見出し画像

韓国ドラマはなぜ「御曹司」の登場率が高いのか?

昔、慶應義塾大学の夜間コースで韓国語を学んでいた時、クラスメイトが言っていた。

韓国ドラマはやっぱり、イケメン御曹司がイイ、と。

まぁ、イケメンはどの国のドラマでも出てくるとして、韓国ドラマほど「御曹司」が大量発生する国は、なかなかない。

なぜ韓国ドラマは「御曹司」がたくさん出てくるのか?

仮説をたてて理由を検証してみたら、韓国独特の経済事情と国民性が見えてきた。


韓国ドラマは、御曹司の登場率が高い


裕福な家に生まれ、ゆくゆくはその財産を相続できる「御曹司」という存在は、もちろん日本のドラマにも登場する。

有名なのは、1992年から2004年まで連載された人気マンガ「花より男子」だ。

まさに御曹司と一般人の恋をテーマにした傑作で、2023年には「最も多く発行された単一作者による少女コミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定された。

「御曹司と一般人の恋」は、もはや1つのドラマジャンルとして確立していると言っていい。

日本では、たまに出てくるからこそ新鮮だ。

引用:『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』|TBSテレビ

一方、韓国ドラマ界はいつの時代も「御曹司と一般人の恋」だらけ。

ここ20年、毎年1作は出てくるようにもみえる。

【御曹司が出てくる韓国ドラマの例】
私の名前はキム・サムスン(2005年 MBC)
華麗なる遺産(2009年 SBS)
シークレットガーデン(2010年 SBS)
イケメンラーメン店(2011年 tvN)
相続者たち(2013年 SBS)
運命のように君を愛してる(2014年 MBC)
キルミー・ヒールミー(2015年 MBC)
上流社会(2015年 SBS)
1%の奇跡~運命を変える恋~(2016年 Dramax)
恋はチーズ・イン・ザ・トラップ(2016年 tvN)
力の強い女ト・ボンスン(2017年 JTBC)
じれったいロマンス(2017年 OCN)
僕が見つけたシンデレラ(2018年 JTBC)
キム秘書はいったい、なぜ?(2018年 tvN)
初対面だけど愛してます(2019年 SBS)
社内お見合い(2022年 SBS) ほか

引用:社内お見合い|NETFLIX

ちょうど私が韓国にいた2005年、「私の名前はキム・サムスン」は最高視聴率50%を記録した。

韓国人はやっぱり御曹司が好きだ。


理由➀ 韓国はそもそも御曹司の数が多い


韓国はそもそも御曹司の数が多く、身近な存在だ。

日本人の感覚では「御曹司」と言われても、正直ピンとこない。

ドラマや映画でよく使われるので、今となっては「御曹司ってなに?」とは、もちろんならない。

…が、日本人に御曹司という設定が人気なのは、非現実的であるがゆえに「ファンタジーな世界に浸りやすい」というのも間違いなくあると思う。

***

「御曹司」の意味は、あいまいだ。ここでは、いったん定義を以下とする。

御曹司=大企業~中堅企業の社長の息子

韓国と日本の大企業~中堅企業の数を出し、その社長に必ず息子が1人いると仮定する。そして人口比で割って、御曹司のレア度を出してみた。

韓国では、6,687人に会えば御曹司に会える
日本では、12,340人に会えば御曹司に会える

なんと2倍だ。

日本の御曹司は、韓国の御曹司に比べて、かなりの天然記念物であることがわかる。

【韓国】
大~中堅企業数:7,721社
中小企業数:7,714,000社
仮説:
御曹司の数:7,721人
韓国の人口:約51,630,000人
人口あたりの御曹司の数:1/6,687人
【日本】
大~中堅企業数:10,138社
中小企業数:1,214,670社
仮説:
御曹司の数:10,138人
日本の人口:約125,100,000人
人口あたりの御曹司の数:1/12,340人

参考:韓国の中小企業比率、全体の99.9%占める|アジア経済ニュース
参考:2024年の中堅企業は9,229社、構成比は0.7%|東京商工リサーチ

韓国ドラマでは御曹司がたくさん出てくる。

それは、現実社会でも御曹司が身近であることを意味している。


理由② 韓国の御曹司は富の象徴として描きやすい


GDP(国内総生産)の50%以上を四大財閥が担っている、韓国。

韓国公正取引委員会が発表した企業別の国内資産総額(2023年10月時点)では、その上位5位までの合計額が、全体の6割を超える。

1位:サムスン(566兆ウォン)
2位:SK(334兆ウォン)
3位:現代自動車(281兆ウォン)
4位:LG(177兆ウォン)
5位:ポスコ(136兆ウォン)
全体名目GDP(現地通貨建て):約2,432兆ウォン
上位5位の割合:約61%

引用:집단별 계열사수 및 자산총액
引用:International Monetary Fund(国際通貨基金)GDP, current prices Billions of U.S. dollars
※2024年4月版IMF世界経済見通し

一方、日本の場合だ。

資産総額5位までの企業を集計しても、全体の3割にしかならない。

1位:トヨタ(74兆3032億円)
2位:ソフトバンク(43兆9364億円)
3位:ソニーG(32兆412億円)
4位:NTT(25兆3089億円)
5位:ホンダ(24兆6701億円)
全体名目GDP(現地通貨建て):約591.4兆円
上位5位の割合:約30%

参考:総資産ランキング|日経新聞
参考:名目GDPは591兆円で世界4位に 実質は2期連続のマイナス成長|朝日新聞デジタル

財閥文化がある国は下剋上が起きにくく、財閥の中で実力者になってしまえば、その息子である御曹司も一生安泰だ。

韓国の御曹司は、日本の御曹司に比べると、圧倒的にブランド力が高い。

だからこそ、絶対的な富の象徴として使いやすい


理由➂ 韓国人は物理的な富へのあこがれが強い


韓国人は物理的な富(=お金)が好きというのも理由のひとつだ。

ピュー・リサーチ・センターが2021年に公開したレポートでは、韓国人は人生に意味を与えてくれるもの1位に物理的な富(=お金)を挙げている。

おもしろいのは「物理的な富(=お金)」を1位に上げているのは、韓国人だけなこと。

引用:What Makes Life Meaningful? Views From 17 Advanced Economies

韓国人はお金が好きだ。

だから御曹司は、さらに韓国人のあこがれの象徴になりやすい。

***

日本のドラマでは、ヒロインは御曹司を振りがちだ。

あこがれは途中で立ち消え、御曹司は当て馬になることが多い。

例えば、2000年に月9で放送されていた名作ドラマ「やまとなでしこ」。

引用:やまとなでしこ20周年特別編|フジテレビ

超貧乏な家で育った神野桜子(松嶋菜々子)が、玉の輿に乗るべく奮闘する物語だが、結局さいごに選んだのは超貧乏な魚屋の息子の中原欧介(堤真一)だった。

最近のドラマをみても、同じだ。

例えば2021年に放送されたTBSドラマ「着飾る恋には理由があって」。

引用:TBSドラマ「着飾る恋には理由があって」公式サイト

キラキラ女子の真柴くるみ(川口春奈)は、自分が勤める会社の社長である葉山祥吾(向井理)に片思いをしていたにもかかわらず、最終的には同居人の藤野駿(横浜流星)と付き合った。

日本のドラマを見ていると、むしろ裏に「大事なのはお金じゃないよね」という隠れたメッセージがあるように思えてならない。

いいか悪いかは、別として。

***

韓国ドラマはなぜ「イケメン御曹司」の登場率が高いのか?

それは、単純に御曹司が身近な憧れの対象であり、登場させやすいこと。

さらに言えば「お金が大事」という事実を隠さない、正直な国民性にあるのかもしれない。




↓↓↓ この note の人気記事はこちら ↓↓↓

↓↓↓ お金に関する他の記事はこちら ↓↓↓



この記事が参加している募集

だれかの明日の行動を変えたり、不安が減ったり、元気になるエッセイが書けるよう、日々精進しております。いただいたサポートは、活動費に使わせていただきます<(_ _)>