SAKI OTSUKA
日々の日記。短い日も長い日も、みんな愛しいここにある日々。 だいたい一週間分を月曜日に更新。 気まぐれに音声での更新もある。 そんな日記です。 snsでは言わない感情とか、プライベートとか、家族とか、犬とか、制作話とか。お楽しみに☆
You Tubeにアップしている作品のリンク集。You Tubeチャンネル登録お願いします!
展示やイベント情報、掲載誌についてのお知らせ!
たまーに喋る、エッセイ。 日記「ここにある日々」は週1更新。 日記は濃いめ、エッセイは広め。
女性たちはどうやって生きてるんだろう。何を考えて、どんな生活をしているんだろう。女という性を持って、女として生きるって何なんだろう。そんな気持ちで、 SAKI OTSUKAが撮り下ろす女性たちを感じたままの文章とともに公開する場です。 不定期、だけど1か月に1回は更新したいなと思っています。
写真作品のモデルを募集しています! 作品のテーマは 『女性は何を思い生きてるんだろ?』です。 その人というものを撮影し、文章にも出来たらと考えています。個展や色々思案中。 □都内に出て来れる方で女性限定。 年齢制限はありません。 (地方撮影もたまにします!Twitter等でお知らせします) □作品は国内外の写真展、写真集、雑誌掲載、sns、HPなどで発表・販売・商取引に使用いたします。 □肖像権使用同意書にサインを頂きます。 撮影後の写真の使用拒否は受け付けられませ
8/1 通院していた歯医者が引退だそうだ。 ならば引退前にコロナで行っていなかった定期健診に行かねばと向かう。 確かに数年ぶりに会った先生からは若さがなかった。定年だし、という理由で引退するんだそう。もっとぶっきらぼうだったのに優しい印象になってて、外見に記憶との違いはないのに若さを感じない。優しい雰囲気にはなったけど相変わらず人の口を躊躇なくグイグイ引っ張る。手袋もしないし、こちらの椅子が上がりきってないのに口に指を突っ込む強引さがキャラ立ってるなあと、我が道を行く感じが
7/25 なかなかお馬鹿さんだなと思う。 ダイヤル式の南条鍵の数字を忘れたのだ。 いやー、面倒だし000にしていたような気がしていたんだけど、ずっとそうだったはずなんだけど…分からなくなった。 倉庫の集合ポストのやつだ。
https://youtu.be/-NmiEmTD1PE 文字ペイント動画!
お手紙、プレゼントのことについて。
モデル依頼受付中!撮影依頼も受付中です!詳細読んで下さいませ。
SAKI OTSUKA写真作品掲載マガジン。
グッズや通販ショップのまとめ!
性犯罪被害、性被害から回復までを書いた本のことをこちらに載せています。
3年前に発表した作品「MONSTER」この作品が新たな姿となりました。MONSTERは自画像です。私の内面的な自画像で、深い感情であり、魂のままの姿でもあります。 新しいMONSTERにも、今の私の心が現れています。 今回の個展「MONSTER」では、新作のMONSTERと(ペイント版もあり)長年撮影しているカラスのシリーズ、棘のシリーズを展示します。 カラスは写真作品と絵画やドローイングも展示します。初めてのジグレー版画販売も。 また、日常を撮影して作った動画撮影も公
7/18 作業しながら体調を戻す日々。
7/11 今日は休む。今日は休む。そう決めていたし、言い聞かせていたのに作業をがんばっている。 山崎文庫の展示作品作ったり、梱包したり。
山崎文庫さんで写真展「女たち」が7/18スタートします。 山崎文庫さん、名前がもう不思議です。バーなのか本屋なのか。 今回は過去作品と未公開作品、それと新作をまとめて展示します。 女だけ、集めてみました。好きな作品ばかり。 こちら新作。「唇/写真にコラージュ、ペイント」 体調不良すぎて18日は在廊出来ず、在廊日はまた別日をお知らせいたします。 しかし、会期長いので是非見にいらしてくださいませ。 あ!なんと、この唇作品の写真でビールグラス作りました。6個しかないの
7/4 エアコン工事。エアコンが部屋に付いた。 暑かったから救われました。 エアコンの節約術みたいな記事を読んでいたら、ガンガンに冷やしたあと、送風がベスト!なんて書いてある。しかし、送風なんて機能はない。 その場合は部屋を冷やした後に30度とかにしたら送風状態になるらしい。本当だろうか。
6/27 時間がない。 きっと、かなりない。 カラスの絵と裸体の絵を描いている。 8月の展示タイトルもまだ浮かばない。
6/20 休日、というものだ。今日は絶対に休日という日にする。そう決めて昨晩は眠りについたはずなのに、結局絵を描いている。 休日とはどうゆうものだっけ?
6/13 さすがに疲れた。バタンキューな感覚だ。展示が終わり、ほっとしているけども、翌日である今日も写真発注や倉庫に行ったりと動いた私は、ねむい。 全身がつかれたー!って言っている。 顔食べられすぎたアンパンマンみたい。
6/6 人生をなぞる。私は自分の人生をなぞる。過去を見つめて、記憶を感情を心理を自分自身のもので間違いないと私に伝えるために。なぜだったのかと、私を納得させるために。 今回の「裸」写真集は、業界を生きることをなぞったのだ。ある意味、川上ゆうとゆう人間を借りたのだとも思う。タイプの全く違う彼女の女優人生を追い、業界を生きる女としての姿を理解しようとした。私自身のことも。
5/30 渋谷スクランブルスクエア展示スタート。 景色のいい空間に自分の絵があるという初体験。
5/23 朝から婦人科へ。 珍しく不正出血があり、一応受診。 女性の医師は少なく、増えたらいいのになあといつも思う。 正直、男性医師に話すのも診察されるのも微妙な気持ちになる。 あなたに何がわかるんだ?みたいな。
5/16 ギャラリーETHERへ。 何をしに行ったかというと、インスタレーション用にシーツにめちゃ名前を書きに行って、写真撮影をした。