人気の記事一覧

391.稼ぐのは何のため?誰のため?

「本業も副業もバランス良くやる」 というスタイルは、最初は良いですけど

「中身のない人が、 SNSを毎日がんばって更新しても意味がない」って思われてるけど

言わばブログ × SNSは畑です。

同棲で注意した方がいいこと

自由を手放した千葉高生へ

2か月前

「人より早送りで生きろ」って言葉を大切にしましょう

お金のトリセツ、目次があったら・・・🤔

昨夜は気温が高かったってのもあるが、3時位に目が覚めると汗びっしょりだった。 夢の中で所持金が110円しかない私は仕事に行くにも、食事をするのにも手持ちが充分ではなくて困り果てていた… 目が覚めてそうではない現実に感謝したのと同時に、お金に依存しない生き方を探らねば…と思った。

3週間前

「10年前に戻れたらなぁ」とか「もっと前から頑張ってれば」とか思う時あると思うんですが

あなたの1日に値段をつけると?

上手だからファンがつくんじゃなくて、 常に挑戦してるからファンがつくんじゃないですかね?

SNSで稼ぐというと 「目立たなきゃダメ!」と勘違いする人が多いですが

4年間のコンビニバイトで得た知見

4週間前

コンテンツビジネスはファン化ゲーです。

日本では「厳しく指導する=理不尽に追い込んで弱い種を排除する」 になってしまうことが

技術を伸ばすのも大事だけど、 気配りを忘れるとガクッと価値が落ちる話

ブログで重要なのは「何を発信するか」よりも 「誰に向けて発信するか」です