マガジンのカバー画像

レオンファミリー

2,298
共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は200名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

レオンってどんな人?

今日も元気そうでなによりだね。 レオンnoteをはじめてしばらくが経った。 率直な感想をいうと、noteを始めてよかったなと思ってる。 noteってホント凄い人がたくさんいるよね。 そんな中に俺も混ぜてもらえるって、すごく光栄なことだし、幸せを感じてるよ。 始めたときは一週間くらいで辞めようかなと思ってたんだけど、色々な人に支えてもらっているうちに、noteが楽しみになったんだよね。 書いてる内容に共感してくれたり、コメントをくれたり、紹介してくれたり。 ホント幸せな時間

台北ハイキング〜台北101の眺望を求めて〜

こんにちは、たななこんぶです。 下↓の写真、何の建物かわかりますかー? 絵葉書みたい〜!がたななこんぶの感想です。 台北101(写真の一番左の建物)、建物自体を撮ろうと思うと、 近くだと全部入らない…とか、 最寄り駅で降りたものの、他の建物が邪魔する…とか、 あるあるのお話です。 今回は、この写真を撮った場所を含めて、とある台北滞在午前中の過ごし方をお話させてください…! 1. (経緯)ハイキングブームにのった、たななこんぶ コロナ禍で、登山とかハイキングする方、

水100倍の浸透力... 独自製法の還元性イオン水

2024/06/15 改訂 水はどこまで進化するの? 新しい成分、新しい製法 ヒト幹細胞培養液 近代再生医療や美容で最も注目されている成分 ①水の100倍の浸透圧で細胞を破壊せず保湿 ②ブースター後につけるスキンケアや塗り薬等の成分をお肌に届けやすくする ③吹きかけてから拭き取ることでクレンジング後25%の化粧残りを除去 ④顔体をサビさせない抗酸化力でエイジングケア 美容室専売品 = サロンプロ用はお医者さんの処方箋です 毎日のシャンプー選びが髪や頭皮の悩

【『ギフテッド』の『積極的分離』の真実81】 他者を『成仏』させる存在は、他力本願の『阿弥陀如来』とされるが、彼女がそれであり『統合失調症』『解離性障害』の治療のため、推定されていた患者数、 約2億300万人を救いに行こうとした。 だが、大きなリスクがあり、許可できなかったのだ。

【『ギフテッド』の『積極的分離』の真実80】 左脳の『人格』(魂)の消滅とは、『統合失調症』と『解離性同一性障害』(解離性障害)の特効薬であり、左脳の『人格』(魂)は消滅すると、右脳に回収される、つまり、完全な精神の『統合』が発生する。 逆に、破損は『統合失調症』を誘発するのだ。

【『ギフテッド』の『積極的分離』の真実79】 『魂』の消滅とは『積極的分離理論』の、左脳の『人格』崩壊であり、裏切っていなかった場合は、右脳が『人格』を再構築して『アップデート』してくれるので、『人格』(魂)の『転生』や『蘇生』が発動する。 裏切り者だけが、消滅する仕掛けなのだ。

【『ギフテッド』の『積極的分離』の真実78】 『魔王』(死神)の能力は『ギフテッド』の『積極的分離理論』を応用したもので、右脳が『夢の世界』(量子の世界)の観測者、左脳が『夢の世界』の住人、という構造を利用して、観測により、他者の左脳にある『人格』(魂)を具現化させて刈り取る。

ながこと1日1枚(24.6.13)

ながこと1日1枚(24.6.12)

ながこと1日1枚(24.6.11)

お‶そ″ようございます! 「夢中になるだけではチャンスはつかめません。 自分の能力以上のことに賭けなければ」とドロシア・ラングは言った。背伸びをすると違う景色が見えてくる。  6月15日誕生花:タチアオイ(ホリホック) 花言葉…豊かな実り/野望

雨降りくまの子とアン コラージュ&詩

pitter-patter pitter-patter 雨降りリズム drip drop raindrops ぴちゃん ぽちゃん ぽたりぽたり やさしい雨は 音が楽しい こわい雨は 困るけど たくさん降ったら  小川ができるんだって murmur murmur さらさら せせらぎ その川を のぞきに くまさんが あそびにくる はっぱで おふねをつくって 一緒にあそぼ 傘を落としたら たいへん 太平洋まで 流されちゃうよ 長靴ひとつ どっかにやった くまさんに 貸し

【歴史のない日本伝統22】白米を食べる日本人

右翼は低偏差値であったり歴史を知らないのに「日本の伝統が大事だ」とすぐに云う。しかし右翼が強調する伝統や歴史観などウソだらけで伝統性など乏しいものばかりだ。今回は白米の歴史のなさを説明する。 白米を主食にし始めたのは昭和後期からである。

有料
111

今日の料理(357)野菜餃子

2023.4.28(金)に作った野菜餃子を紹介します 【材料(4人分)】 ■野菜餃子 12個 ■水 120㎖ ■ごま油 大1 【作り方】 (1)フライパンを熱して野菜餃子を12個置く (2)水120㎖を加えフタをして水がなくなるまで蒸す (3)フタをとったらごま油大1を入れて焦げるまで焼く (4)皿に盛り完成 【感想】 餃子といえば水蒸しが大事。