マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

54,151
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

参加する前には、必ずこちらのルールだけは守って下さい。
【ルール】
一日投稿は最大で三回まででお願い致します。
(一人の方が独占してしまう状態になってしまい、他の方の記事が閲覧しにくい状態になってしまうからです)

noteの共同マガジンって知っていますか?

これは複数のクリエイターが一つのマガジンに記事を掲載できる機能です。みんなで協力して力を結集しましょうという感じですね😊

自分はnot

もっとみる
パルパル第三弾 主役はヴァネロペ!『シュガーラッシュ』という神作を紹介したい

パルパル第三弾 主役はヴァネロペ!『シュガーラッシュ』という神作を紹介したい

本日は、ディズニーパルパルーザ第三弾!

2025.1.15から3.16までの期間中、東京ディズニーランドで開催されている、

ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールドの主役、ヴァネロペが登場する『シュガー・ラッシュ』というディズニー作品をご紹介いたします!

●東京ディズニーランドの新イベントについてはこちら↓

https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure

もっとみる
【崩壊スターレイル】活動記録(2024年12月)

【崩壊スターレイル】活動記録(2024年12月)

本日も読んでいただきありがとうございます!

そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️

今回は、「崩壊スターレイル」の活動日記を書いていきたいと思います。

昨年第四四半期からゲームのプレイ時間が取れなくなってしまったので、このコーナーも風前の灯状態ですが、プレイできているうちはやっていきたいと思いっます。

特に崩壊スターレイルは、オートで戦えるのでデイリ

もっとみる

No3 銀座三丁目  カナエル通りの夢 第3話{お料理はお好き?」

新年。今年あなたが心に秘めた夢を形にしたいと思っているのなら、ぜひ、この小さな物語を聴いてみてください。それは「あなた」かもしれないし、「私」かもしれない女性の物語。55歳の小さな挑戦。

🌱 銀座三丁目 カナエル通りの夢 (テキスト)
https://ameblo.jp/ryuandizumi

🌱世界でたったひとつ、あなただけのジュエリーをオーダーメイドで作りあげる銀座の宝飾店、「ルディの
もっとみる

2025年に挑戦したいこと:発信の継続と挑戦

2025年に挑戦したいこと:発信の継続と挑戦

あけましておめでとうございます!ゲームプログラマの遊理です。
2025年は、自分にとって「継続」と「新しい挑戦」の年にしたいと思っています。具体的には、

noteでの執筆活動を続けること

YouTubeチャンネルの運営を始めること

技術ブログで専門的な情報発信をすること

この3つの活動を軸に、自分の成長と発信の幅を広げたいと考えています。

noteでの執筆を続ける

まずはnoteについ

もっとみる

敢えて
折り目をつけるなら

敢えて
栞を挟むなら

敢えて
季節を代えるなら

敢えて
ページをめくるなら

敢えて
明日に遺すなら

敢えて
敢えて
敢えて

敢えて
あなたに謳うなら

絶賛、家族でインフル中😷ほぼ治りかけだけど、外出られない期間って会社員やパートだと休む選択肢しかとれなくてストレス。その分在宅は熱の間にも集客できてるし、学びだって!この日はITサポートといった、PC専門スタッフによる講義。PC系苦手な人向けだから、🔰の心強い味方です💪

身近で起きたサブリース問題。怒ってます!!

身近で起きたサブリース問題。怒ってます!!

おはようございます。
老人を食い物にしようとするサブリースビジネスについて怒っています。

そもそもサブリースとはなんなんのかというと、住宅施工業者などが土地を持つ人にアパートにして収益を得られるようにしませんか?と勧誘し、銀行からの融資から設計、建築、賃貸管理(一括借上)までをするので、リスクが少なく自分の住む場所も確保しつつ、借上保証をするので、家を新築できて賃貸収入を得られるし、管理も請け負

もっとみる
【ポジション】"攻め"から学ぼう。

【ポジション】"攻め"から学ぼう。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

今回から新しいテーマ『ポジション』のお話です。
これもいろんな配置があるから、数回に分けてお話ができそうだなと思って選択しました。

この記事を書いているのが、11月27日なので少し先になるかもしれないね。だいぶ先まで書いちゃってる気がする。

本題ここから。
"𝕏"でも発信してます、交流しましょう▽

ということで、今回はポジションの花形。
「攻

もっとみる
共通の趣味で権力者に近づいていった歴史人物がいた

共通の趣味で権力者に近づいていった歴史人物がいた

共通の趣味がきっかけで、あの人と友達になったという話は結構多いと思います。

友達作りに趣味が合うという条件は結構大事なことだと思います。

そんな共通の趣味というのを使って見事出世した人が歴史上にはいました。

その人物とは

あの大久保利通です

大久保利通といえば、明治初期の政治家で、新しい明治政府のリーダーとして日本を強くすることに情熱を注いだ人です。

しかし、独裁的な政治を行ったために

もっとみる
1/14 日記

1/14 日記

みなさん、こんばんは😀お疲れ様です!。

いかがお過ごしでしょうか?

今日の東京は寒かったです😓明日は3月下旬?並の暖かさになるみたいです💦

僕も鼻の方は昨日に比べるとマシになってきました😅。

皆さんはお体にお変わりはありませんか?。

今日はウチに某配達業者様が荷物の配達に来た😀なんとうちの近辺を回っているこちらの業者さんの日中の方は女性です!女性率が高い!。

見た目的にも一人

もっとみる

大切な人を大切にするのと同じように自分のことを大切にするのも大切💓

節約のために、食費や水道代を削ろうとして必要な食材を買わなかったりお風呂に入らなかったら、風邪ひいちゃったり体調悪くなっちゃいます。病院代がかかって本末転倒ですよね😭

オレオを分けるのは。

オレオを分けるのは。

こんばんは、今日はほんとに中身のない話をしたいと思います。
題して「オレオの食べ方」について。

オレオ。
知ってる方がほとんどだと思います。
みんなが口を揃えて美味しいという中、人によって違うものが1つあります。

それが『食べ方』。
細々とした違いはあれど、人は大きく2つのグループに分類されます。

『分ける』か『分けないか』。

僕は断然『分ける』派。
分けた後、濃厚、芳醇なクリームだけ食べ

もっとみる
「手」から伝わるもの

「手」から伝わるもの

私は我が子たちと触れ合うこと、
スキンシップが多めかもしれません。

会話もたぶん多い方だと思いますが
物理的にもそうだと思います。

 

『8秒抱っこ』

という言葉をご存じですか?

8秒間ぎゅーっと子どもを抱っこすると
愛情が伝わり情緒が安定する、
という説です。

仕事が忙しくて、
子どもと一緒にいる時間が少なかった私は
この『8秒抱っこ』を意識するようになりました。

 小さい子は、ほ

もっとみる