どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。
よろしくお願いします。
あのですね、今日は「人の習慣を変えるのって難しいよね」っていうお話です。
生活習慣の壁を突破したい
最近つくづく習慣てのは大きな壁だなぁと思います。
ちなみに今回の場合は自分の習慣ではなく、他人の習慣です。
このnote然り、ふわっち配信然り、Radiotalk然り、どうにか見たり聞いたりするのを習慣にしてもらいたいた
2020/11/19
【人生最後に会っておくべき人 2020/11/17】
★No,9 高橋亜理香さん/神楽坂にある日本酒に拘り抜いたお店さん
いまでや銀座で私が愛し、
愛情と情熱を注ぎ接客させて頂いた、
大切なお客様の一人、高橋さんと初めてお店を飛び出して日本酒を御一緒させて頂きました。
2年前に記憶している当時の高橋さんからは…
「日本酒の王者の風格」…
という位には日本酒愛が感じられ、
書くことの効用は色々あるが、
そのうちの一つに、
「アンテナが立つ」
というものがある。
自分の頭を使って、考え、悩み、
言葉を紡ぎだしていくという行為を
通じて、自ずと取り扱った言葉に
対する感覚が鋭敏になる。
すると、その言葉に関連する情報が、
まるで向こうから自分に吸い寄せられ、
集まってくるかのような感覚を覚える
ことがあるのだ。
昨日のエントリーで、
お客様を喜ばせることが「価値」に