この募集は終了しました。
お題

#やさしさを感じた言葉

with 再春館製薬所

人気の記事一覧

#102 いい日でありますように

生きていれば、どうしたって悪い日は避けられない。 以前の記事で書いた何やってもダメな日。 僕の中では「ダメダメモード」になっていると呼んでいる。 ネーミングセンスについては問わないでほしい。 できれば来てほしくないけれど、昨日がそんな日だった。 初歩的なミスはするし、重箱の隅をつつくような指摘をされるし……。 もうちょっと言葉の選び方、指摘の仕方があるのでは?と、ミスをした僕が悪いのにずっとモヤモヤしてしまっていた。 最終的に「もういやだ」とため息ばかりつく一日だった。

「無理しないで」

「無理しないで」という言葉をよくかけてもらうことがある。 確かに、私は精神的に弱いところがあるし、体調面も虚弱体質という訳では無いが、そこそこ同年代に比べると、崩しやすくはある。 そんな私を見て、心配になる人が多いのだろうか。 家族も、友だちも、そして彼からも、聞くことが多い言葉だ。 振り返れば、大学受験くらいの頃から、かけられることが多くなった。 私は、いい意味でも、悪い意味でも自分を追い込み、目標達成をしようという意識が強いため、焦りから、休み時間も勉強をしていることが

NOTEをやめた、あなたへ

NOTEを始めて1年以上が経ちますが、始める前後に活動されていたnoterさん達が気づいたらNOTEをやめていました。 どんな事情でやめたのかはわからないけど、NOTEで活動されてたことが、私にいい影響を与えてくれてたから、感謝の気持ちも込めて、今日はそんなnoterさん達への想いを綴ります。 ------- noterさんへ あなたの表現する世界が優しくて温かくて大好きでした。 それと同時に、とっても薄くて綺麗なガラスのように繊細で、自分で自分のことを追い詰めてし

ちいさなたからものと過ごす日々

~ちょうじょちゃんのメッセージ~  夏休みは親にとっては過酷なシーズンだ。働いているママにとっても、お家にいるママにとっても。まずは本当にお疲れ様でしたと全国の戦友(子育てを頑張っているママ&パパ)たちにお伝えしたい。 早く学校が始まってほしい、というか給食が始まってほしい、、、。何度もくじけそうな時にそう思ったことか。給食を作ってくださっている学校給食を出してくださっていた方々は神様だった。そして現在じじょちゃんに保育園で給食を出してくださっている調理さんは神様である。感

人生の決め手は言葉遣い次第 悪意のある悪辣な言葉を自分のエネルギーに変える 

幸福な人ほど日々素敵で素晴らしい言葉を使用しています。そして、不幸な人ほど他人だけでなく自分や身内に対して汚い言葉を使用し続けています。 言葉は本来自分や誰かを楽しくしたり喜ばせたり、あるいは幸せにしたりするために使用するものです。それがいつからか誰かを不快にするために使われるようになりました。 今回は、人生はその人が口にする言葉で決まってしまうことについて書きます。いつも通り思いつくがままに書いて行きます。 なお、今日はいつもよりうまくまとまりませんでした(笑)。

言葉によって形作られていく

読んでは飲んで吐き出しては書き出して つまみあげてはまじまじと見ては並べて 飾り立てては再び崩して 口に運び味わう言葉の輝き 誰かの頭の中で生まれた言葉が僕の中に 染み込んでいく感覚が好きだ 僕では得られない知識や感覚を 君から教えてもらう事で僕は進化していける 僕の中の価値観が 塗り替えられていく感覚が癖になる コロコロ転がしながら見つめる心の形 1秒前とは違った形 丸みを帯びて七色に輝く球体的なもの 言葉によって形づくられていく僕と言う人間 君

ガリガリ食べたくなる衝動

木曜日パートさんが入れないから 店の手伝いを頼まれていた   準備をしてそろそろ行くか〜!って 椅子から立ち上がったら 急に目眩が🌀 頭がクラクラまわる そして気持ち悪くなり吐き気が…😱 動けなくなった これでは店にいけない(>_<)っと 母に連絡 とりあえずじぃーっとして 様子見 全然よくならない どーにか布団へ移動 横になる それでもまだ気持ち悪い スマホで貧血時の対処方法を調べ、 頭より上に足をあげて 横になる かれこれ1時間以上休んで いたけど

杜子春 大阪のコンビニにて

コンビニのレジ前に列が出来たのは 先頭の客が食べ物だの日用品だのをカゴいっぱいに買っていたからだ。 わたしは列に並ぶのが好きじゃない。 元来のイラチ、あ、大阪弁で言うせっかちとか気短だ。 「コンビニでそんなめっちゃ買うのん、めっちゃ〝貴族〟やん」 穏やかではない気分になってしまう。   わたしの前に並んでいたのはお年を召した方だった。 しずかに順番を待って自分の番になると笑いながら店員に言った。   「焦らんでええで(笑)」   それでも店員さんはやっぱり焦る。そりゃそうだ。

「やさしさ」について考えてみた

先日、灯火メンバーからこんな問いかけをもらいました。 どちらもずっと考え続けていることな気がするけれど、ちゃんと言語化したことはなかったので、改めてnoteで書いてみようと思います。 「ネガティブ」と「やさしさ」についてわたしがどう思うかと問われて、確かに両者は結構近いところにあるなと個人的には思うのですが、別ものな気もするので、一旦今回は「やさしさ」について書いてみます。 次回ネガティブについて書くときに、同じこと書いてるじゃん!ってなる可能性はありますが悪しからず。

¥300

同級生は心強い味方〜大好きよ!

こんにちは。こんばんは。 今回は、わたしの心強い味方について話していきたいと思います。 以前にも同級生についてブログを書きましたが、また同級生の自慢をさせて下さいww やっぱり同級生って良いものです。 そして大好きよww 大好きなのよ!ww 身体が弱体化してきたことや、少しずつ副作用が出てきたこと、力が入らなくなったりしてきた事を伝えたんですね。 だけど皆んな、○○なら乗り越えられる!って言ってくれるし、そう信じてくれてるんですね。 わたしは強い人間のように言われた

【お茶会レポート】2024年6月22日開催♡まったり癒しのティータイムお茶会

この度、第1回目のお茶会を開催させていただきました。 今回、大変有り難いことに満席での開催でした^^ 「どんな方々が来てくださるんだろう・・・」 始まるまでとてもドキドキでした。 ご年齢も、お仕事もバラバラでしたが とても丁寧で、お優しいステキな方々が来てくださりました♡ 甘いものを食べながら、共通の「好きなもの」のお話でとても盛り上がり♪ 気づいたらあっという間のお時間に! お話が楽しくて、 皆様のご予定も大丈夫とのことだったのでもう少しお話しすることに^^ 好きな

「よかれと思って」がまかり通るこの世界

2024年3月8日(金)朝の6:00になりました。 親切という名のおせっかい、そっとしておくという思いやり。 どうも、高倉大希です。 BBQをしていてもっとも辛いのは、役割がないことです。 一方的に肉が与えられ、申し訳なさだけが募ります。 仲のよいメンバーであればまだしも、親睦会のような場だと最悪です。 明確な役割がないままに、どうにか場に貢献しなければなりません。 「焼きますよ」と声をかけても、「座ってて」と言われます。 トングを握るその人は、よかれと思って

【繊細ながんばり屋さんに贈る言ノ葉便】vol.3 〜Positive Escape〜

今いるその場が辛いなら迷わずに 全速力で逃げだそう 無理して笑わなくていい 嫌なのに群れなくていい 空気なんて読まなくていい 途中でやめたってなんにも問題ない 逃げるは恥でもなければ役にも立つのだ!! それは弱さの表れでも楽を選ぶことでもない むしろ 自分を「強く生きる」覚悟と勇気の結晶だ あなたが好きな あなたを生きて —----------------------------------------- りょーすけをフォローすると・・・ ✅「言葉の力」を愛する人

自分だけが良さを知っていること

私は川上未映子さんの作品が好きで、少しづつ少しづつ、川上未映子作品を集めてはじっくり読んでいる。 先日、川上未映子さんの作品が原作になっている映画「アイスクリームフィーバー」を見た。 映画自体はとてもアートな、おしゃれなPVのような、そんなつくりになっていて、それでも、あっと口から出てしまいそうなストーリーもあって、とても素敵な作品だった。 原作は数ページの本当に短い小説なのだけれど、この小説には以下のような文がある。 ちなみにこの部分、映画の中でも吉岡里帆ちゃんのセ

やさしさに つつまれて

こんばんは🌙 お疲れ様でした🍵 病み上がり 月曜日 かなり疲れました(-_-;)ハァ… 仕事中めちゃくちゃ眠くなるし💦 多分お薬💊飲んでるからかな? 本当に眠くて眠くて しんどかった(›´-`‹ ) 眠くなったら5分だけでも眠りたい😴www 1日中私の隣いる社長が居なければ 多分居眠りしてそうです(笑) 先週お休み頂いていている間に お取引会社のご担当者様から 沢山お電話頂いていたようでした。 ご迷惑お掛けしました。 とお話を始めると... 大変でしたね。 辛か

愛すべき、心配性。

今日から小1娘の新学期が始まった。 1学期は、三分の一ほど付き添い登校を経験した。 前日は夫と二人で 「なるべく普通に。学校の話題は避けよう」 と事前打ち合わせをしていた。 そうそう、普通に。 『学校始まりますけど、なにか?』 『なんにもかわりませんよ』 ってな感じで、冷静に冷静に。 しかーし、そうはいかず。 「ねえ、あれ準備してなくない?!」 「明日から学校だからね!!」 思いっきり『学校』ワードを連呼しまくってしまった。 反省。。。 寝る前くらいは自己肯定感

誰かに言われた大切な言葉#1ヶ月書くチャレンジ 27

「あなたはできる人」 「あとは自信持つだけ」 会社でめちゃくちゃ落ち込んでいたときに、昔の上司から励ましてもらえた言葉です。 すごく深い言葉でもないし、 お世辞かもしれません。 でも、自分のことをちゃんと見てくれて 信頼してもらえてると思えました。 きょうは早く寝たいのでひとことだけ書いて終わります。 お休みの方も、お仕事の方も、それ以外の方も楽しい連休を過ごせますように。 書く習慣チャレンジ、次回のテーマはもしも 1つだけ夢が叶うとしたら、です。 ではまた。

今休憩してたら「今日はやくかえったら?」と1粒の銀の包み紙をくれた先輩。あけたらのど飴だった。スースーと共に優しさに元気もらいました。

優しさは言葉だけでなく、行動にも現れるもの。その積み重ねが、人と人との絆を深める。

無人機

外行くと人間がいて、人間は情報量が多くて怖い 機械には心が宿ることはない。そう心から信じた機械 その街で暮らしてるのが自分だけだとは知らずに僕ら過ごした

子どもが与えてくれる優しさは計り知れない

むしゃくしゃしている 息子を車に乗せる時 車のボディに爪を立てて 少しだけど傷をつけた 私はイライラしたのと 車を傷つけられたガッカリで 静かな怒りの感覚だった 車に乗ってから 『今すごく嫌な気持ちになってる 大事なものを あんなふうに扱われて イライラする。 もう戻らないんだよ? 息子がむしゃくしゃしたからって あれはやったらいけないことだよ。 車を傷つけられて悲しい。』 説教くさいかもだけど 私も気持ちを抑えられなくて 息子に感じてることを言った 私もその気持ちを

言葉は曖昧で、だから美しい。

はじめて来日したカナダ人の友達と、夜の首都高をドライブした。彼女はスカイツリーをみて「クリスタルみたいだね」と言った。彼女はアーティストで、私は彼女の言葉の選びがとても好き。彼女の言葉えらびには、いつもはっとさせられる。 過去に苦い思い出があり、私はスカイツリーをあまり好きになれずにいた。でも彼女のひとことで、私はすこしスカイツリーを好きになれた。 ある友達は私のことを「言葉に重き置くひと」と言った。私が思っているよりはるかに、言葉は曖昧なものらしい。だから私は些細な言葉

「聞く技術 聞いてもらう技術」を読んで起こった思考転換 ~戸惑う心を罰さない~

こんにちは、aicafeです。 40代、人生時計で14:00頃に差し掛かったところです。 これからの人生の午後の時間の過ごし方を模索中です。 友人に勧められて、東畑 開人さんの「聞く技術 聞いてもらう技術」を読みました。 「聞く」と「聴く」の違いまず目から鱗が落ちたのは、この本の最初に語られる、「聞く」と「聴く」についての論考です。 わたしは、この本を読むまでは、「傾聴」という言葉もあるとおり、「聴く」は耳を傾ける熱心なイメージがあり、「聞く」より難しく、尊い、立派なこ

雑記|最近の過ごし方を、つらつらと。

ご無沙汰しております。本日もアクセスいただき、誠にありがとうございます。 気づけば前回の更新から1ヶ月以上が経ってしまいました。なんだかあっという間で、でも長く感じた1ヶ月でした。 あっという間に感じたのは、オンとオフがルーティン化されてきたからだと思います。平日の10:00〜19:00は仕事をして、それ以外の時間は読書したり、人に会ったり、遊んだりと、やることと時間がある程度決まってきました。 その一方で、長く感じた原因としては、仕事以外の時間があまりにも充実していた

新しく無添加の扱う海外の食品youtube本ようやくチャンネル業務スーパ凄く勉強に色々な景色な体験して最高の人生ドキドキしながら今日も良い日

なみだを超えて

「泣くのはいい。でも自分の意志で涙を止められる女になりなさい。」 涙が止まらないなかで浮かび上がってきたのは、映画『阪急電車』のセリフでした。 ーーー 今日はふるさとの 低山に登ってきました。 一段一段、石段を登って。 何度もやって来たその道を 辿っていったのですが、 頂上に到達したときに 涙が止まらなくなり。 泣くというよりも 出る、という表現が相応しいようで ただ流れるままに何かが洗い出されていくようでした。 お日様に照らされながら、 ただそこに居ながら 自

大学生くらいのアルバイト先で 店長さんや 先輩のスタッフの人、 社員のスタッフの人 現場をマネジメントしている人から いつも 「今日もありがとう」 と言葉をかけてもらうことが出来ていたなあ、と思い出す💭💡 優しい人たちに囲まれていたなあ、とつくづく 感謝永遠に🥺😭🩷✨

掛けた言葉が思いがけず他人の人生に影響を及ぼしていたことを4年越しに知った話

私は今日から一週間、地元・茨城に帰ってきています。 年が明けてから地元に長くとどまるのは今回が初めてです。 電車に乗ったり人の多いところに居られない私は、車で妹に迎えに来てもらっての帰宅となりました。 妹は私の3歳年下で、先天的に知恵遅れのようなものを抱えて生まれてきました。そのことが原因で精神的な病を患ったり、姉の私から見ても、人よりはるかにつらいことがたくさんある人生を歩んできていると思います。 そんな妹ですが、底抜けに明るく超ポジティブな性格です。 一緒にいるこっ

お年玉企画でもらった、言葉の宝物

作った音楽のタイトルを募集するという、私にとって初めての企画を行なった年末年始。 思っていたよりも多い、たくさんのメッセージ。 思っていたよりもずっと真剣に練られた、タイトルたち。 ここから一つになんて絞れるのか?と開いた瞬間に思うほどの熱量が、そこにはあった。 ▼タイトルを募集した音楽 * 「タイトルに込めた想い」の欄には、この曲を聴いて感じたものや浮かんだ情景がびっしり。本当にみなさんの感性の豊かさに、ただただ心が震える。 創作物って、最終的にはきっかけに過ぎ

誰だって笑顔が一番ステキなんだから、笑って暮らせる世界線が良いよね〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百六十四夜〜

みんなぁが笑うて暮らせる世の中にしたいがじゃ どうも坂本龍馬です(笑) 嘘です(笑) でもね 想いは一緒なのかもしれないわね 誰だって笑顔の時が一番ステキなのよね 笑って暮らせる世の中が良いわよね だから、少しでもそんな世界線で生きられるように みんなを笑顔にしたいって思うのよね 生きてるとツラいこともあるでしょう 苦しいこともあるでしょう その代わりと言っちゃなんだけど 楽しいこと嬉しいこともいっぱいあるのよね ツラく悲しいことはすぐに忘れちゃえば

優しさとは

こんにちは!こうみです。 メンタルが不安定な日もありますが最近は 少なくて非常に穏やかに過ごしてます! そんな中で最近、「優しさ」について 色々考える機会があったので書いていきます。 私が考える優しさは2種類あると思ってます。 ①見える優しさ/する優しさ ②見えない優しさ/しない優しさ 私は②の優しさをくれる人が好きだし自分にとって 居心地がよくて求めているんだなって気づきました。 過去を振り返るとこういう人になりたいって 思った先輩も好きになった推しもそういう人が

「何も悪くないっすよ」 に救われた話。

こんにちは!大ちゃんです! 最近私は、疲れが溜まってきているのか、、、 とてもネガティブに物事を考えてしまいがちです。 仕事で何か指摘された時とか、失敗してしまった時とか、思うように毎日がいかない時とかも多くて。 毎回「あ〜〜〜〜〜疲れているな〜」 と感じつつも、なかなかリセットする時間が取れなかったり。 毎日が精一杯で、色々な刺激を整理して整える時間がなかったり。 そんな毎日。 今日も、上司から色々な指摘(?)注意(?)をもらい。 まぁ、ありがたい事ですよ… 色

自分の幸せ、誰かの幸せ、どっちも幸せ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百六十夜〜

自分だけが幸せだったらそれでいい 果たしてそうなのかなぁ 確かに自分が幸せじゃなかったら 誰かを幸せになんてできないもんね でもね 自分だけが良ければ他人なんて、って そんな考え方って寂しくないかなぁ アドラー心理学のアドラーさんも言ってるけど 誰かのためになってるって思ったら なんとなく幸せな気分にならない? 特に誰かを笑顔にできた時なんて もうこのうえない幸せを感じるわよね アタシもNissy先生も活動理念の根幹にあるのはココなのよね みんなが幸

心がしんどいときに聴きたい曲 ~とうとい / flumpool~

今日はflumpoolの曲を紹介します。 昨日の記事で「頑張れとエールを送る歌でも、ほんとに元気がないときに聴くとむしろ落ち込む」という話をしたんですが、flumpoolの曲はどれを聴いてもそれがない。 無理に背中を押す感じではなくそっと隣に寄り添ってくれるような、あるいは悩みながらもがきながら進んでいるところを背中で語ってくれるような、温かい感じがする。 特にこの「とうとい」は暖かくて落ち着いた音楽の中で、お互い暗い気持ちになっている2人?が、励まし合ってるような曲にな

自分の人生は自分で楽しくするものなのだよ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百五十八夜〜

どうやったら人生って楽しくなるのかな 答えはカンタン 自分で楽しくする いや、そりゃそーでしょっ 誰が他人であるアナタの人生を楽しくしてくれるってのよ でもね そんなに難しいことでもないのかもよ 楽しくする、ではなくて 楽しいものって決めちゃうのよね もしくは楽しいことに変換しちゃうとかね 今日はスーパーで良い買い物ができたーとか 溜まってた洗濯物を一気に片付けたー、とか 推しのグッズが買えたー、とかでも良いのよ 自分が喜ぶことならなんでもオッケー👌

パワハラで心がつらい時に寄り添ってくれる曲 ~それを僕は強さと呼びたい / 楠木ともり~

パワハラでメンタルがボロボロだった時にライブで生歌を聴いて、ライブ会場で涙が止まらなくなった曲です。 "何一つ生まれない日も生きていること それを僕は強さと呼びたい"と、うまくいかない日でも生きているだけで強い、あるいはうまくいかない日に生きていることこそが強さだと、失敗や苦悩に寄り添ってくれつつも、"ここで泣いたっていいけど 君の思う壺になるのは嫌なんだ 静かな朝を待った。"と、ただやられっぱなしにはならないぞという強さも兼ね備えている詞。 そしてそのマイナス感情の中にあ

自分に自信がないという人が読んだら、不思議と自信がつく話〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百四十一夜〜

あーもう なんて自分はダメなんだろう、とか こんな自分に自信が持てないー、とか あのねぇ、それってアナタの感想ですよね 自分はダメなんだと「思い込んでる」のよ 自信が持てない人間だと「思い込んでる」のよ どうして自分に自信がないの? どうしてダメだと思うの? って聞くと だってー、周りにすごい人ばかりだしー でも、自分なんてまだまだですしお寿司ー どうせ自分なんてそんな人間ですしちらし寿司ー はいっ まずこの「でも」「だって」「どうせ」の 3Dから

#96 旅するレッスン 〜ドイツ・エスリンゲン〜

生まれてから今まで、ほとんど旅行をしたことがない。もちろん、「おばあちゃん家に行く」「家族で海水浴に行く」あるいは教師時代に、「修学旅行を引率する」などは経験したが、いわゆる「観光旅行」は数えるほどしかしていない。  そんな僕が先週末、友人から「旅の仕方」のレッスンを受けた。場所は、ドイツ南部のエスリンゲン。 よく考えてみると 大学4年間で、旅行は一度もしなかったと思う。学習塾で講師をしていたが、そこで英語と数学を教えるのがとにかく楽しく、旅行に行きたいという気持ちになら

一生懸命やってたら、誰でも金メダルだよ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百六十七夜〜

ずっとさぁ 一生懸命努力してる人には ココロの金メダルあげたいなぁって思うのよね 誰にも評価されないけれども 地道にコツコツやってる人いるわよね 神様やお天道様は見てると言うけれども なかなか評価されないとめげたりココロ折れたりしちゃうよね そんなアナタには アタシからココロの金メダルを授与しまーすっ えっ、そんなものいらねーよっとか 言・わ・な・い・で・っ つい頑張りすぎてしまう人が多いこの世の中 そんなに頑張らなくてもいいんだ・ぞっ もっともっと

自分らしくと言われましても、わからんでござる〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百三十夜〜

自分らしく自分らしくとよく言われるけど 何をもって『自分らしく』なのかわかんなーい これ、実際に相談されたことなのね そもそも『自分』がわからないと うーん、そっかぁ 自分のことなのに自分でわからないかぁ もしかしたら言語化できないだけで きっと心の中ではわかっているのかもしれないわね 一番カンタンな説明は “自分が楽しくなること“ それが「自分らしく」なのかもね 自分が楽しければ、それは『自分流』なのじゃないかしらね ここでまちがえちゃいけないのが

全体、前へ進めーっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百六十二夜〜

前へ前へ 何はともあれ前に進むことって大事よね かつての明治大学ラグビー部の名将、北島忠治監督のスローガン 勝負事なのだから勝ち負けにこだわるのはもちろんわかるけど 一番大事なのはどんな状況でも前に向かっていくという気持ち ホント一歩でも、いや半歩でもいい 前へ進むことで見えてくる景色があるのよね もちろん馬鹿みたいに猪突猛進で 周りも確認せずに突っ込んでいくのは無駄死にだからね まずは気持ちの問題 気持ちだけでも前へ前へと考えてたら 行動もそのうち伴っ

他人の目が気になるって?いや、他人もそこまで暇じゃねーよって話〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百五十九夜〜

どうしても他人の目が気になっちゃう人っているわよね? 何をするにでも他人の目を気にしすぎてうまくいかない あのね、こう考えたらどうかしら 他人もそこまで暇じゃないんだから アナタの一挙手一投足に注目なんてしないわよ アナタが超有名人だとか、今をときめくアイドル様だとか スーパーアスリートなら話は変わってくるけど あくまでも一般ピーポーにそこまで世間は注視しないわよ笑 なにか突拍子もないことをしたら 一瞬ざわつくことはあるにせよ 人の噂も四十九日、いや七十五

生きてさえいれば何度でもチャレンジできるんだな〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百三十四夜〜

この話はリアルに感じた話なのよね お友達の登山家がいるんだけど 世界七大陸最高峰を全制覇するって挑戦を掲げて 六つ目まではなんとか登頂成功させてきたんだけど 最後の7つ目にして初めて 登頂を断念して下山してきたのね 今までの山でさえ難易度が高く、無事に帰れたことは そんなに容易いことではなかったのだけれど 今回はさらに過酷な状況だってわかってたから まずは生きて帰ってきたことに感謝してる そして、その断念した勇気がすごいと思うのね もうあと一歩というとこ

心配ないさぁーーーーっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百五十五夜〜

いや、マジでマジで(笑) 人生ってホントいろんなことがある 良いことだってあるけど悪いことも起こるのよね でもね そんなに悪いことばかり 続くこともないんよね たまたまよろしくないことが重なったりして あーぁ、なんかツイテねぇなぁ なーんて思うこともあるでしょう それはほんっとにたまたま偶然にも いっぺんに来ちゃっただけのお話なのよ ずーっと悪いことばかり続くなんてありえない だってそんな人生やってらんないっつーの 大丈夫よ 良いことだって必ずやっ

未だ愛は曖昧

祈ってる 誓いが折れて近くから違う言葉になっていくのを 限りなく透明に近いプードルと散歩している透明人間 記録的小雨 最後の一冊を君が見つけて崩れた黄色 曖昧にあまいアイスの味愛し 「愛し」の読みも曖昧な日日

我慢なんてしなくていい、ただ自分の成長だと思ったら楽になれる〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百十八夜〜

根性、努力、試練 ザ・昭和なのかしらね 歯を食いしばって血ヘド吐くまで頑張れ頑張れ いや、もうそんな時代じゃないのよね 我慢なんてしなくたっていい やりたくないことならやらなければいい ただ、自分がやりたいと思ったことなら 石にかじりついてでも辞めない方がいい それが本当にやりたいことならばね やめたくなるってことは、そんなにやりたいことでもなかったのよ それにね、どれだけしんどくてもっていう表現だけど あくまでも側から見た感想でしかないので 本人がど

双子育児 私を支える言葉

妊娠中や子育て中って、周りから言われて嫌な言葉がいろいろあると思うけど 双子妊娠中、現在、そしておそらくこれからも私を支えてくれるであろう言葉がある。 それは、 「ママチさんのお腹を通してこの世に生まれてきたかった子が二人もいるんやね!」という言葉。 これは、私が妊娠する前に受けていたコーチングのコーチの方に、双子を妊娠したことを連絡した時に言われた言葉。 突然話を変えるが、私には最重度の知的障がいをもった弟がいる。 私より3歳年下だが話すことはできず(声は出る)、

しんどい時に休んだってバチ当たらんわいっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百二十五夜〜

あーもぉ〜しんどーーーーいっ 少しでもそう思った人いる? はい、すぐに休みましょー いやもうすぐにすぐにっ! いや、でもおしご・・・・💢 よていg☆¥=€¥€$♪+÷× やーすーめーーーーーーっ 無理しちゃダメだってば ここで無理してしまって 後々ひどくなったり悪化したりして 取り返しのつかないことになったらどーすんのよ 日頃一生懸命やってるアナタなんだから たまに休んだってバチあたんないわよ それどころか充分な休息があるからこそ ベストパフォーマン

悪縁はすぐにでも手放した方が良いんだからとっととポイっしちゃおうね〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百四十七夜〜

いつまでも持っておいても得にならないどころか 良くないことばかり起こるもの それこそが『悪縁』なのよね そこに気づいてるかな? ハッキリと目に見えて害があるものならわかりやすいんだけど 一見何もなく見えて実は根が深いものだったりするのよね いや、そんなことはないと思いたい気持ちはよーくわかるけど ちょっと冷静になって考えてみて その人やモノがいることで、またはあることで 何か物事が進まなかったり よからぬ方向へ行ったりしてないかしら 自分ではなかなか気づ

ないものねだりをしたところで欲望にはキリがないって話〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第八百五十夜〜

はいっ🖐️ 今日はスヌーピーの名言から あっ、英語がわかんない人のために日本語も 自分にないものばかり嘆いて あれも欲しい、これも欲しいといったとて 全部が全部叶うわけじゃないわよね モノであればお金を出せば買えるかもしれないけど 才能とか素質とか無形のものであるなら どうやっても手に入れることは困難よね それにね 誰かをそうやって羨んでみたところで 所詮は他人なのよね それよりもアナタが授かったチカラや才能を これでもかってくらいに磨いて 唯一無