櫻井 諒|COCOO(コクー)|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす

派遣社員の年収上げ屋さんです。安定を土台に挑戦できる世の中を創ります。 「年収を上げた…

櫻井 諒|COCOO(コクー)|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす

派遣社員の年収上げ屋さんです。安定を土台に挑戦できる世の中を創ります。 「年収を上げたい」「安定したい」「正社員になりたい」そんな方はご相談を!人材業界がツラい人も相談を! 素敵な働き方を一緒に創りましょう| 日本の働き方をカッコよくしたい仲間を募集中です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ミッション・ビジョン・バリュー

今日は改めて、僕の「ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)」を発表したいと思います。 これまで、ミッションやビジョンのようなものに引っ張られて、自分が何で社会貢献できるのか?もっと言えば、何でお役に立てるのか?が曖昧になっていたと感じたからです。 このMVVを土台にして、その時々、お客様・頼ってくださる方の何に貢献できるのかを考えて、皆さんと関わっていきたいです。 2024年2月から、新しいフェーズへ突入します!よろしくお願いいたします。 あえて、今の仕事を選ぶ人を増

    • 【読書感想文】営業がしんどい 売れなくて悩む営業が今日からできること #1172

      こんにちはー! 今日は、笹田 裕嗣さんの書籍、「営業がしんどい 売れなくて悩む営業が今日からできること」の読書感想をお話しします。 結果を出すという本質に真っ直ぐな本「営業がしんどい 売れなくて悩む営業が今日からできること」 ・・・めちゃくちゃいいタイトル・・・! 僕はこの本のタイトルが素晴らしいと思いました。 一見、タイトルからは「売れない営業を癒してくれる本」という印象を感じませんか? 「数字を追う営業ってしんどいよね!でも、営業はお客様に貢献できる素敵な仕事だし、考

      • テクノロジーの力で忙しくなった #1171

        お元気ですかー? 今日は「テクノロジーの力で忙しくなった」というテーマでお話しします。 すぐにミーティングできるし、どこでも自分で仕事ができるテクノロジーの進化は、コミュニケーションツールを格段に向上させ、リモートワークを定着させました。絶対無理だと(僕は)思っていたリモートワークが市民権を得るという状態をテクノロジーとコロナ禍が加速させたとも言えます。 例えば、ZoomやMicrosoft Teamsを使用すれば、場所を問わずにリアルタイムでミーティングが可能です。さらに

        • 仮定の話ができない人 #1170

          お元気ですかー? 今日は「仮定の話ができない人」に焦点を当ててお話しします。昨日に続き、困った大人シリーズ?です。 ↓昨日は意思決定ができない人の話 仮定の話ができない人も治らないビジネスシーンでしばしば出会う?「仮定の話ができない人」。これは、特定の状況や条件を仮定して議論を進めることが難しい人のことです。 例えば、新しい市場に製品を導入する際に、「もし競合が現れなかった場合はどうするか?」という仮定の質問に対して、「競合が現れないわけがないから、その話は無意味だ」と反論

        • 固定された記事

        マガジン

        • note大学共同運営マガジン
          37,849本
        • 読書感想文
          19本
        • マネジメントまとめ
          114本
        • 人材派遣の中の人へ
          13本
        • テレアポ系
          16本
        • 人材サービスについて
          83本

        記事

          全ての条件が揃っても、期限が来るまで意思決定できない人 #1169

          お元気ですかー? 今日は「全ての条件が揃っても、期限が来るまで意思決定できない人」というテーマでお話しします。 材料が出尽くしても決められない今日と明日は、僕が出会った困った大人シリーズをnoteに書いていこうかと思います。記念すべき、困った大人シリーズ1人目は、「検討材料が出尽くしても期限が来るまで決められない人」です。 基本的に今のビジネスの環境変化は早く(15年前の僕が会社員なりたての時代とは比べ物にならない)、仕事を進める中で意思決定は迅速に行われますし、それに結果

          全ての条件が揃っても、期限が来るまで意思決定できない人 #1169

          「ケースバイケース」と「人それぞれ」の情報量は0 #1168

          お元気ですかー? 今日は、『「ケースバイケース」と「人それぞれ」の情報量は0』というテーマでお話しします。 「ケースバイケース」とか「人それぞれ」は元も子もない 例えば、新しいプロジェクトの進行にあたって「このプロジェクトはケースバイケースで進めましょう」と言われたとします。 皆さんはこの言葉から何を理解しますでしょうか?残念ながら、これでは具体的な進め方、注意点、期待する成果について何も伝わってきません。 同様に、何かを質問された時に「それは人それぞれだから」と答える

          「ケースバイケース」と「人それぞれ」の情報量は0 #1168

          人材派遣の職場見学&中途面接対策ー説得力のあるキャリアストーリーを作るー #1167

          お元気ですかー? 今日のnoteは、人材派遣の職場見学や中途採用の面接で職歴が多い人突破していく方法についてお話しします。 間違っても派遣先の方に見られるわけにはいかないので、途中から有料noteにします。 派遣は期間を定めた働き方なのに、職歴が多いのは致命的派遣は3ヶ月などの更新で期間を定める働き方です。ですから、派遣先の都合、自身の都合で職歴が増えたり、事情があって派遣先を変えるのは普通のことです。 にも関わらず、派遣で働く方は矛盾を感じることもあるのではないかと思うの

          有料
          1,000

          人材派遣の職場見学&中途面接対策ー説得力のあるキャリア…

          【読書感想文】少子化~女“性”たちの言葉なき主張~ #1166

          こんにちはー! 今日は、海老原嗣生さんの新著、「少子化~女“性”たちの言葉なき主張~」の読書感想をお話しします。 やっぱりすごい読後感女性のキャリアとおよそ18年向き合ってきた僕にとって、人材サービスに携わり続けたい僕にとって大切な知識と姿勢を書籍で教えてくださっている海老原嗣生さんの新著がでました。 特に女性の比率の高い人材サービスに携わる方は必読の本だと思います。 そして、拝読した最初の感想は・・・ すんごい悩ましい読後感!ということです。 僕は読んだあと2時間ずーっ

          【読書感想文】少子化~女“性”たちの言葉なき主張~ #1166

          【#1165】やりたいことは、やったほうが良い

          お元気ですかー? 今日は「やりたいことは、やったほうが良い」というテーマでお話しします。 やりたいことを躊躇しているのは、自分の可能性を狭めているだけ春って・・・じじ臭いこと言いたくなりますよね・・・(遠い目) 僕は、人材派遣営業としてのキャリアが長く、いろいろな方のキャリアを支援してきましたが、心の底から思うことがあります。 それは「やりたいことは、やったほうが良い」ということです。(当たり前) 何を隠そう、僕もやりたいことをやればよかったと後悔しています。多くの人が、

          【#1164】必ず目標達成する人の特徴

          お元気ですかー? 今日は「絶対に目標達成する人の特徴」というテーマでお話します。 色々な先輩にヒアリングしてみた僕はプレーヤー時代に目標未達成だったことがありません。マネージャーやチームリーダーになってからは売上達成できなかったこともあり(利益は達成してた)、とても悔しかったので、常勝している先輩たちに社内外問わず、インタビューしまくったことがあります。 その時に気がついた絶対に目標達成する人の2つの特徴を紹介します。 特徴①目標達成が当たり前の姿まず、一つ目の絶対に目標

          【#1163】なぜなくならない?人材サービス営業がテレアポをする理由

          お元気ですかー? 今日は、「なぜなくならない?人材サービス営業がテレアポをする理由」というテーマでお話ししたいと思います。 新社会人へ届け・・! 春になり、新社会人として人材サービス業界に入り、研修が終わったらテレアポから始まる。そして、すごくしんどく感じる・・・という季節です。 一部の競争力抜群の企業や少数精鋭の企業を除き、いまだに電話や手紙、飛び込みによる営業が行われていると思います。 どれも、そこまで楽しい営業活動ではないので、困惑したり、「効率悪くない?」とモヤモヤ

          【#1163】なぜなくならない?人材サービス営業がテレアポをする理由

          【#1162】仕事に飽きたのは、成長したのではなく慣れただけ

          お元気ですかー? 今日のnoteは、「仕事に飽きたのは、成長したのではなく慣れただけ」というテーマでお話しします。 仕事に飽きる人はずっと仕事に飽き続ける社会人3年目くらいになると「仕事に飽きてきたし、このままでは成長できないから転職する」という方がでてきます。 僕は、その考えには反対の立場です。飽きてきたのは慣れのせいで、慣れと成長は別のものであることも多いからです。 簡単に仕事に飽きる人はたとえ転職しても仕事に飽き続けると思います。 5年目に成長してない自分に気がつい

          【#1162】仕事に飽きたのは、成長したのではなく慣れただけ

          【#1161】正しいことをするには余裕が必要

          お元気ですかー? 今日のnoteは「正しいことをするには余裕が必要」というテーマでお話しします。 余裕のなさが正しさを駆逐する僕の働く人材サービス業界では、自分の売上のために無理に人を働かせたり、合ってない仕事を紹介する行為が存在しています。それも頻繁に。 しかし、そんなことを積極的にやりたい人は実は(あまり)いません。その多くは、目標やノルマ、求められる成果に対して不足があり、余裕がないことによって行われています。 会社も同じで、ブラック企業も余裕のなさにより生まれてい

          【#1160】意識して褒めるの反対!

          お元気ですかー? 今日のnoteは「意識して褒めるの反対!」というテーマでお話しします。 意識して褒めるのは違うのでは?「褒める文化」の重要性が強調される現代…(されてるよね?)特に職場では、ポジティブなフィードバックが良い関係性やモチベーションの向上につながるとされています。 昔、みんなで褒め合うために週次ミーティングで褒めタイムを設定したことを思い出します。(ただその日の主役を褒めるだけ) 皆さんの中にもそのような取り組みをしたことがある方もいると思いますが、褒めると

          【#1159】初日に放置されたらどう考えるとよいか

          お元気ですかー? 今日のnoteは「初日に放置されたらどう考えるとよいか」というテーマのお話です。 初日放置はマネジメントができていない証人材派遣での就業でも、転職でも、ヤバい職場に来てしまったかどうかわかる最初の瞬間は初日にやってきます。(当たり前) それは初日の向い入れマネジメント。あなたのオンボーディングのために、現場での初日がどのように準備されていたかでそのチーム・会社の雰囲気や考え方を推し量ることができます。 例えば、すごく丁寧に先輩を付けてくれて、仕事の説明や慣

          【#1159】初日に放置されたらどう考えるとよいか

          人材派遣営業の教科書 第四章 財産を作る ③ 派遣契約フォローの思考法

          こんにちはー! 今回から人材派遣営業の教科書の第四章に入ります。 第四章は「財産を作る」というテーマでお話ししています。第三弾は「派遣契約フォローの思考法」というタイトルです。 無理なく持続可能な人材派遣営業を提唱する私による、営業の仕組み化のポイントをお伝えします。 マガジンはコチラ↓ お元気ですかー? 今日のnoteは「派遣契約のフォローのしかた」というテーマのお話です。 人材派遣営業の教科書というマガジンの補足としての位置づけになります。 スタッフさん軸でやるとはど

          人材派遣営業の教科書 第四章 財産を作る ③ 派遣契約フォローの思考法