枝豆フキン

随筆するOL投資家|貧困女子→億万長者へ|知りたかったお金の話をわかりやすく伝えたい|…

枝豆フキン

随筆するOL投資家|貧困女子→億万長者へ|知りたかったお金の話をわかりやすく伝えたい|FP2級|テーマは自由と自立|考察好き|韓国NEVER特別賞&エッセイ出版|『40代独身OLが投資でセミリタイアを目指してみた』http://edamame831.com/|グミが主食

マガジン

  • エッセイ『日常を科学的に分析してみた』

    考察や分析が好きです。見るのも聞くのも話すのも。頭の中の石を少し磨いて光ってきたらおすそわけ。深くて暗いとこまでいかず、水深1メートルぐらいでハイタッチ。それぐらいでもぜんぜんたのしい。

  • エッセイ『もしスナフキンが40代独身女だったら』

    スナフキンの生き方をロールモデルにしている40代独身女の人生後半戦に向けた戦略会議。自由と自立、ときどき孤独。心に刺さるささくれや、日々のゴミ。ヒトやモノへの頼り方、そして距離感。しあわせってなんだろう?…ただの結婚不適合者のひとりごとです。

  • エッセイ『内向型人間のエンタメ感想文』

    内向型人間のわたしが気になった映画、ドラマ、本などのエンタメ作品についての考察や感想です。キラキラな派手さがある作品より、思考のぼこぼこが多くて、脳みそがつまずく作品のほうが好きみたい。実はエンタメ企業で15年以上働いているサラリーマンでもあります。

  • 【期間限定】枝豆の創作大賞2024応募作品まとめ

    創作大賞2024に応募した作品をまとめました!

  • エッセイ『韓国人と結婚してバツ1/2になった女のその後』

    韓国人と結婚して、バツ1/2になった女が、今韓国について思うこと。もう韓国とのつながりはだいぶ薄まりましたが、やっぱり縁があり、今も日本人と韓国人がごちゃまぜの会社で働いています。

最近の記事

  • 固定された記事

わたしが韓国人と結婚して「バツ1/2」になるまでの12か月【#創作大賞2024】

わたしの離婚歴は、1.5回。 中途半端になってしまったのは、このうちの0.5回が国際結婚だからだ。 国際結婚というのはけっこう複雑で、2つの国で婚姻届を出さないと成立しない。 わたしは韓国で結婚し、日本では婚姻届けを出せぬまま、12か月後には離婚した。 「言葉の違いが、原因でしょ?」 「文化の違いが、大変だったんでしょ?」 離婚をしたばかりのころはよく言われたけれど、そんなの一切関係ない。 わたしと彼の間に、ほんのちょっとの愛と想像力が足りなかっただけだ。 カナ

    • 肉じゃがはなぜ「ほっこり」するのか科学的に分析してみた

      昭和の家庭料理の代表と言えば、肉じゃがだ。 牛肉からじわっとしみ出るだしが、ほくほくのじゃがいもをくるっとつつむ。そこにおしょうゆの香ばしいかおりとお砂糖の甘いハーモニー。 昔ながらの素朴な料理は、わたしたちの心をほっこり温める。 でも、なぜわたしたちは肉じゃがの前で安心し、ほっこりしてしまうのか。 そこには納得の理由があった。 調理員のキャラが「ほっこり」だから肉じゃがのルーツは、海軍大学校長だった東郷平八郎だ。 彼がイギリス留学中に食べた「ビーフシチュー」に感

      • アボカドはなぜ「鼻につく」のか論理的に分析してみた

        アボカドがおしゃれすぎる。 先日、おしゃれなカフェで、おしゃれなアボカドのオープンサンドを食べた。 「アボカドって、ちょっと鼻につくぐらいおしゃれだよね」 そんな会話を交わしながら、なんだかとても悔しくなった。 アボカドの味が好きなだけで、おしゃれぶってるわけじゃないのに、ぶってるように見えてしまう。 時は流れ、アボカドもアボカドしなくなってきた今、あえて分析してみたい。 アボカドはなぜ「鼻につく」のかを。 女性に「モテ」すぎるからアボカドはとにかく女性にモテる

        • 自己肯定感が低くても「返報性の原理」に負けない方法

          たったひとつのありがとうで、何年もお返しをしてしまうことがある。 義理がたいとか、やさしいとかではなく。 そりゃ、なんにも考えてないわけじゃないけど。 返報性の原理とは返報性の原理は、「人に親切にされるとお返しをしたくなる」という心理学の法則のこと。 1971年に心理学博士のデニス・リーガン氏が発表した論文(※)が有名だ。 (※)Effects of a Favor and Liking on Compliance 心理学やマーケティングの本を2~3冊読めば必ず出

        • 固定された記事

        わたしが韓国人と結婚して「バツ1/2」になるまでの12か月【#創作大賞2024】

        マガジン

        • エッセイ『日常を科学的に分析してみた』
          10本
        • エッセイ『もしスナフキンが40代独身女だったら』
          20本
        • エッセイ『内向型人間のエンタメ感想文』
          11本
        • 【期間限定】枝豆の創作大賞2024応募作品まとめ
          11本
        • エッセイ『韓国人と結婚してバツ1/2になった女のその後』
          14本
        • エッセイ『となりの億万長者が考えていること』
          26本

        記事

          フライドポテトはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          フライドポテトはおいしい。 ここ数日、電子レンジでチンするだけの箱ポテトを毎日買ってしまってる。 まさにプライドポテトの沼に肩まで浸かってしまった。 救助を待ってもだれもこない。このままでは遭難してしまう。 諦めかけたその時、ふと思った。 …そもそもなぜ、フライドポテトはおいしいのか? あたりまえに受け入れてしまいがちだが、そこには隠された秘密があった。 実は「イモ」より「塩」を食べているフライドポテトの原材料と言えば、じゃがいもだ。 お気づきだろうか? じ

          フライドポテトはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          ドラゴンクエストの呪文「ホイミ」を現実世界で使うには?

          半径3m以内にいる人をちょっと元気にしたい。 ただのOL投資家であるわたしに、死にそうな人を生き返らせる力がないことはわかっている。 さらに言えば、すでに元気な人を大爆笑させる力もない。 ちょっとだけ元気がない人をちょっとだけ元気にする。 それがやりたいのだ。 ドラゴンクエストの呪文「ホイミ」とは少し前からドラゴンクエストの呪文「ホイミ」が気になっている。 ホイミは「ドラゴンクエスト」シリーズに登場する、回復呪文のひとつ。 1986年に発売された初代「ドラゴンク

          ドラゴンクエストの呪文「ホイミ」を現実世界で使うには?

          ムーミン谷のスナフキンはなぜ「男」じゃないといけなかったのか?

          孤独を愛する旅人「スナフキン」。 フィンランドの女流作家「トーベ・ヤンソン」の「ムーミン・シリーズ」に登場する、人気キャラクターのひとりだ。 存在を認識したのは子どもの時だが、好きになったのは大人になってから。 好きと言っても、愛とか、恋とか、ファンとか、推しとかとは、ちょっと違う。 自分の行動や考え方の模範となる人物のことを「ロールモデル」と呼ぶが、若干それに近い。 スナフキンが女性だったら、もっとロールモデル味が増したのに。 ムーミン谷のスナフキンはなぜ「男性

          ムーミン谷のスナフキンはなぜ「男」じゃないといけなかったのか?

          ていねいな暮らしはなぜ「批判」されるのか?

          ていねいな暮らしが人気だ。 2010年代から使われたこの言葉は、もはやライフスタイル雑誌の定番になっている。 でも、あこがれを抱く人が多い反面、おなじくらい批判的な意見も飛び交うのがおもしろい。 ていねいな暮らしはなぜ「批判」されるのか。 科学的に分析してみたら、そこには納得の背景があった。 ていねいな暮らしとは?「ていねいな暮らし」とは、一体なにをさすのか? キャッチーな語感のわりに、本気で脳に焼き付けようとすると上手くいかない。シナプスの間をするすると逃げてし

          ていねいな暮らしはなぜ「批判」されるのか?

          丸亀製麺のうどーなつはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          丸亀製麺が2024年6月25日に発売した「丸亀うどーなつ」をあなたはもう食べただろうか? 5個入りで300円のシンプルな「丸亀うどーなつ」は想像の何倍ももちもちしていて、とにかくおいしい。 おいしいおいしいと思っていたら、なんと発売6日で100万食を突破したというからおどろいた。 たった6日の間に東京都民の14人に1人は食べている。 なぜうどーなつはおいしいのか。 そこには科学的な理由があった。 「丸亀うどーなつ」とは?「丸亀うどーなつ」は、原材料の30%がうどん

          丸亀製麺のうどーなつはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          40代独身女性が「家を買う」と決めた日。

          家を買うと決めた。 宝くじに当たったとか、追い出されたとか、そういうことじゃない。 マズローの欲求5段階説で言うところの「安全の欲求」が危ぶまれていることに、いまさらながら気がついてしまったのだ。 マンションの治安が悪いつい先日、マンションの隣の人が引っ越した。 彼女とはほとんど話をしたことがない。 たまたま出入りするタイミングが合えば、会釈をするぐらいはしたと思うけど、正直そんなことあったっけな、と思うほど顔を合わすことはまれだった。 いつものように仕事から帰っ

          40代独身女性が「家を買う」と決めた日。

          潰れたクロワッサンはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          潰れたクロワッサンが人気だ。 たまにおしゃれなパン屋さんでみかける程度だったけど、今は違う。 なんと王道のセブンイレブンが韓国フェアと称し、クロワッサンを潰し始めた。 ただ潰れているだけなのに、なぜわたしたちは魅了されてしまうのか。 今回は、薄さ3mmに凝縮されたおいしさの秘密を科学的に分析してみた。 潰れたクロワッサンとは?江の島名物の「丸焼きたこせんべい」ならわかる。 丸ごと1杯のタコを鉄板の上にのせ、じゅじゅじゅと音を奏でながら作られるアレはエンターテインメ

          潰れたクロワッサンはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          「誰かのいちばん好きな人」になるのはなぜ難しいのか?|ドラマ:海のはじまり

          「誰かのいちばん好きな人」になるのは難しい。 「夏くんより好きな人ができちゃった」 電話で言われ、二人は別れる。 そして8年後、その好きな人の正体が「自分と相手の間にできた子ども」であることを知る。 脚本家の生方美久さんは、孤独を灰色で描かない。青みがかったセピア色で描ける人だ。それは、前作「いちばんすきな花」でもそうだったし、前々作「silent」でもそうだった。 だから、絶望せずにみていられる。 彼女が描く涙のシーンは、いつも希望に満ちている。 「誰かのいち

          「誰かのいちばん好きな人」になるのはなぜ難しいのか?|ドラマ:海のはじまり

          韓国ドラマはなぜ「御曹司」の登場率が高いのか?

          昔、慶應義塾大学の夜間コースで韓国語を学んでいた時、クラスメイトが言っていた。 韓国ドラマはやっぱり、イケメン御曹司がイイ、と。 まぁ、イケメンはどの国のドラマでも出てくるとして、韓国ドラマほど「御曹司」が大量発生する国は、なかなかない。 なぜ韓国ドラマは「御曹司」がたくさん出てくるのか? 仮説をたてて理由を検証してみたら、韓国独特の経済事情と国民性が見えてきた。 韓国ドラマは、御曹司の登場率が高い裕福な家に生まれ、ゆくゆくはその財産を相続できる「御曹司」という存在

          韓国ドラマはなぜ「御曹司」の登場率が高いのか?

          株価停滞中の「テスラ」と「安くて旨い定食屋」の共通点を分析してみた

          先日、テスラの株価が1日で10%以上も値上がりした。 2022年から値下がり中のテスラ株。 久しぶりの暴騰に、投資家たちは歓喜した。が、テスラはまだ、本気をだしていない。物語は序盤も序盤だ。 わたしもかなり前からテスラ株を保有中だが、現状どんなに株価が下がろうとも売るつもりはない。 テスラはまだまだ「自動車屋さん」。 壮大な物語の前書きがやっと終わって、本筋がはじまったばかりだ。 テスラは「自動車屋さん」ではないテスラには、継続的に発表しているデータがある。 そ

          株価停滞中の「テスラ」と「安くて旨い定食屋」の共通点を分析してみた

          生ドーナツはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          生ドーナツがおいしい。 口に入れる瞬間にとろける「ふわしゅわ食感」についついハマってしまう。 でも、普通のドーナツと生ドーナツは、一体なにが違うのか? そのおいしさを科学的に分析してみたら、生ドーナツの未来が心配になってきた。 「生ドーナツ」はなぜおいしいのか?生ドーナツの火付け役と言えば、生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?」だ。 先日、もうさすがに流行りも落ち着いただろうと「Iʼm donut ?」の原宿店に足を運んだら、朝から大行列ができていた。 若者カ

          生ドーナツはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

          「普通」とはなにか?バチェロレッテが「普通」と言われて傷ついた理由

          発するのにこんなに勇気がいる言葉を、わたしはほかに知らない。 傷つく人がいれば、安心する人もいるこの言葉は、多様するとムダな誤解を生む。だれかを傷つけてしまう。 今回は、なぜバチェロレッテが「普通」と言われてうろたえたのか、わたしなりに整理してみたい。 バチェロレッテシーズン3とは?Amazonプライムの人気恋愛リアリティ番組『バチェロレッテ・ジャパン シーズン3』を見ている。 今、6月27日(木)20時に配信された第4話までを見終わったところ。 シリーズ3作目にな

          「普通」とはなにか?バチェロレッテが「普通」と言われて傷ついた理由