ひろた@稼ぐのに必要な100のこと

稼ぐ40歳|貧乏→超貧乏→会社設立→FIRE|稼ぐのに必要な情報を発信|大切なのは行動…

ひろた@稼ぐのに必要な100のこと

稼ぐ40歳|貧乏→超貧乏→会社設立→FIRE|稼ぐのに必要な情報を発信|大切なのは行動して工夫すること|行動経済学と社会心理学が好き|誰かの為になれば幸です🙇

最近の記事

人に好かれる自分になる!よりも簡単で本質的な好意のもたれ方。

人に好かれたい。と思う人は多い。多いというか、ほとんどがそう思っている。中には「嫌われてナンボや」と考えている人もいるけど、嫌われるか好かれるかを選ぶなら、好かれている方がいい。当たり前だ。でも、どうすれば人に好かれるのか分からない。という人がいる。そんな人の参考になりつつ、好かれることによって得られるメリットのお話。 嫌われたくない。という気持ちが邪魔する。人に好かれたい。と思っていても本心では「嫌われたくない」と思っている人が多い。好かれないよりも嫌われる方がデメリット

    • 【与えたら返ってくる】は嘘?与えて返してもらうための戦略でお金を稼ぐ。

      成功者はよく「与えたら返ってくる」という話をする。お金も愛情も与える側にまずはならないといけないとか、そういう話だ。以前は私も与えたら返ってくると思っていたし、実際に返ってきた経験もある。とは言え、そうそう上手くいかないのが世の常だ。では、どうすれば返ってくるのか? 20年間与え続けて返ってきたもの。本当のことを言うと、私は「与えたら返ってくる」という法則の実践者であり、この法則のおかげで今があると感じている。 そもそも、私は紹介料とかバックマージンというのがあまり好きで

      • お金を稼ぐために【人の話を聞く】という習慣で人生はガラっと変わります。

        ちゃんと人の話を聞いていても、なぜか話が盛り上がらなかったり、相手の反応が徐々に悪くなる。なんて経験をしたことはないだろうか。営業マンなら致命的だし、飲み会であっても致命的。大事な交渉の場面ならもっと致命的だろうし、とにかく話を聞くというのは単純に見えてなかなか難しい。でも、ほんの少しだけ意識すればそれが劇的に変わる方法があるので参考にしてほしい。 話は聞いているだけでは意味がない。人の話を聞きましょう。なんてことは誰でも分かっている。ついつい自分の話ばかりをしてしまう人が

        • 「失敗は財産」はぁ?何言ってんだ?

          「失敗は財産だ」という話を若い頃に聞いた時は「ふざけんな。失敗なんかしたくねぇよ」と思っていた。けど、その後、数々の失敗を経験してみて「確かに失敗は財産だ」と思った話。 失敗が財産に変わる瞬間。「若い頃はたくさん失敗をしなさい」とか「失敗は成功の基」なんて話をよく聞く。私も若い時はその言葉に半信半疑だったし、出来れば失敗はしたくないし、失敗は恥ずかしいと思っていた。けれども、失敗は確かに必要だ。 結論から言うと、【失敗をした時にどうするか】で失敗を成功に繋げられるかが決ま

        人に好かれる自分になる!よりも簡単で本質的な好意のもたれ方。

          どうして俺は稼げないのか?と思う人へ。

          やるか、やらないか。が分かってない。「稼ぎたいんです」と相談してくる人がいるけど、話を聞いて「俺には無理」とか「それはハードルが高いです」とか言ってけっきょく行動にうつさない。なんてことはよくある話。そもそも、頭の中で考えているだけで何も動かない人も多い。 稼ぐためには【やるか、やらないか】という、本当に初歩的な部分が大事で、それを出来ない人は一生稼げない。 だって行動しないのに勝手にお金が湧いてくるなんてことありえないでしょ? もちろん、稼ぐために自分は何ができるのか

          どうして俺は稼げないのか?と思う人へ。