私立小学校研究所

39年の私立小学校教員として、どのように生きてきたのかエッセーとして綴ることにしました…

私立小学校研究所

39年の私立小学校教員として、どのように生きてきたのかエッセーとして綴ることにしました。教育や研究、周辺のできごとや生い立ちなど当時を振り返ったり最近の出来事から当時を思い出したりして、時期はバラバラですが思いつくままに綴っていきます。manabinomirailab.com

最近の記事

No.192 2024年9月 『淀川長治 究極の映画 ベスト100』を読み返し観てない映画を鑑賞する

 私の映画のメンターは双葉十三郎氏です。このことはエッセーNo.102「1973年~ 趣味は素晴らし 人生を広げる映画巡り」に書いています。私の映画のサブメンターが淀川長治氏です。一般的には中高年以上の方には淀川長治氏の方がテレビでの映画の解説でよく知られている方かもしれません。  お二人は年代的にも同時代に活躍された方でお互いをよく知っている方のようです。今回どうして淀川氏に関する著書を読むようになったのか、偶然のことでした。  エッセーNo.186「2024年8月 箱根で

    • No.191 2016年7月 湯布院・大分・別府フィールドワーク

       2016年7月に由布院・大分・別府を訪ねました。 由布院の表記は2つあります。由布院と湯布院です。行くまでその違いを理解していませんでした。由布院という表記は温泉を指す場合、由布院駅のある地域を指す地名で、湯布院という表記は湯布院町のことを指すようです。  2024年8月~9月に日本列島を襲った台風10号で大分県全体の被害があり、由布市も大きな被害を受けたと報道されました。その後、由布市の米農家の被害がテレビで報道されていました。由布院温泉はとっても素敵な温泉地でした。大分

      • No.190 2017年7月 黒四ダム・立山・欅平のフィールドワーク

         2024年8月22日未明に発生した台風10号は、9月1日昼前に熱帯低気圧になるような迷走を続け日本列島に大きな影響を与えました。この影響で私は2024年9月から予定していた2回目の上高地フィールドワークは中止にしました。今回は新宿のバスターミナルから上高地までバスのグリーン車で往復する予定でした。前回の様子はエッセーNo.154「2018年 上高地フィールドワーク」をご覧ください。  上高地に比較的近い黒四ダム(富山県)のフィールドワークはまだご紹介していませんでしたのでこ

        • No.189 2024年4月~ あのエッセーその後(5)雲の素(す)と蜘蛛の巣(す)のまたまた新たな発見

          5月9日 午前5時 ベランダから 穏やかな朝の感じを受けます。 5月14日 10時39分 会津若松で 一定の範囲になんでこんな形の雲ができるのでしょうか。 6月3日午後6時46分 雲から雲が生まれたようです。 6月3日午後6時46分 ベランダから。雪山でも写したのでしょうか。なんか神秘的な感じです。 6月11日 午前4時42分 熱海の朝日と雲 8月11日 午後6時40分 ベランダから 月も見えます。 8月19日 午前5時7分 ベランダから シロクマが両手を前に差し

        No.192 2024年9月 『淀川長治 究極の映画 ベスト100』を読み返し観てない映画を鑑賞する

          No.188 2024年5月~ 90歳水泳のメンターの指導により個人メドレーにチャレンジ

           エッセーNo.64「2022年10月~ 86歳・87歳・88歳のお友だち」でご紹介しましたように、フィットネスクラブのプールで当時88歳の先輩が私に水泳を教えて下さっていることを書きました。  その先輩は今年で90歳になりました。その先輩に現在でも水泳を教えて頂いています。私の水泳のメンターです。20歳先輩です。  今年の5月頃その先輩と話していた時次のようなことを私は言いました。「バタフライは今まで1回も泳いだことがありません。どう泳いでいいか全く分かりません。バタフライ

          No.188 2024年5月~ 90歳水泳のメンターの指導により個人メドレーにチャレンジ

          No.187 2024年8月 箱根ロープウエイ 姥子近くの清里清泉寮に似た建物の湯治施設「秀明館」を初めて訪ねる

           箱根に行くとほぼロープウエイに乗り芦ノ湖の桃源台に行きます。学生時代から清里清泉寮におよそ100回行きました。校外学習での引率、環境教育フォーラム、NIEフォーラム、家族での旅行など1つの宿泊場所として最も訪ねたのが清泉寮でした。現在は新館もでき以前の清泉寮の趣も少し異なってきました。新館ができる前の建物、本館とアンデレの建物と趣が似ているのがロープウエイで桃源台に行くまでの姥子駅近くにあるのです。特に1981年以降清泉寮も箱根もよく行きましたので「あそこはどんな施設なのだ

          No.187 2024年8月 箱根ロープウエイ 姥子近くの清里清泉寮に似た建物の湯治施設「秀明館」を初めて訪ねる

          No.186 2024年8月 箱根での新たな経験 人の善さにも気づく

           箱根は子どもの頃から50回以上訪ねた経験があります。今回このような箱根の地図を手に入れました。箱根の全景が理解できます。  箱根はとても広いので私が訪ねることができたのはほんの一部です。今回のフィールドワークでは今までに経験することができなかったことができました。今回はそんな話題です。  まず、宿舎の対岳荘での経験です。対岳荘は大平台にあります。  大平台の標高は337mですので、それほど涼しくはないのではないかと考えていましたが、朝夕はかなり涼しかったです。それは宿

          No.186 2024年8月 箱根での新たな経験 人の善さにも気づく

          No.185 1981年4月~ 日本私立学校振興・共済事業団「しがくのやど」にお世話になって これからもよろしく

           1981年4月から私立小学校の教員になり、福利・厚生関係は日本私立学校振興・共済事業団から受けることになりました。健康保険・年金などと共に、「しがくのやど」にも大変お世話になり、現在も利用させて頂いています。2000年過ぎぐらいまでは、現在よりもいろいろな地域に「しがくのやど」がありました。愛媛県の道後温泉、鳥取県の皆生温泉などにもあり、私は1999年愛媛大学附属小学校の授業視察と松山フィールドワークのために道後温泉の「しがくのやど」に泊まった記憶があります。  現在は、鎌

          No.185 1981年4月~ 日本私立学校振興・共済事業団「しがくのやど」にお世話になって これからもよろしく

          No.184 2024年8月 日本NIE研究会ホームページ開設

           日本NIE研究会のホームページが2024年8月に開設されました。研究会メンバーで幹事の川田龍哉氏のスキルとご厚意により立ち上げることができました。 https://studyhighlow.wixsite.com/--nie  日本NIE研究会について本エッセーで以前述べています。No.125「2000年~ 日本NIE研究会の設立と活動 実践と理論の一体化を模索して」を参照して下さい。  ホームページはまだスタートしたばかりで十分整っていませんが、現在のところをご紹介し

          No.184 2024年8月 日本NIE研究会ホームページ開設

          No.183 2024年7月 「あのエッセーその後」(4)我が家のドジョウは10年一緒

           2014年8月の最初の日に我が家に来た3匹のドジョウ、1匹は命がなくなりましたが2匹は元気に過ごしています。  前回のエッセーに書きました霧積温泉から帰ってきた日、2024年7月31日丁度10年我が家で過ごしていることになりました。帰ってきてごはんを2日あげてなかったので、灯りをつけ顔を水槽に近づけますと水面に出てきて泳ぎ存在をアピールしていました。ここ数年、ご飯は1日一回なので朝起きて私が水槽に顔を近づけると水面に出てきてしっかりと泳ぎアピールを毎日しています。「早くごは

          No.183 2024年7月 「あのエッセーその後」(4)我が家のドジョウは10年一緒

          No.182 2024年7月 霧積温泉「金湯館」から軽井沢駅まで約3万歩の思いがけない歩行

           2日目の朝、外にある温度計を見ると20度でした。涼しさを満喫していました。とにかく1日中涼しいです。霧積は軽井沢以前の避暑地となっていました。  2日目は「金湯館」近くの林道をのんびり歩くことにしました。昨日車で運んで頂いた道を下ったり、戻ってきて「金湯館」の先の道に行ったりしました。  山の上から「金湯館」を眺めると、「ポツンと一軒温泉宿」がよく分かります。 生憎雨が結構降ってきたので「金湯館」の玄関わきの屋根の付いた場所で、頼んでいたおにぎりのお弁当を食べました。

          No.182 2024年7月 霧積温泉「金湯館」から軽井沢駅まで約3万歩の思いがけない歩行

          No.181 2024年7月 ポツンと一軒温泉宿 霧積温泉「金湯館」に宿泊する 

           テレビ朝日の番組に「ポツンと一軒家」がありますが、今回訪ねた宿は「ポツンと一軒温泉宿」でした。ここ数年軽井沢に行くと、長野県と群馬県境にある熊野皇大神社と見晴台のお蕎麦屋さんに行きます。そこから歩いて霧積温泉まで行けるということを知りました。今回、霧積温泉に宿泊しチャンスがあればこちらから熊野皇大神社までハイキングしてみようと考えました。宿のパンフレットにもハイキングコースとして書かれていましたので。ところが………。もう1つ宿泊の動機がありました。私は推理小説が愛読書でした

          No.181 2024年7月 ポツンと一軒温泉宿 霧積温泉「金湯館」に宿泊する 

          No.180 2024年7月 ヒミツキチ森学園を再訪する

           2024年7月にオルタナティブスクール(もう1つの学校)の葉山にある「ヒミツキチ森学園」を再訪しました。  初めての訪問のようすは、エッセー138「2022年11月~ オルタナティブスクール(もう1つの学校)に関心をもって」にありますので参照して下さい。 今回は「ヒミツキチ森学園のステッカー」をつくり販売するプロジェクトの過程がわかる発表会の様子を視察させて頂きました。同じ7月に訪問した軽井沢風越学園の「テーマプロジェクト」のミニ版を見ているような感じでした。私のような外部

          No.180 2024年7月 ヒミツキチ森学園を再訪する

          No.179 2024年7月6日 川崎市制100年 平間中学校8期生 古希同窓会

           昨年のプチ同窓会の話題については、エッセーNo.73「2023年7月1日中学校プチ同窓会でなつかしの幼稚園・小学校のお宝写真に出会う」で書いていますのでご覧いただければと思います。  私たち中学校の仲間とは、2007年7月7日(0と7だけの数字で、21世紀には2077年7月7日までありません)に初めての同窓会で再会しました。その後、二人のリーダーが世話役になり、冬に16回、夏に5回大きな集まりを開催し、地元の平間周辺では70回以上の集まりを企画してくれました。もちろん、二人

          No.179 2024年7月6日 川崎市制100年 平間中学校8期生 古希同窓会

          No.178 2024年7月1日 川崎市制100周年の日に川崎市役所とカワスイ(川崎水族館)に行く

           2024年7月1日に川崎市制100周年を迎えました。私は7月4日で70歳になりましたので、市制30周年の時に生れたことになります。現在は東京都大田区に住んでいますが、ベランダから小学校6年間通っていました川崎市立古市場小学校が見えます。平間中学の同学年の方たちとたくさんの交流もありますので、川崎市にはとても愛着があります。  7月1日には新しくなった川崎市役所と新しくできたカワスイ(川崎水族館)を訪ねてみました。    川崎市役所本庁舎は2023年6月に竣工(工事が完了して

          No.178 2024年7月1日 川崎市制100周年の日に川崎市役所とカワスイ(川崎水族館)に行く

          No.177 2024年5月 磐梯熱海温泉と会津若松のフィールドワーク 思い出の鶴ヶ城などを訪ねる

           以前から気になっていた温泉地名がありました。それは「磐梯熱海温泉」です。箱根温泉のように広い範囲での温泉地に行くことが最も多かったですが、単独の温泉地名で最も多く行ったのは「熱海温泉」です。30数回行っています。その熱海と同じ名前が付いている「磐梯熱海温泉」に今回初めて行くことができました。東北新幹線で東京から郡山、そこから磐越西線で磐梯熱海駅まで行きました。  今年の6月にも熱海に行きましたので、駅と駅から見た街の景色を撮影しました。2つの「熱海」を比べてみます。  「

          No.177 2024年5月 磐梯熱海温泉と会津若松のフィールドワーク 思い出の鶴ヶ城などを訪ねる