自分の研究テーマは「何学」なのか?を知ること(知の理論)
大学院で学ぶ「学習のデザイン」。今回は知の理論で学んだことを、自分の研究テーマにあてはめて考えてみた内容です。
研究テーマを人に伝えるということ
ここの大学院には、教育を起点にいろんな立場の人が研究テーマを持って学びにきています。教員や校長先生にとっての学校教育、学生相談や運営の立場での教育機関のあり方、企業内研修、若手の育成、ファシリテーションや市民啓蒙など、様々です。
その中で自分は「教員ではないんだけど、デザインの専門性を学校教育に活かしていきたい」という、実務領