マガジンのカバー画像

その他、エッセイ的ななにか

124
悪態、社会への呪詛 センチメンタル ノスタルジア 虚無感 ペシミスティク
運営しているクリエイター

#テレビ

外国(や人)に対して劣等コンプレックスを全く抱いていない人達はちゃんと殴り返してるよ

外国(や人)に対して劣等コンプレックスを全く抱いていない人達はちゃんと殴り返してるよ

20世紀のおじさんおばさんたちと違って、外国(人)に対して劣等コンプレックスを全く抱いていない世代や層って実は結構いるんですよね。

完璧ではなくても外国語の読み書きがある程度できて、海外メディアやネットに対するアレルギーがない人達。

上澄みだけが輸入されていた時代と違ってネットワークの進化によってちゃんとゴミも輸入されるようになったから”先進国”と呼ばれる国の幻想が破壊されて、それらの中にも自

もっとみる
昔の広告は良かった?何言ってんだバーカ

昔の広告は良かった?何言ってんだバーカ

そもそも広告って「依頼主にお金を落とさせる」事を目的として作られる商品/サービスなんですよね。
いざ買う時に思い出してもらえたり名前を憶えてもらう事が出来るのが本当の意味で「良い広告」なわけで、面白いかどうかって本質的にはどうでも良いことなんですが。クリエータの自己満でアート発表場所の代わりに使われても依頼する側も困りますよね。タダじゃねえんだわ。

商品名連呼したり、ピンクの服の女に絶叫させたほ

もっとみる
M先生の事。

M先生の事。

周りを信者で固めて、そいつらには時々RTやコメントという餌を与えておけば彼らは教祖様に構ってもらえた!っていう喜びと 承認欲求を燃料に勇敢にアンチと戦ってくれる。勝手にファンネルしてくれる。イモータンジョー様がこっちを見てくれた!!

「あなた程度の知能では先生に太刀打ちできませんよ」

とか

「それで充分だと先生は思っているのでしょう」

っていうまじで背筋が寒くなるような言葉をナチュラルに吐

もっとみる
”最近の若い者”は実はちゃんと世の中をみていて、自分で考え自分で決めてきた。その判断を子供扱いして"最近の若い者はバカだから騙されてる"って決めつけてかかる。これって毒親そのものじゃないですか。

”最近の若い者”は実はちゃんと世の中をみていて、自分で考え自分で決めてきた。その判断を子供扱いして"最近の若い者はバカだから騙されてる"って決めつけてかかる。これって毒親そのものじゃないですか。

【オールド左翼】

今の30代で右派というか保守というかまあそういう思想の人は一定数いるんですよね。少数派か多数派かとかそういうのを論ずるつもりはないですが。います。

10代をネット右翼嫌中嫌韓で過ごして、本当は卒業と同時にそれを卒業して振り戻しでリベるはずだったのに、社会人になった瞬間に民主党と311を体験したおかげででガワは変えずに中身をなんとかしたほうが確実に安全だと刷り込まれている人。

もっとみる
ハゲ消しゴムにムカついたって話。幼稚なレベルの仕事ばっかりしてると、幼稚な客しか寄り付かなくなるよ。

ハゲ消しゴムにムカついたって話。幼稚なレベルの仕事ばっかりしてると、幼稚な客しか寄り付かなくなるよ。

今20~30代の普通の人にとってはバブル後、リーマンショックそして311の後、親やオトナ達がどれくらい大変な目にあっていたかを、わからないなりにもなんとなく感じていたから夢や希望と同じかそれ以上に弱者になったり地獄に堕ちる可能性も理解していました。だから「普通のサラリーマン」って別に差別の対象じゃないんですよ。

そこがね、もうズレてるんですよね。

昔意識高い人たちがやってた
「おまえらサラリー

もっとみる
売れなくなったらあっという間に反社・カルト・薬物・AV・自殺はあまりに救いが無さすぎる。代わりに得られるものは何でしょう。富と名声?随分と揮発性の高い幸せ。

売れなくなったらあっという間に反社・カルト・薬物・AV・自殺はあまりに救いが無さすぎる。代わりに得られるものは何でしょう。富と名声?随分と揮発性の高い幸せ。

芸人どもが使う定番の逃げ口上。

「いじりといじめは違う」
「信頼関係があってこそのツッコミ」
「権力のある人にいじられるのは名誉なこと」
「素人と違ってやる方もやられる方もプロなのでノーダメ」

もしかしたら本当にただの詭弁だったのかもしれませんね。
実際には化学物質による労働災害みたいに徐々に蓄積して、心身を蝕んでいたとしたら。

いじられ、蔑まれ、リアルな不快感を販売することで金を稼ぐ商売は

もっとみる
大前提として、それは果たして等倍速で鑑賞する価値のある作品だと胸を張って言えるのか。

大前提として、それは果たして等倍速で鑑賞する価値のある作品だと胸を張って言えるのか。

倍速で視聴するのはけしからんってテレビが言うのは当たり前ですよ。ちゃんとリアタイでスポンサ様のCMまで全部見なさいって意味でしょ。
みんなして寄ってたかってテレビの言う事なんか真に受けてどうするの。ポジショントークですよ。

サブスクやレンタルは別に客が早送りしようが飛ばそうが、というか最悪視聴すらされなかったとしても文句なんて言いませんよ。だってもう金貰ってますから。
でもTVドラマは違うじゃな

もっとみる
生娘シャブ漬け、オリンピッグ。上司がああいう気持ち悪い表現でニチャった時に愛想笑いしながらうなずくしかなかった嫌な経験が大体みんな一度くらいはある。

生娘シャブ漬け、オリンピッグ。上司がああいう気持ち悪い表現でニチャった時に愛想笑いしながらうなずくしかなかった嫌な経験が大体みんな一度くらいはある。

短時間でインパクト与えて記憶に残ってもらう為にものごとが過激化するのは仕方ないんですけどね。
90年代からJPOPはみんなサビで始まってたし、音圧戦争もそう。

CMも突然大音量流してあわててレベル下げるのばっかりで商品名を大声で叫んだり。

本質的にはあれと同じで記憶に残ってほしかったんですよ。

プレゼンや発表も最初にちょっと変なこと言って気を引くのは常套手段だし。
スティーブジョブズのマネ、

もっとみる
実は若く見える人を基本的に社会は信用してないんですよね。道具を使い続ければ必ずキズが付いていくのと同じ。若く見えるって事は自分はなんの経験もないバカだって顔に張り付けてるようなものなんです。

実は若く見える人を基本的に社会は信用してないんですよね。道具を使い続ければ必ずキズが付いていくのと同じ。若く見えるって事は自分はなんの経験もないバカだって顔に張り付けてるようなものなんです。

若さを求めるものはカスである。
若さとは自分の精神の未熟さを隠すツールであり手段である。
実年齢相応に精神も成長していれば若さを求める必要はない。
若さに価値があるのは、若いうちだけということになぜ気づけなかったのか。

だからあなたはダメなのだ。

でももう、あなたはダメなのだ。

若者や止まった人たちの中に何年も身を置いているうちに、居心地のいい世界でぬくぬくとしているうちに、かつてライバルや

もっとみる
その「理想的な青春像」って全部中年のクリエイタが作った勝手な概念か妄想でしょ。全然可哀想なんかじゃないですよ。

その「理想的な青春像」って全部中年のクリエイタが作った勝手な概念か妄想でしょ。全然可哀想なんかじゃないですよ。

この二三年のせいで、今の中学生や高校生が人生で一度も青春を体験することなく大人になって行くのが可哀そうっていう話を聞いた。弥富の高校生や共通試験の刺殺事件に絡める人もいた。

いや。全然可哀そうなんかじゃないでしょ。
今の時代には今の時代の青春があるから。

歩むべき青春像を勝手に押し付けて、そこから外れたら可哀そうっていうのはすごく老害的だし、毒親的ですね。

そういうものに憧憬すること自体が、

もっとみる
公務員じゃあるまいし、全体の奉仕者でもなければ公共の利益のために勤務する義務なんてないんですけどね。消防士や警官、教師と勘違いしてるんじゃないの?

公務員じゃあるまいし、全体の奉仕者でもなければ公共の利益のために勤務する義務なんてないんですけどね。消防士や警官、教師と勘違いしてるんじゃないの?

埼玉の立てこもり、酷い話でしたね。

謝らせたかったって、なんだろう。
お客様は神様感がプンプンしますよ。

店員に横柄なオヤジとか、ただ相手が若いだけでタメ語とかと同じ感じ。嫌な感じ。

テレビドラマやマンガのせいで当然のように聖人みたいなふるまい求められるってとんでもない風評被害ですよね。
公務員じゃあるまいし、全体の奉仕者でもなければ公共の利益のために勤務する義務なんてないんですけどね。

もっとみる
世の中のイクメンアピールみたいなアカウント全滅してほしい。大変不愉快である。

世の中のイクメンアピールみたいなアカウント全滅してほしい。大変不愉快である。

あのな、全国の普通のお父さんはネット上につらいとか楽しいとかカワイイとかうれしいとか書かずに黙って育児してるんだわ。

見えてないだけ。より性格には、あんたに見えてないだけ。
存在してないわけじゃない。

だってさ。今朝飲んだ水道の水が美味いとか不味いとか言わないしネットに書かないでしょう。
ただただこなすのが普通なんだよ。今日も家の鍵を掛けて偉い、靴を履けて偉いなんて言わない。当然なんだよ。

もっとみる
思い込みとかで適当に解説されると、すぐわかるじゃないですか。あ、ここ勢いで話したなって。ムカつきますよね。

思い込みとかで適当に解説されると、すぐわかるじゃないですか。あ、ここ勢いで話したなって。ムカつきますよね。

昔よくみた、池上彰みたいな人が語ってくれる系の番組、もちろん「なるほどね~」となることの方が多かったのですが、いざ自分の専門分野の話になると「ん〜ちょっとちがうんだよね〜」と感じることもあったんですよね。

一般人や子供にも広くわかりやすく伝えるにはそう表現するしかないよな仕方ないよねと納得する程度のこともあれば明らかに情報が古かったり間違った認識の元で話されてていやこれはマズイんじゃないのという

もっとみる
いつまでも若さに拘っていたせいで、中年に本来必要な知識と教養と経験を積まないまま、ある日強制的にオッサンおばさん一年生にされてしまった人達は、いつの間にか周りがもう6〜10年くらいの経験を積んでいる事に気づいて絶望してしまう。

いつまでも若さに拘っていたせいで、中年に本来必要な知識と教養と経験を積まないまま、ある日強制的にオッサンおばさん一年生にされてしまった人達は、いつの間にか周りがもう6〜10年くらいの経験を積んでいる事に気づいて絶望してしまう。

最近は聞かなくなりましたけど、美魔女とかいう言葉、気持ち悪かったですね。

いつまでも若くありたいという思想自体が露骨に繁殖を目的とした行動に見えるので嫌悪感がすごいんですよね。
そこに価値を見出している時点で、幼稚という言葉を当てるのがぴったりだと思いました。

だって、幼くいたいんでしょう?
トイザらスの歌じゃないんだから。

娘と買い物に行ったら姉妹と間違われましたとか、服を共有してますとか

もっとみる