議論メシ編集部
良い文章を切磋琢磨しながら書いてます。
毎週月・火・土曜日朝6時に記事を更新するメンバーシップ始めました!
3年で20冊出版しました! https://amzn.to/3OnlcOc
その他はこちらから https://linktr.ee/ayayoshida

メンバーシップに参加
■なにをするサークル・コミュニティか オーナー側は文章を提供し、文章や本を出したい方が相談しあい作品を読み合い、互いに良い影響になるようなサークルです! ■活動方針や頻度 特典は ①週3回(毎週月曜日と火曜日と土曜日)記事投稿 ②過去のマガジンが全部読み放題! ③掲示板にてnoteや本の書き方の相談に乗ります! 【お届けする記事の内容】 吉田彩の本「人生を制限させないADHD・うつ病」・「Miss&Miste Idol」・「障碍者の『お金』サバイバルのススメ!」・「ダメな貴方でも死なない30の仕事術」の記事(noteにされていない)、またブログなどに投稿した記事を含めて、計100本以上あります。 また私が過去発売した、『ビジネス力大全』、『自分のやりたいことやる為の習慣化と時間術』、『ビジネス英語大全』などが読み放題です! ■どんな人に来てほしいか 議論メシ編集部の文章が好きな方・自分も文章を書くのが好きな方 ■どのように参加してほしいか 読んでいるだけでも大丈夫です。出来れば一緒にnoteや本を出そうとしている方だと望ましいです。
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見る週3回(毎週月曜日と火曜日と土曜日)記事投稿を行います!
この投稿を見るには メンバーになる必要があります魚座のぼやきさんが新しくメンバーシップに入って下さいました!
この投稿を見るには メンバーになる必要があります【『自分と他人を許す心理学』という本を出版しました!】
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますクリームソーダさんが新しく入って下さいました!
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
週3回(毎週月曜日と火曜日と土曜日)記事投稿を行います!
この投稿を見るには メンバーになる必要があります魚座のぼやきさんが新しくメンバーシップに入って下さいました!
この投稿を見るには メンバーになる必要があります【『自分と他人を許す心理学』という本を出版しました!】
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますクリームソーダさんが新しく入って下さいました!
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
メンバー特典記事
メンバー特典記事をすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【4/27(木)19:30〜20:00 編集部の異常な対談89『33回の問いのデザイン研究会を振り返って』と題してFumihiro Kato様と話します!】
【背景】 2年半以上続け、33回続いた問いのデザイン研究会も加藤さんにおめでたい事が起きた為、一旦終了です! 加藤さんはぶちょうとのディスカッションをきっかけに職業を変え、ぶちょうは基本的にやることは同じで、規模を大きくしてきた3年間でした! その3年間を振り返りたいと思います! 問いのデザイン研究会に参加したことがある方・初めて参加する方がお祝いを込めて参加して頂ければ幸いです! 【場所】議論メシ編集部Facebookグループでのライブ配信 ※外部向けにも配信予