マガジンのカバー画像

仕事っぽいこと

68
エンジニアとかライターっぽい内容
運営しているクリエイター

#Webライティング

副業Webライター3年目、クライアントの依頼タイプ5種類を分析してみた〜自分のなかのライティングランクと今後の野望についても

副業Webライター3年目、クライアントの依頼タイプ5種類を分析してみた〜自分のなかのライティングランクと今後の野望についても

こんにちは、水無瀬あずさです。

1週間ずっと胸のつかえだった仕事が一段落し、晴れやかな気持ちでヘアカット&カラーにでかけた木曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。執筆のことを延々考えながら臨んだ温泉旅行の記事はこちら。たくさんの方にお読みいただけて嬉しい。

さて少し前の話ですが、副業Webライターで新しく直接契約してくれるクライアントを探すべく、Indeedで案件探しをしておりまして。2件応募

もっとみる
副業Webライター、閏日なので2024年2月を振り返ってみる~帰省やら停電やら確定申告で忙しかった話

副業Webライター、閏日なので2024年2月を振り返ってみる~帰省やら停電やら確定申告で忙しかった話

おはようございますこんにちはこんばんは、水無瀬あずさです。最近見ているマイクラYoutuberさんの挨拶が良いなと思って使ってみました。書いてみると長い。挨拶だけで19文字も取っとるやないかい、却下!

さて4年に一度の閏日とかいう記念すべき一日、皆様いかがお過ごしでしょうか。水無瀬は花粉症に大変苦しんでおりまして、花粉どもの猛攻アタックになすすべなく打ちひしがれております。くしゃみを女子力低くぶ

もっとみる
副業Webライターがnoteで実践するライティングスキル向上メソッド!3STEPで1ランク上のライターを目指そう【実績紹介もあり】

副業Webライターがnoteで実践するライティングスキル向上メソッド!3STEPで1ランク上のライターを目指そう【実績紹介もあり】

こんにちは、水無瀬あずさです。2月は連休が2回もあるものの日数は少なく、ダラダラ過ごしていたら副業収入が下がりかねないので気を引き締めて過ごしています。おかげでプレイ中のゲーム『Persona3 REROAD』が全然進まない件。レベルをもっと上げたいのだが。

※Amazonアソシエイトです

さて、有料記事でも無料でも、仕事でもプライベートでも、執筆したものを読んでもらえること、感想を持ってもら

もっとみる
副業Webライター3年目!初心者時代の自分に伝えたい「ライターに求められるマインドセット」とは

副業Webライター3年目!初心者時代の自分に伝えたい「ライターに求められるマインドセット」とは

こんにちは、水無瀬あずさです。週明けで憂鬱な月曜日、いかがお過ごしでしょうか。私は明日・明後日と所用のため本業で有休をとっており、休み前の抜け殻みたいな一日を過ごしました。てへ。

さて、1月が始まってから6本目のnoteです。「意外とコンスタントに書いとるやないかいワタシ!」と記事を見返してみたところ、5本のnote記事中3本がインディーゲームの紹介になっている事実に愕然としました。あれっ、私の

もっとみる
ライターミートアップに参加してみました~副業Webライターに大切なマインドセットについて考える【実績と近況報告も!】

ライターミートアップに参加してみました~副業Webライターに大切なマインドセットについて考える【実績と近況報告も!】

こんにちは、水無瀬あずさです。

気づけば誕生日から1ヶ月が過ぎまして、44歳もすっかり貫禄がついたに違いないなどと思う今日このごろです。誕生日に書いたnote記事は過去イチで「スキ」をいただくものとなりまして、公式マガジンにも追加していただき、ビュー数もぐいぐい伸びてありがたいことです。みんな収入の話って気になるもんなんだなあ。

公式マガジンに記事が追加されると、ちらほらとフォローしてくださる

もっとみる
副業Webライター、SEO記事が若者の主体性を奪っているかもしれないと書籍を通じて考えさせられた話

副業Webライター、SEO記事が若者の主体性を奪っているかもしれないと書籍を通じて考えさせられた話

こんにちは、水無瀬あずさです。急に寒くなり乾燥がひどくなった気がするけど、加湿器を付けると部屋が暑くなるからどうするべきか悩む今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日めでたく(?)誕生日を迎えまして、誕生日なのに仕事に関するnote記事を投稿する仕事バカな私です。コメントをいただいた皆様、ありがとうございました。

で、そんな誕生日にはショッピングモールの本屋にも行っていて、たまたま手

もっとみる
本日誕生日の副業Webライター、今後について考える~副業収入が本業収入を超えました

本日誕生日の副業Webライター、今後について考える~副業収入が本業収入を超えました

こんにちは、水無瀬あずさです。すっかり秋も深まった三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日2023年10月8日は、私の44回目の誕生日。ゾロ目だよ!アラフィフまでのカウントダウンが始まった本年ですが、三連休の人ごみに突っ込む気力もない我が家は普通に家でゆったり過ごしています。別に特別じゃなくていいんだ、こういうのは。今日はたぶん買い物に行くくらいですが、美味しいお酒でも買ってこようと思います

もっとみる
副業Webライター、Googleさんの新機能「Search Generative Experience(SGE)」を使ってみた!

副業Webライター、Googleさんの新機能「Search Generative Experience(SGE)」を使ってみた!

こんばんは、水無瀬あずさです。

今日、副業Webライターのお仕事でいつものようにGoogle検索をしようとしたところ、右上に見覚えのないビーカーのアイコンがおりました。

こんなんあったっけ?とクリックしてみたところ、なんとGoogleさんからのSGE(Search Generative Experience)へのお誘いでした。わーお。

思えば今年の初め、ChatGPTから始まった生成AIの波

もっとみる
【1年8か月目】副業Webライター、ミーティングの気づきと今後の野望を語ってみる

【1年8か月目】副業Webライター、ミーティングの気づきと今後の野望を語ってみる

こんにちは、水無瀬あずさです。

みんな聞いて、明日は「Garten of Banban4」の発売日なんすわ!ワクワクが止まらない!ゲーム系Youtuberの皆さん、レポートはよ!!

ちなみに「Garten of banban ネタバレ」で検索すると、なんと私のnote記事がGoogle検索順位1位になりました。まさかの全世界で一位です。noteのSEOの強さをガチで本当に証明した形ですね。あり

もっとみる
noteがSEOに強いことを実感した話~Webライターが実践するnoteのSEO対策とは

noteがSEOに強いことを実感した話~Webライターが実践するnoteのSEO対策とは

こんにちは、水無瀬あずさです。

昨日、テンション高めに「Garten of Banban」(ガーデンオブバンバン)というゲームネタを投稿したのですが、夫からは「文字数が多すぎて読む気にならない」と言われました。興味のない人からするとそうだよね、だって内なる熱を発散するためだけに書いた記事だからなあ(書いていて非常に楽しかったのです)。反対に、実際プレイしてくれた長男(中2)およびゲーム大好き次男

もっとみる
【2年目】副業Webライターが上級ライター目指して実践している4つのテクニック

【2年目】副業Webライターが上級ライター目指して実践している4つのテクニック

こんにちは、OgAzです。夫が法事のため、めずらしく子どもたちとのんびり過ごす土曜日の昼下がり、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、といっても結構前になってしまいますが、ホワイトデーに息子たちから初めてお返しをもらいました。11歳の次男は私と買い物に行ったときに、13歳の長男は「サプライズで」と一人で散歩に出かけた際に買ってきてくれたのです。毎年バレンタインデーにチョコレートをあげていたものの

もっとみる
副業Webライター、小学校と中学校でガチの広報誌編集やってみた!

副業Webライター、小学校と中学校でガチの広報誌編集やってみた!

こんにちは、OgAzです。春真っ盛り、花粉真っ盛りですね。目と鼻にやつらのアタックを受けていて毎日つらいですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。

さて、今年度私は中1長男の中学校でPTAの広報委員会に入っていました。うちの中学校PTAは3年間で必ず何かに入らなければいけないルールで、入学時に「私は○年生時に○○委員をやります」って希望を出すのです。生活委員と美化委員と広報委員かあって、広報紙の編

もっとみる
副業Webライター確定申告への道⑥~はじめての確定申告やってみた!

副業Webライター確定申告への道⑥~はじめての確定申告やってみた!

こんにちは、OgAzです。確定申告に向けたお勉強の記録から続いてきた「実際にやってみた」シリーズ、ついに最終回!長々と調べてきた内容をもとに、本丸である確定申告をやってみたことについて書いていきます。

前回はこちら前回記事では「インボイスの登録申請やってみた」をお届けしました。noteの公式ライターマガジンにも追加されたそうで、読んでくださった皆様ありがとうございました。

毎回書いていますが、

もっとみる
LEGO社とLEGOブロックに学ぶ~Webライターがコモディティ化しないための方法

LEGO社とLEGOブロックに学ぶ~Webライターがコモディティ化しないための方法

こんにちは、OgAzです。1月も半分が過ぎたことに驚愕を覚えますね。

年明け早々、大好きなブックオフの新春セールに行きました。Webライターを始めてからは、大きな予定がなければ週末は必ずどこかのブックオフに行っています。首都圏はブックオフがたくさんあっていいよね。もはや横浜近郊に関しては、ほぼすべてのブックオフをハシゴをして回ったと言っても過言ではありません。子どもたちは完全に飽きていて、私がブ

もっとみる