櫻井 諒|COCOO(コクー)|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす

派遣社員の年収上げ屋さんです。安定を土台に挑戦できる世の中を創ります。 「年収を上げた…

櫻井 諒|COCOO(コクー)|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす

派遣社員の年収上げ屋さんです。安定を土台に挑戦できる世の中を創ります。 「年収を上げたい」「安定したい」「正社員になりたい」そんな方はご相談を!人材業界がツラい人も相談を! 素敵な働き方を一緒に創りましょう| 日本の働き方をカッコよくしたい仲間を募集中です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ミッション・ビジョン・バリュー

今日は改めて、僕の「ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)」を発表したいと思います。 これまで、ミッションやビジョンのようなものに引っ張られて、自分が何で社会貢献できるのか?もっと言えば、何でお役に立てるのか?が曖昧になっていたと感じたからです。 このMVVを土台にして、その時々、お客様・頼ってくださる方の何に貢献できるのかを考えて、皆さんと関わっていきたいです。 2024年2月から、新しいフェーズへ突入します!よろしくお願いいたします。 あえて、今の仕事を選ぶ人を増

    • 常にトップダウンの方が良い #1149

      お元気ですかー? 今日は「常にトップダウンの方が良い」というテーマでお話しします。 組織の運営方法について、トップダウンとボトムアップのどちらが良いのかという議論は常に存在します。 ボトムアップって何?トップダウンとボトムアップのどちらがいいのか?という議論において、いつも僕が思うことがあります。 それは、「ボトムアップって何・・・?」ということです。 トップが決めて指示をするという意味でトップダウンはわかるのですが・・・ボトムアップはその逆ならば、現場が意思決定するという

      • 人前で恥をかかせてはいけない #1148

        お元気ですかー? 今日は「人前で恥をかかせてはいけない」というテーマでお話しします。このテーマは、職場や日常生活において非常に重要なポイントだと僕は考えています。 人前で恥をかかせてはいけないまず最初に、なぜ人前で恥をかかせてはいけないのかについて考えてみましょう。答えはシンプルです。きっと恨まれるからです。そして、僕自身が恥をかかされた経験を延々と恨んでいるからですw 十数年前、僕がある会議でうとうとしていた時のことです。(するな) 上司はそのミスを大勢の前で指摘し、僕

        • #月初宣言 -2024年7月- #1247

          こんにちはー! 今日のnoteは、恒例の#月初宣言です。 #月初宣言 とは恒例の#月初宣言の説明ですが、主催はジェイさん(@junta_suzuki)のVoicyの番組「朝10分の強化魔法!ジェイのバフラジオ【スタートアップ営業編】」での企画です。(僕はこの#月初宣言をするためだけにTwitterを再開しました。) Voicyのリスナーを巻き込んで、毎月、月初にTwitterで「#月初宣言」を付けて、目標を共有して、お互いに刺激し合って頑張っていくという素敵な企画です。

        マガジン

        • note大学共同運営マガジン
          43,058本
        • 勉強になり過ぎた読み返したいnote
          9本
        • #月初宣言
          47本
        • 読書感想文
          28本
        • マネジメントまとめ
          120本
        • 人材派遣の中の人へ
          16本

        記事

          【読書感想文】小さな会社の採用お金をかけなくてもここまでできる! #1146

          こんにちはー! 今日は、中谷充宏さん著「小さな会社の採用お金をかけなくてもここまでできる!」という書籍の読書感想文です。この本は、特に中小企業やスタートアップのための採用戦略を詳しく解説しており、予算やリソースが限られている状況でもどのように優秀な人材を確保できるかに焦点を当てた採用についての書籍です。 読む前の自分僕はいわゆる大企業での勤務が長く(16年)、そこから、ベンチャー・スタートアップへの転職をしました。そのため、中小企業特有の採用の課題についての理解が不足してい

          【読書感想文】小さな会社の採用お金をかけなくてもここまでできる! #1146

          仕事のムダあるあるとChatGPT #1145

          お元気ですかー?今日は「仕事のムダあるあるとChatGPT」というテーマでお話しします。特に「うーん」と考えるムダと取り掛かるまでの時間をどうやって減らすか、そしてそのためにChatGPTを活用してみた感想です。 「うーん」と考えるムダパソコンの前に座って「うーん」と考えてしまうことはありませんか? 僕は寝不足で脳死状態の時とかによくやります。 ・・・実はその時間、非常にムダです。なんの意味もありません。これは断言できます。(当たり前) そこで最近の僕が活用しているのが、

          その言動は、相手の家族に見せられますか? #1144

          お元気ですかー? 今日は「その言動は、相手の家族に見せられますか?」というテーマでお話しします。 敬意を持って接することは大事敬意を持って接することは、人が共に協業するうえで非常に大切です。 特に職場では、様々なバックグラウンドを持つ人々が集まり、同じ目標に向かって働いています。だからこそ、相互の敬意がなければ、良いコミュニケーションも生まれませんし、信頼関係も築けません。(恐ろしいほどに道徳的なことを言ってしまった・・・) 当然、僕も職場での敬意を大切にしています。 な

          その言動は、相手の家族に見せられますか? #1144

          会社員って適当だなーと思った話 #1143

          お元気ですかー? 今日は「会社員って適当だなーと思った話」というテーマでお話しします。 誰がこの予算をやるの?みなさんは会社員として、予算の振り分けをやったことがありますか? 会社として求められる数字が決まっている中で、それを各部署やチームに割り振る作業です。 このやり方で予算が決まるのは普通なんですかね?僕は何度も経験がありますが、このプロセスにはいつも不思議な点がありました。 例えば、ある年度の予算会議で、全体の売上目標が決まった後、各チームにその目標が割り振られまし

          キャリアにおいて、専門性は身につけていったほうが良い #1142

          お元気ですかー? 今日は「キャリアにおいて、専門性は身につけていったほうが良い」というテーマでお話しします。今の時代、幅広い知識やスキルが求められることが多い印象ですが、実は専門性を高めることがキャリアにおいて非常に重要です。 専門性を高めると得られる2つのメリット専門性を高めることには多くのメリットがありますが、その中でも特に重要なのが以下の2つです。 ①正しそうに見えて、適当な知識で情報発信している著名人を見分けることができる 最近の情報社会では、インターネットやS

          キャリアにおいて、専門性は身につけていったほうが良い #1142

          結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。 #1141

          お元気ですかー?今日は「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。」というタイトルで、「仕事のチームも一緒だな」と思った話をします。「結婚しなくても幸せに生きられる時代に、あえて「あなたと一緒にいたい」という思い。この考え方を会社のチームにも応用することができるのではないか、と感じたのです。 ゼクシィのCMが好きまず、ゼクシィのフレーズの背景について少し触れておきます。 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。」

          結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです。 #1141

          人材派遣営業に向いている人とは #1140

          お元気ですかー? 今日は「人材派遣営業に向いている人とは」というテーマでお話しします。人材派遣営業に向いている要素はたくさんありますが、一番大切だと僕が思うのは「おせっかいであること」です。 人材派遣営業に向いている要素まず、人材派遣営業に向いている人にはいくつかの特徴があります。 僕が身近な人材派遣営業にアンケートを取ると、以下のような答えが多いです。 コミュニケーション能力が高い人 営業職に必須のコミュニケーション能力は、人材派遣営業でも共通です。求職者と面談を行い、

          【読書感想文】話し方の戦略 #1139

          こんにちは! 今日は千葉佳織さん著、「話し方の戦略」についての読書感想文をお届けします。この本は、スピーチやビジネスシーンでのプレゼンテーションを中心にしつつ、日常の中でも応用できるような効果的な話し方を身につけるための技術と戦略を詳細に解説しています。 話すことの重要性は誰もが認識しているところですが、どのようにしてそのスキルを磨き、実際の成果に結びつけるかは、なかなか明確な答えが見つからないものです。 実際、僕は言葉を使う営業という仕事なのに、学んだこともトレーニングした

          決断して方向性が決まっていることが幸せのコツかもしれない #1139

          お元気ですかー? 今日は「決断して方向性が決まっていることが幸せのコツかもしれない」というテーマでお話しします。 多くの選択肢があることが必ずしも幸せにつながるわけではなく、むしろ決断して方向性を定めることが、心の平穏と充実感をもたらすのではないかと思うようになりました。 選択肢が多い方がいいと思っていたが、選択した後の方が幸せ僕は、「あえて今の仕事を選んでいる人を増やしたい」という使命を掲げているのですが、これは選択肢が多い方が豊かであるという前提に立っています。確かに、

          決断して方向性が決まっていることが幸せのコツかもしれない #1139

          他人との時間は(あんまり)無駄じゃない #1137

          お元気ですかー? 今日は「他人との時間は(あんまり)無駄じゃない」というテーマでお話しします。パチンコ屋さんの前を通った時、僕が青春を捧げた「パチスロ北斗の拳」がまだ設置されているのを見て、ふと思ったことをお話しします。 飲み会に行けばよかった僕は大学生の頃、頻繁にパチンコ屋さんに通っていました。そして、大人になって営業の仕事を始めてからも、会社帰りにパチンコ屋さんに通っていました。 昨日、会社での飲み会があって、その帰り道に青春を捧げた「パチスロ北斗の拳」を見かけてふと

          他人との時間は(あんまり)無駄じゃない #1137

          結論から言えないのは言い訳したいから #1136

          お元気ですかー? 今日は「結論から言えないのは言い訳したいから」というテーマでお話しします。 皆さん、仕事の報告や相談で「結論から言え」と言われたことはありませんか?僕はいっつも言われてました。 僕は結論から言えなかった僕は、報告や相談の際に結論から言うのが苦手でした。(今もかなり苦手です) 何年も前ですが、ある日、上司に相談しなければならない状況がありました。 この時、僕は結論から言おうと真剣に思ってましたし、「質問に答えなさい」もかなりの指摘を普段から受けていたので心

          【派遣で働く方へ】パートタイムや週3・週2でも雇用安定措置の対象です #1135

          お元気ですかー? 今日は「【派遣で働く方へ】パートタイムや週3・週2でも雇用安定措置の対象です」というテーマでお話しします。 雇用安定措置に関する少し誤解されやすいポイントについて少し詳しく解説します。 日数限定業務とは以前、雇用安定措置について以下のnoteを書きました。 その記事では、雇用安定措置の例外として無期雇用の方について説明しましたが、他にもいくつかの例外も存在します。その例外には以下のものがあります。 60歳以上の場合 有期のプロジェクトで終了日が決まっ

          【派遣で働く方へ】パートタイムや週3・週2でも雇用安定措置の対象です #1135