人気の記事一覧

【エッセイ】一生青春、一生勉強しながら生きていたい

2週間前

哲学講座に申し込みました!

高校教員が論文博士を取得した話  紙と鉛筆だけで数学はできない

3か月前

65歳で思う、学びは一生続く

【北欧読書5】 21世紀の公共図書館で起こっていること

ほんの少しの時間ですが、自分の目指す「理想の生涯学習」に出会えた時の話

3週間前

高校教員が数学研究を再開したきっかけ 論文博士を取得するまでの話

2か月前

あらためて自己紹介します。

1ヶ月振りの「日本の唱歌クラブ」、皆さんの元気なお顔を拝見できました

今日の英語学習が終わりました。今回は不定詞をやりました。過去の記憶を思い出しながら頑張ってます。大人になってからやる勉強は義務感に囚われないから楽しいです。 嫌になったらすぐやめて細く長く継続できるよう工夫しています。生涯学習こそ結果に繋がりますので今後も細々とやっていきます。

1か月前

【北欧読書9】 進化がとまらないヘルシンキの図書館Oodi

「芸能・芸術×生涯学習」という自分だからこその切り口に気付かせてもらう。

+6

サマーランドへようこそ 第233週

高校教員が論文博士をとるまでの話 研究過程をまとめてみた

2か月前

大人が学び続ける意味について考える

1か月前

グッドアイディア💡

科目登録申請完了、机買い替え。

+6

サマーランドへようこそ 第232週

放送大学第2学期の科目選択悩み中。

元看護師、保健師への不信感が原動力