マガジンのカバー画像

その他、エッセイ的ななにか

124
悪態、社会への呪詛 センチメンタル ノスタルジア 虚無感 ペシミスティク
運営しているクリエイター

#マウント

そんな大事な事が「素人にわかりやすい」レベルまで分解できていいわけないですよね?何の勉強もしていないあなたが理解できている時点でなにかがおかしいと疑うべきです。

そんな大事な事が「素人にわかりやすい」レベルまで分解できていいわけないですよね?何の勉強もしていないあなたが理解できている時点でなにかがおかしいと疑うべきです。

むかしむかし、当時大ブームだった「買ってはいけない」が実家に置いてありました。

世の中の食べ物や化粧品を実名で出して、人工甘味料や化学調味料が使われているとか、これは有害な化学物質で作られているとか言うのを強めの言葉で書き連ねた批判本です。

内容はけっこうわかりやすくて読みやすかったのですが、ひねくれた多感な時期に天邪鬼の目線でそれを読んでしまったおかげで、その中身はまっすぐ届かずに、結論あり

もっとみる
金にならない客は切りました。いつまでも「お願いですiPhoneなんかやめてカメラ買ってください」って言われてると思い込んで上から目線の講釈は滑稽です。お客様はもう神様じゃないので。

金にならない客は切りました。いつまでも「お願いですiPhoneなんかやめてカメラ買ってください」って言われてると思い込んで上から目線の講釈は滑稽です。お客様はもう神様じゃないので。

00年代末くらいからコンデジは値下げ競争で共食い共倒れ、遅かれ早かれ死ぬジャンルでしたからね。
中身はみんな同じサ〇ヨーかホ〇ハイなのに。
高付加価値機に集中できるようになった現在のほうがよほど健全だと思います。

だって、たった15,000円とか9,800円で売ってたあのカメラたちからメーカ・販社・販売店がいくらづつ取れてたと思います?
倉庫や物流もタダじゃない。勿論処分費も。

スマホで充分論

もっとみる
連中が入口付近に突っ立ってる理由なんて一つだけ。素人に勝って自尊心を満たせるからですよ。戦いをあきらめた負け犬の分際でマウント取って喜んでるんです。「先生と呼ばれるほどのバカで無し」

連中が入口付近に突っ立ってる理由なんて一つだけ。素人に勝って自尊心を満たせるからですよ。戦いをあきらめた負け犬の分際でマウント取って喜んでるんです。「先生と呼ばれるほどのバカで無し」

浅瀬で稚魚だけを囲った群れを作って先生ごっこしてる人って、どのジャンルでもほんとよく見ますよね。

そういうのってだいたい、昔ちょっと足を踏み入れてみたけどとても敵わなくて尻尾を巻いて逃げてきたような負け犬なんで実際そういう人から得るものって何もないですよ。
せいぜい怪我しない逃げ方とかくらいじゃないですか?

金もらって講師や教室やってるとかはいいですよ。お仕事だから。そういうのじゃなくて、僕は

もっとみる
学歴?資格?過去の栄光を語っても無駄です。今ここではっきりしてしまいましょう。実はあなたは敗北者なのです。決して特別な存在(The One)などでは(One of them)ありません。

学歴?資格?過去の栄光を語っても無駄です。今ここではっきりしてしまいましょう。実はあなたは敗北者なのです。決して特別な存在(The One)などでは(One of them)ありません。

今更出身大学とか自慢されても困りますよ。
何年前に資格や賞をとりましたとかも。
下手すりゃ高校の自慢する人もいますし、受かりもしなかった大学の受験自慢をする人もいます。そこを目指すほどすごかったって言いたいのかな?反応に困りますね。コンプすげえなとしか。

「過去の栄光を語るのは今何も積み上げていないから」

よく言いますよね。でもこれ実際はちょっと違うんですよ。実は彼らは今でも心が20代のままな

もっとみる
言葉や表情の端々に品性の無さが滲みだしている。そういう仲間としか話していない証拠。それは、成長が止まったサイン。

言葉や表情の端々に品性の無さが滲みだしている。そういう仲間としか話していない証拠。それは、成長が止まったサイン。

野球やサッカーでひいきのチーム以外全員カス論とか、打てよバカ!とかなんでそこで前に出すんだ!みたいな言い回しあるじゃないですか。家族があれだと慣れちゃったりしますけど、冷静に考えてあれかなり異常ですよね。

TVも社会や政治を強い口調でクサすし、芸人は人を殴るし、そういう文化に慣れきってしまうと自分の言葉や品位が下がっても気付けなくなるんですよ。

だから某氏もあれは周りの下品な成金仲間のあいだで

もっとみる
義理と人情で優しい世界作ろうとして何が悪いの。邪魔しないでほしい。

義理と人情で優しい世界作ろうとして何が悪いの。邪魔しないでほしい。

世の中そんなに甘くないとか、弱肉強食だとか、悪貨は良貨を駆逐するとか言って自分が汚い世界に身を置いてることを自慢する人いるじゃないですか。

そりゃてめえの育ちが悪いだけで世の中全部がそうだと思うなよっていつも思う。

目先の利益を一旦置いて後から得られるものには、恩とか信頼もしくは愛というレバレッジが効いてて長期的にはなかなかの投資回収効果なんですよ。知らないでしょ。

マジでメリットしかないか

もっとみる
結局ただモノを買っただけのユーザであってオーナではなかった。ふるまい、品格、経験や教養は身に着けるものであってお金じゃ買えないのです。

結局ただモノを買っただけのユーザであってオーナではなかった。ふるまい、品格、経験や教養は身に着けるものであってお金じゃ買えないのです。

メルセデスに乗ってる人って、どういう人間であってほしいですか?ヤクザ?成金?
いやいや、そっちは少数派だって解ってるでしょう。

あれはきちんと何かを成し遂げた立派な人間のステータスシンボルであってほしいじゃないですか。

だから、やっぱり片手で手のひらハンドルが決め手だったと思いますね。あれやる人にろくな人居ないですから。
これは長く車に乗っているとわかる事の一つ。経験からくる事実。
品が無いで

もっとみる
いつまでも若さに拘っていたせいで、中年に本来必要な知識と教養と経験を積まないまま、ある日強制的にオッサンおばさん一年生にされてしまった人達は、いつの間にか周りがもう6〜10年くらいの経験を積んでいる事に気づいて絶望してしまう。

いつまでも若さに拘っていたせいで、中年に本来必要な知識と教養と経験を積まないまま、ある日強制的にオッサンおばさん一年生にされてしまった人達は、いつの間にか周りがもう6〜10年くらいの経験を積んでいる事に気づいて絶望してしまう。

最近は聞かなくなりましたけど、美魔女とかいう言葉、気持ち悪かったですね。

いつまでも若くありたいという思想自体が露骨に繁殖を目的とした行動に見えるので嫌悪感がすごいんですよね。
そこに価値を見出している時点で、幼稚という言葉を当てるのがぴったりだと思いました。

だって、幼くいたいんでしょう?
トイザらスの歌じゃないんだから。

娘と買い物に行ったら姉妹と間違われましたとか、服を共有してますとか

もっとみる
朝の品川駅を病める日本の象徴みたいに扱うのはやめたほうが良い。彼らが実はあんたらよりも何倍も幸せな人生を送っていると知ったらアイデンティティ崩壊しちゃうよ。

朝の品川駅を病める日本の象徴みたいに扱うのはやめたほうが良い。彼らが実はあんたらよりも何倍も幸せな人生を送っていると知ったらアイデンティティ崩壊しちゃうよ。

あのコンコースは良い絵が撮れますよね。
知ってます。よく行ってました。
もうテレビやネットの記事でも何百回見たかわかりません。

新宿だとダメなんですよね。学生や暇人も居るしみんなが一直線に歩いていないから多様性や自由意志があるように見えちゃう。

それじゃ蔑むことが出来ないんですよ。
可哀想な現代人に見えないとダメなんです。

日本人は皆、家族やプライベートを犠牲にして心を亡くすまで働かざるを得

もっとみる
大事なことは浜松に任せて、てめえらみたいな田舎者は国政なんかに関わらず一生田舎に篭ってろ。

大事なことは浜松に任せて、てめえらみたいな田舎者は国政なんかに関わらず一生田舎に篭ってろ。

「コシヒカリしかない」

という見出しを見て、はあ?それあたしに言ってんのか?
って脊髄反射しそうになったN県民絶対いましたよね。
かくいう私もそうなんですけど、静岡県の話でしたね。よかった。いやよくないか。
というか御殿場ってコシヒカリ作ってたんですね。こんど取り寄せてみようかな。

いつもの切り抜きの煽りではないかと思って念のため前後も含めて調べてみたら、なかなか残虐性が高いパワーワードがバン

もっとみる
試験をパスしたわけでもない人の知識になんて何の価値も信用もありません。物知り素人以上でも以下でもないんですよ。

試験をパスしたわけでもない人の知識になんて何の価値も信用もありません。物知り素人以上でも以下でもないんですよ。

素人の知ったかぶりは恥ずかしいですね。

それを恥ずかしいと思わずに、何故か専門家サイドに居る人ってどの世界にも一定数いるんですけど、一回くらい撃沈されないとそれが恥ずかしいことだって気づけないんでしょうね。

ただ、年齢を重ねれば重ねるほど、はっきり言ってくれる周りのオトナの数は減っていくので結局は頑固な濃い目の人だけが残るという悲しい世界です。

もとからマトモな人や改心した人は、普通目立たな

もっとみる