Ena Ena

インドネシアに住んでいたことがあり、バナナの葉っぱと飛行機が好き。そして、絵を描いたり…

Ena Ena

インドネシアに住んでいたことがあり、バナナの葉っぱと飛行機が好き。そして、絵を描いたり鑑賞したりするのが好き。

マガジン

  • Deaf MAP ブログ

    • 12本

    Deaf MAP活動やろう者の学びなどをテーマにして書いています。 Deaf MAP ホームページ https://sites.google.com/view/deaf-map/

最近の記事

聴こえない人のための音楽講座2回目

昨年、聴覚支援学校の音楽科の先生をお招きして、聴こえない人のための音楽講座を初めて実施した。 同じ先生に一年ぶりに来ていただき、初めての方や2回目の方を対象としたレクチャーをしていただいた。 参加者12名。 まずは音楽の基礎的な知識について。音程や音の大小、音楽の流れを視覚的に表現しながら、楽譜の仕組みを解説。 先生が右手で手話/キューサイン/指文字を表し、左手でリズムとテンポを表すテクニックは何度見ても、驚異的。 先生ご自身のYoutube動画を映しながらのピアノ実演

    • 音楽企画、実現!

      ついにやってきた、音楽講座〜インドネシアの伝統芸能体験〜の日。(2023年11月25日、計画についての記事を載せております) あいにくの雨だったが、ガムラン(青銅打楽器)はなぜか、雨の日の方が音がきれいにきこえるのだそう。茨木市の住宅街にあるインドネシア伝統芸能団ハナジョスの「ルマ・ワヤンガムランスタジオ」を12名で訪問。 そのうち2名、音楽関係の友人が手話通訳等のサポートのために同行。 大阪出身とインドネシア・ジャワ島出身の友人夫妻がにこやかに迎えてくれた。 スタジオに

      • 音楽企画(後編)

        音楽企画(前編)の続き; 友人は、インドネシアのジャワ島に共に留学した仲間である。 伝統音楽を学んだ彼女はジャワ出身のパートナーと共に、インドネシア音楽の楽団を結成した。 帰国後はスタジオを開いて、全国各地で公演やワークショップをしている。 民家の二階にあるスタジオの扉を開けると、そこは異空間。 ジャワの青銅打管楽器や影絵芝居のスクリーンが床一面に並んでいる。 同行したスタッフMにとっては、初めて接するインドネシア文化。 Mが興味津々に影絵人形を操る様子を見て、提案された。

        • 音楽企画(前編)

          これから学び直したいことを話し合ったとき、ひらめいた。 音楽講座をやってみない? おお、やろう、やろう! 早速、聴覚支援学校の音楽の先生に依頼。先生にとっても、大人のろう者対象の音楽講座は初めての試み。 イメージを擦り合わせ、思いつきが具体化していく過程をドキドキしながら楽しんだ。 当日は幅広い年代の方が集まり、音楽の基本的なことを手話で学んだ。 最後に、音楽の残念な経験や楽しかった経験、これからやってみたいことなどを語り合った。 それぞれが音楽に対して抱く思いを強く感

        聴こえない人のための音楽講座2回目

        マガジン

        • Deaf MAP ブログ
          12本