で後厄終わりだ
と思って確認していましたところ、昨年で後厄
終わっていました。笑
後厄と勘違いしていたこの1年なんだったの〜笑
そこで、1つ記事が飛び込んできました。
「後厄の次の年にしなければいけないこと」
『神恩感謝』のご祈祷を受けなさい
そう書かれていました。
後厄の次の年となると今年なんですよね。
まだやってないです
NFTの価値〜メタバース時代の当たり前に〜
前回記事で「メタバース」について書きました。
おさらいとして、
『メタバース Metaverse』
メタバースとは、人々がインターネットを経由
してアクセスできる仮想空間のことで、
仮想現実(VR)や拡張現実(AR)技術を
駆使し、現実世界を擬似的にデジタルな空間
として作り出した世界です。
これから来る新時代はこのメタバースが
当たり前の時代になると思われます。
その中で、これから価値や