2021/02/26
TONOZUKAです。
ワクチン接種後に高齢者が相次ぎ死亡 ノルウェー
以外引用
ノルウェーで新型コロナウイルスのワクチンを接種した高齢者約30人が死亡していたことが分かりました。
ノルウェーの医薬品当局によりますと、新型コロナウイルスのワクチンはファイザー製で、接種を受けた33人が17日までに死亡していました。
現地メディアは、多くが75歳以上で重篤な基礎
日本型変異株はワクチンが効きにくいタイプであると報道番組で言っていました。
上記で示した様に、無症状感染者の多い原型に近いウイルスから「あらゆる変異」が始まるのです。
日本の場合は、このウイルスを放置しています。症状のない人にPCR検査を行っていないからです。
PCR検査を広く行うのは意味がないとおっしゃられる方は、この原理がわかっていないのです。
幸い日本型ウイルスは感染力は強くないもの
緊急事態宣言解除の日程も出始めました。
次はおそらくGoToトラベルの再開が議論されることでしょう。
3密になる確率は必ず増加するのでGoToトラベルで感染拡大する確率も増加するでしょう。
上記の様にエビデンスもあります。
与党よりの方が報道番組で「GoToトラベルは感染拡大との間に関係が本当にあるのか?」と言っておきながら、「感染0」を目指すなら「GoToトラベルはいつまでたっても出来な
おはようございます。今日は令和3年2月24日(水)です。全国11の都府県で行われていた緊急事態宣言、愛知県も、いよいよ2月28日(日)に解除されるようです。とは言っても独自の措置は継続するとの事ですので、飲食店だと現在の午後8時が1時間伸びて、午後9時になるだけの事です。
コロナは終わるかもだけど・・・
予防接種も着々と行われてまして、いずれやってくる自分の番も現実味を帯びて来ました。いよいよ
厚生労働省が新型コロナウイルスのワクチン接種にあたり、37.5度以上の発熱がある人を「接種不適当者」とし、自治体に通知したことがわかりました。
まず自分がワクチンを接種できる機銃んとして、厚労省が発表した内容は知ったおくべきではと思います。
不適当者は接種を受けることができませんし、ほかに重い急性疾患にかかっている人や、ワクチンの成分でアレルギー症状の「アナフィラキシー」などを発症した人も該当
2021/02/24
TONOZUKAです。
緊急事態宣言も少しずつ解除されていますね。
この基準も、感染者数も検査数もどこまで信憑性があるのか疑問ではありますが。。
さて、本日の記事はこちら。
来年の冬季オリンピックが中国ということもあり、欧米諸国(特にアメリカ)は「コロナ収束後、初のオリンピック」という事を是が非でも中国にはさせたくないのであろうから、無観客でも大赤字でも今年中に東京で
新型コロナウィルスのワクチンを打つか打たないかは人それぞれの自己判断のもと、自己責任で決めることになります。
とはいえ、何を基準に考えたらいいかわからない方もいるので、私の基準を記載していきます。
みなさんもワクチン接種をするか否か判断するときのひとつの指標として読んでもらえればうれしく思います。
以下が私の考える、ワクチンの原則です。
①ワクチンは未来において、仮にウィルスに感染した時に