お題

#やってみた

なにかを「やってみた」体験はきっとおもしろい読み物になります。ジャンルは何でもOK。身近なことから未知の分野まで自分が挑戦してみた経緯をぜひ投稿してみませんか?

人気の記事一覧

週末ロッカーに携帯を預けてみた話

お風呂で見るYouTubeの動画を探しながら、 ふと見たい動画がないのに、 必死に見れる動画がないか探している自分に気がついた。 お風呂に入ろうと思ってから、動画を探すためにかれこれ20分程は経過している。 「あれ、なんで見たい動画があるわけじゃないのにこんな必死に動画探してるんだろう?」 そういえば最近何をするにも、YouTubeやインスタを見ながら行動するのが習慣になっていた。気がつけば半ば強制的に見るべきコンテンツを探している。 私の携帯のスクリーンタイムは1日

僕は今からキミのママにプロポーズをする

誰もが未経験なのに、チャンスは一度っきり。失敗は許されない。 ドラマや映画を通して数多くの成功事例を見ているため、クオリティの高さが要求されるもの。 それが「プロポーズ」だ。 *** 今日は彼女と付き合って、1年半記念日。僕は彼女にプロポーズする予定で、ディズニーシーのホテルミラコスタに来ている。 誰もがうらやむ最高のホテル。1年半記念日当日。プロポーズをする日としてもタイミングもばっちりだ。ついに僕もプロポーズをする日が来たんだと、感慨深い気持ちになってきた。ホテ

初めて、本気で応募してみた。

初めての挑戦。noteを初めて1年以上。#創作大賞 をはじめ、様々な投稿企画があるのは知っていました。 たまたま書いた記事と似通っている投稿企画があると「ついでに押しておくかぁ」くらいの気持ちで参加した経験もあります。 でも、投稿企画に本気で参加したことがなかった。 そんな私が #未来のためにできること に本気で取り組んだので、初めての”色々”を書いておきたくて、この記事を書いています。 ◆投稿企画参加の準備STEP1:応募要項を見る まず、投稿企画の応募概要を読み

22歳差の結婚生活を6年やってみた

わたくし既婚、夫とは22歳離れています。 25歳のときに、47歳の夫とお互いはじめての結婚をしました。現在32歳と54歳の夫婦。 22の歳の差って、かなり大きいです。親子だって全然ありえるし、干支はあともう少しで2周しちゃうというところ。夫が大学を卒業するかしないかというときに、ようやっとわたしは生まれたのです。 どこで出会ったの?とよく聞かれますが、ざっくり言うと大学時代のバイト先の外注で仕事をしている人でした。(取引先の子に手を出すな)わたしが19の時に出会って、最初

ペンネームで生きていける、noteの世界がスキ

このnoteは、ペンネームをつかって書いている。 ペンネーム=文章を書くときに用いる本名以外の名前のこと。 フォロワーさんの9割くらいも、おそらくペンネームな気がする。本名でお仕事をしていたり、ビジネスとしてnoteを書いている方は、フルネームで登録していることが多いかもしれない。 わたしにとって、「ゆうあん」というペンネームで生きられるnoteという世界は、すごく居心地がいい。 noteをはじめて3ヵ月が経ったけど、いままでに一度も「本名は?」と聞かれたことはない。

note創作大賞に応募するために初めてエッセイを書いてみた

人生で初めてエッセイを書いて、note創作大賞に応募しました。 その背景について、記録しておこうと思います。 書きたかったことがあった以前、僕のプロポーズ実体験を記事にしました。 この記事はたくさんお祝いコメントをいただき、とても嬉しかったのですが、ひとつだけ「モヤっと」することがありました。 その理由は、実はこのプロポーズは2回目で、1回目のプロポーズは大失敗していたからです。 当時は1回目のプロポーズで失敗したことでかなり落ち込んでいて、死に物狂いで準備をし、2

10歳息子と一緒にCanvaで夏休みの旅のしおりを作ってみた【生成AI生まれ ミネオ君のデザイン・イラストお悩み相談室】

こんにちは。技術評論社のデザイン・イラストnote編集部です。 デザインやイラスト、動画編集などにまつわるお悩みに対して、生成AI生まれのミネオ君が解決本をセレクトしてくれる「デザイン・イラストお悩み相談室」。 第4回は、簡単おしゃれにデザインをしたいカナエさんと息子さんの実践レポートです。 やあ、久しぶり。生成AI生まれのミネオです!つい先日、ChatGPTで生まれ変わったばかり。 少し前に、カナエさんからこんなお便りをいただいたよ。 カナエさん、お悩み相談ありが

【料理エッセイ】生姜焼きに革命を!

 近所のスーパーで豚こま肉が安く売っていた。ファミリーパックという名の大容量で750gで600円ぐらいだった。  なにに使ってもいいんだけれど、やっぱりおかずの定番、生姜焼きを作りたくなった。  豚肉に塩と胡椒で下味をつけ、小麦粉をまぶして焦げ目をつけるように焼いていく。そこにくし切りにした玉ねぎを加え、すりおろした生姜と日本酒、みりん、醤油を混ぜたタレを流し入れ、ジュージュー音が鳴るように絡ませていく。  それに汁物と漬物を添えれば、完璧な夕飯ができあがる!  こう

「世界の見え方」図解したら、まったく違う世界がみえた

夫とわたしで世界のみえかたが、全然ちがっておもしろかった…! 他のひとはどうなんだろうと気になったので、記事にしてみました。 ざっくりまとめると↓ 夫 WEB、ブロックチェーンみたいな世界 妻 映画のスクリーンみたいな世界 図をかいている時点で「えっ?どういうこと?」ってお互いになりました。 ひとつずつ違いをまとめていきます。 「世界のみえかた」のちがい(1)人が流動的・固定的 左図=夫 夫の世界では、なんと人が動くらしい…! 左図でいう、白丸の部分。 人 / 環

会社員からキャリアチェンジ!Webライターになる行動ステップを解説してみた

「会社に縛られず、もっと自由な働き方がしたい」 「副業で安定した収入がほしい」 会社員として働く毎日の中でこんな考えが頭に浮かぶこと、ありますよね。そんなあなたにおすすめなのが、Webライターという新しいキャリアです。インターネットの発展とともに、Web上に存在する文章は年々増加しています。Web上の文章を書くWebライターは、まさに時代に合った職業といえます。 「とはいえ、書くことなんてやったことのないただの会社員の私が、Webライターになれるのだろうか...?」 こ

プログラミングで推しクリエイターの新規投稿をGet!ポチッ

プログラミングで、 noteを使いやすくできるのでは?! 1ヶ月ほど前に読んだ MitakaDaiさんの記事の内容が 頭を離れなくなりました。 詳細は記事を読んでいただきたいのですが、 簡単に概要を記載するとこんな感じです。 この記事の後に、 半端ない分析記事を出されていて、 私の中では、 "分析の達人" というイメージがつきました🤭 🌟 半端ない分析記事 【note】「フォロー戦略」と「フォロワー数」「スキ数」との関係性 もともとは本田すのうさんが、 「推し

「ソーセージは加熱せずに食べられる」って知らない人もいるようなので、深掘りしながら伝えたい

「シャウエッセンなどのウインナーソーセージは、加熱しないでも、そのまま食べられる」 いまさら何を言ってるんだ? と思うかもしれないが、この事実を知らない人が意外といるようだ。今回は、知っているようで知らなかった「ソーセージの知識」を深掘りしながら、その魅力に迫ってみよう。 ソーセージはそのまま食べられるある日の家飲み会のこと。 冷蔵庫にあった「伊藤ハム お徳用ウインナー」で、つまみをつくっていた。ただ焼くだけじゃ芸がないので、タコさん風に揚げてみることに。 なつかしいビ

【検証】人間は徒歩でどこまで行けるのか?~国道1号線をひたすら歩いてみた~

はじめに こんにちは。のり川です。突然ですが、皆さんは「人間の限界」を知りたくないですか? いきなりマッドサイエンティストみたいなことを言いだしてすみません。この記事は、僕ことのり川が「限界」に挑戦した記録です。 時に、皆さんは普段どのような乗り物を使っていますか? 自転車、自動車、電車、船、飛行機、電動キックボード…人類の移動手段は随分進化しました。現代では24時間もあれば、地球上のほとんどの場所に行けるでしょう。 ですが今回は、あえて最も原始的な移動手段である「徒

スイカのジェラート 桃カッテージ

人生で初めて大玉スイカをいただきました✨ 人ってスイカでこんなに幸せになれるんですね🍉 高くてもいいから、毎年ひと玉買うべきだと思いました。 一人旅の最中、同居人からLINEが来たんです。 な〜〜に〜〜〜よ〜〜〜〜 知らない人からなのに、食べるんですか? なんとっ!! 大好きISETAN 様の箱にテンション爆あがり‼️ 尾花沢スイカ🤩🎊 送り主様ありがとうございます🙏💕 こーゆう感じのジェラートが理想 フープロしか持ってないけど作るね🤤 なんとなく、アイス系はこ

失敗する怖さと好奇心の先にあるもの、どっちを取る?

興味はあるのに一歩を踏み出せないことってありますか? わたしはあります。 「家具をペンキで塗ること」です。 結論からいいます。 好奇心の先で見つけた変化、全部よかった!(私調べ) どゆこと?ちょっと語ります。 キッカケは自宅の家具と新調したアイテムのミスマッチさ。生活に必要なものは揃っているものの、現状に満足できていない状態でした。 いつもなら買い換えるという選択肢が浮かぶんだけど、色以外には不満がなくて。ふと「市販にはない色の家具を生み出すのもアリかも。」とDIY

インタビューすることにした。「AIに取って代われない!リアル取材の魅力とその力」

あなたはサブスクにいくら課金していますか? ゲーム、音楽、映画、ドラマ、スポーツ、漫画、スマホの容量…ふと気づくと私たちの暮らしの周辺はサブスクがいっぱい!中でもChatGPTが登場して以来、日々生成AI界隈から新しいニュースが発信されています。今日はこっちのアプリが「神アプデ!」明日はあっちが、「史上最強!」と話題になります。 で、つまり、どれを使えばいいのよ? 悩んだことはありませんか? これを書いているいる今、2024年8月時点では、文章書くなら、「Claude」プロ

やり遂げたかったこと、天才にはなれないこと

8月最後の日、初めて小説を公募に出した。 創作大賞の作品を書き終えてすぐ、むずむずする勢いのまま見切り発車で書きだした小説。正直書ききれる自信はなかった。創作大賞のために4万字書いたばかりだったし、それとともに書くことへの執念も薄れだしていたから。 でも、書かねば、と思ったのには理由があった。その公募は、24歳以下にしか応募資格がなかったのだ。24歳、今年しかない。しかも真っ先に見つけた公募がたまたまそれだったから、何かしらの運命のようなものも感じていた。これは今、私に書

YouTuberデビューしました

 さっきYouTuberデビューしました。  動画はほとんど撮ってないので、かろうじてあった動画を使って一本仕上げました。今後も何かしらあげていくので、チャンネル登録よろしくお願いします。  アイコンどうしよ。統一した方がいいよなぁ・・・・・・。 都道府県47本勝負リスト 【プロローグ】 ・始まりの地、沖縄で来たるべき世界を見つめる3選 【九州 カオスモス編】 ・神話の国、宮崎で伝説のサイズを精査する3選! ・温泉の国、大分で湧き出るものを口に入れる3選 ・天皇一族

うたミミ 夏の残り火:『またねの代わりに』歌詞募集企画参加

愛の火 消えた浜で 遠くの まぼろしよべば 心の灯(ひ) 闇を割いて 虹色の あなたを照らす 残り火 燃え上がり あなたの 目に映り光る ランタンに 夢の火ともし  ふたりの 暮らし送りたい 青い鳥 籠から放し  未来に 飛ばしたならば 迷わずに あなたという 幸せ 運んでくる 補足説明  作詞という作業の難しさをいやというほど思い知らされました。 作詞家の方たちのご努力と能力のすごさに 改めて敬意を表します。 言葉が曲にうまく乗っているのか、およそ自信がありません。

棚貸し本屋の店番日記 #16 契約、クラファンのこと

ビールが呑める大人の図書室。 夢オチの可能性を残しつつ、近日中の実現を目指しながら、西日暮里でシェア型書店の棚をお借りしています。 思い立ってから紆余曲折ありましたが、ついに物件契約の目処が立ちました。飲み屋で例えたら、ようやく席に案内されたところでしょうか。メニューを選んで注文して、最初の一杯にありつくにはもうしばらく掛かります。引き続きお付き合いくださいませ。 元はと言えば、図書館でビールを呑みたいと願ったことが始まりでした。 作者が持つ熱を文字に変え、 紙に閉じ

大節約時代のお料理レシピ:人造辛子明太子

キャシャーンがやらねば、誰がやる。 俺がやる。 やってしまいました。世紀の大発明です。 書こうかどうしようか迷ったのですが、 ええい、書いちゃえ! 新事業を起こせるんじゃないかとか、 企業にアイデアを売れば、億万長者だとか、 考えてしまうほどの大発明です。 と、思っているのは本人だけ? なんと、なんと、 辛子明太子の代用品を作ってしまったのです。 人造辛子明太子です。 えっ、す、すごい! 会社作ればいいのに! ありがとうございます。 そうします。 じゃあ、こ

毎日投稿でわかったことは、自分の至らなさでした。

6月27日〜8月31日の66日間、毎日書いていました。 書いてみた感想は、「ゴールがあって良かった」そんな気持ちです。目的もなく、「ただ毎日10年書き続けてください」と言われたら戸惑っていたでしょう。66日間でいいとのこと。「できるかもしれない」そう思いました。 66日は、ちょうどよい日数です。 参加してみてわかったのは、自分の至らなさ、不安定さ、書けなささです。情けないくらいに、わたしは書けない人でした。書けないときは、つぶやきで乗りきる手段を使いました。 しかも!

夢をずっと無くさないで

こんばんは🌝 昨日のイベント、昼の部と夜の部の写真! 来てくださったみなさん 本当にありがとうございました☺️🤍 みんなと思い出を共有できてハッピーです! 昼の部では、シースルーのリボンを三つ編みにして、両側につけてもらいました🎀 つけてるネックレスはお母さんにもらった〜 ちるはるにアクセサリーなども好き放題させてもらえて嬉しかった^ᴗ.ᴗ^♡ アロハシャツはぐっぴんさんデザイン! 本当に可愛くてめちゃお気に入り☺️ 夜の部は羊ヘアにしてもらったよ🐑 昼の部

生活に取り入れてみてよかった習慣3つ

ここしばらく自分で続けてみて、これはよかったな〜と思った習慣について書こうと思います。 モーニングページいろんなところでおすすめされているのでご存知の方も多いかと思うんですが、モーニングページとは「朝起きてすぐに文章を書く」という習慣のことです。 何を書くか?というと、本当になんでもいいそうで。寝起きのぼーっとした状態で、頭に浮かんだことをつらつら書いていくんですね。 やってみるといいよ〜という情報をいろんなところで見かけていたので、試しにやりはじめてみて2〜3ヶ月くら

ジャンボ焼売を手作りしたら、美味しすぎて戻れなくなった話

 以前から私が、「いつか手作りしてみたいなあ」と思っている食材がいくつかありまして、それは例えば竹輪やかまぼこ、さつま揚げなどの練りもの。いつもスーパーで買うこれらを、手作りしたらきっと楽しいだろうと思うのです。(^^)  今回はそんな食材の一つ「焼売」を手作りしてみたという記事です。餃子を手作りされる人はたくさんおられると思うのですが、焼売を手作りしておられる方は案外少ないかもしれませんね。私もこれまではついスーパーで出来合いのものを買っていたのです。   実は焼売は豚の

安寧日記|8/27〜8/31

日記はじめます。しばらく試行錯誤です。 ✳︎ 8/27(Tue.) 久々に駅から離れたコーヒー屋さんへ。 “Have a nice day”のひと手間に心が躍る。 店員さんにZARAのトップスを褒められた。 鮮やかなピンクで自分でも気に入っている。 店員さんもグリーンのおしゃれなトップスを着ていて褒めたかったけど、気遣いの褒め返しだと思われるのでは…と言えずじまいになってしまった。 8/28(Wed.) 今読まなくては!とピンときて、川上未映子「きみは赤ちゃん」を書店で

個展(イベント)の集客方法

こんばんは木曜夜です。いつもは金曜お昼に更新していますが今日はわけあって半日早くアップしています。手芸作家兼若手イラストレーターの展示をメインとしたギャラリーを運営している大図まことです。イラストレーターと手芸作家のための「仕事とお金の授業」35回目となる本日のタイトルは「個展(イベント)の集客方法」です。 ちょっと前にドヤ顔でXにポストした内容に反響がありました。是非ドヤ顔で読んでみて下さい。 ギャラリーを運営しているので集客や売上の予測がつくSNS上の数字は当然気にな

【コレ、Canva!】写真の素材でArtやってみた

★Canvaの「写真」をメインにArtしてみたこちらの記事を見つけて下さりありがとうございます。 Art、美術館大好きな夏目です。 Canvaの素材って、実はジャンルが2種類あるの、ご存じでしたか? 普段よく使われているのが「グラフィック」と呼ばれるものになり、種類も豊富で「オリジナル性」が出せます。イラストっぽいやつですね。 そして、もう1つが 「写真」 になります。 これがですね、もう「写真」って言ったら、この1枚で1つの「表現」が「完結」してしまっているのです

パーソナル編集者を申し込みました

「今しかない。」 7月、みずのけいすけさんのxで「8月スタート分のパーソナル編集者の募集枠が空く。」という内容の発信を見ました。 以前から「パーソナル編集者」という存在をセトショウヘイさんや、いしかわゆき(ゆぴ)さんの発信で目にしたことがあり、気になっていました。 半年契約。 これがパーソナル編集者の基本的なシステムです。 つまり8月から開始すると、2025年1月まで伴走してもらうことになります。 10月から復職を予定している私がパーソナル編集者のサービスを契約し

canvaで名刺を作ってみたら自己肯定感がグッと上がった話

canvaをご存知でしょうか。 ご自分でnoteの見出し画像を作ったことがある方や、聞いたことがある方もいると思います。 canvaは基本的には無料で自分なりの画像を作ることが出来ます。すでにcanva内にステキな素材が用意されているので、それを加工するだけです。 私はいつも、note記事の見出し画像でコレ!というのが見つからない時や、気合の入った記事などにcanvaを使います。本当に簡単なので、遊び感覚で作れちゃいます。 ▼こんな感じです と、本題はここから。

アートポスターを自作して部屋に飾ってみた

月曜日。多くの社会人・学生にとって一週間の仕事・講義がはじまる日。また同じような日々が繰り返される予感のある日。ふと私は思い立ちます。 お部屋に良い感じのアートを飾りたい。 世の中には、ふたつのお部屋があります。大きなアートのあるお部屋と、大きなアートのないお部屋。これまでずっと後者のお部屋に住んできた私にとって、大きなアートは日常という扉を破る鍵に思えました。 でも、大きなアートって、お高い。 絵画を飾ろうと思うと、数万から数十万、モノによっては数百万円もかかったり

秋の妄想クローゼット🍂とコンセプト📝

大好きな季節がきた! 日差しがまぶしくて柔らかい、風が涼しい、いい香りを濃く感じられる秋だ! 今回のnoteでは夏に着たコーデを振り返って、来年の申し送りをする📝 そしてワクワクの「秋コーデ」をコンセプトをもとに妄想してみた。 🌻 夏はこんな服見事に白!黒!な夏だった…! 今年は去年PRでいただいた白と黒の半袖トップスが使いやすかったから2枚買い足して毎日のように着ていた。 いやー暑くて暑くてたまらなかったね! 黒トップス、柄プリーツパンツを頻繁に着てた。 この組み合わ

足音をたくさん聴いた、お米が食べたい。

幼虫ごと、鎌を振り切るなんて。。 知り合いの農家さんの田んぼに、ボランティアで草刈りのお手伝いに行った話。 除草剤を使うのが普通だから、そんなにがっつり草刈りすることってないと思うんだけど、知り合いの農家さんは無農薬・無肥料で稲を育てている。 これ、田んぼ? 雑草に埋め尽くされていて、稲との見分けがつかない。雑草だらけ。 水が張った状態だったから、気合いを入れて裸足になった。 タニシもいるし、いろんな生き物が住んでるんだけど、この時は蛾の幼虫がいっぱいいた。虫さえ

noteって、「さあ書くぞ!」で書けるもんじゃなくない?

noteのアカウントをつくったばかりのころ。時間を確保して、「さあ!いまからnoteを書くぞ!」と気合いをいれて、まっしろな画面を立ち上げて書き始める。 これがね、ぜんっぜん筆が進まないんだよね。筆っていうか指? まず「なにを書こうかな」から考えるんだけど。ネタ探しのために、SNSでタイムラインをスクロールしまくったり。みんなはどんな記事を書いているんだろうと、いろんなnoterさんの記事を読みまくってみたり。 そうしたら夢中になって、時間がどんどん溶けていって、「いや

もちものを見つめ直して考える理想の暮らし

私はもちものが多いほうではない。旅行のときも荷物は軽いほうだ。旅行の最終日前日に家族がひいひい言いながらスーツケースに荷物を押し込み、計量器を片手に涙ぐましい微調整を繰り返しているのを、余裕の表情で見物しているタイプである。 「カプセルワードローブ」という言葉がある。着回しやすいオーソドックスなアイテムを計画的にそろえて、少ない服で多くのコーディネートを実現するワードローブのことを言うらしい。 あるときこの考え方を知り、実践しようと思いたった。いざ自分の手持ちの服を数えて

大節約時代のお料理レシピ:トマトの甘味噌和え

トマトと味噌? ぐぅえ!と思われた方もいることでしょう。 チッ!チッ!チッ! これが、イケるんです。 おつまみにはもちろん、ごはんにも合います。 いや、ほんと。 ウソじゃありませんって。 どうして信じないかなぁ。 これまで、私が考えたレシピで変なものがありましたか? あっ、すべて変か! まあ、試してください。 お願いだってばぁ~。 ところで、私は夏になると、 決まったダジャレを言うそうです。 (自覚していません) 「トマトは、成長がトマットオ!」 ア~ハッハ

生殺与奪の権を握る、セルフGS日雇い⛽

おはようございます、ほっしーです。 (5月下旬のお仕事です) わしは高校生の時にガソリンスタンドでバイトしてたんですよ。 オーライオーライって言って窓拭いたり吸殻捨てたりして給油して。 でもガソリンスタンドって、今はほとんどセルフなんですよね。 自分で操作してガソリン入れるんやけど、あのガソリン出す許可って、人がカメラで確認してボタン押しとるらしいねん。 男の子って小さい頃から、ボタンがあったらとりあえず押したくなってまう生き物なんですよ。 そのボタン押すのがやりたくてやり

「時間がない」を言わないために、デジタル片づけをやってみた

このまえ衝撃をうけた出来事。わたしって、時間の使いかたが最悪すぎる!! ▼前回の記事 これはいかん・・・と危機感を覚え、時間の使いかたを見直すべく、スマホとの向き合いかたを変えることに。 そこで購入した相棒が『デジタル・ミニマリスト』! デジタルデトックス系の本ってたくさんあって、これは海外書籍の翻訳だから、文章が少しむずかしいな〜と思うところもあったんだけど。 でも「テレビを捨てよう!」「SNSはすべてやめよう!」とか極端なことを言わず、「自分にとって必須かどうか

【note2ヶ月】つくって、つながって、とどいた。書くって楽しい!

noteを書きはじめてから、本日で2ヶ月をむかえました〜!! 飽きっぽくて三日坊主のわたしが、なぜかnoteだけは毎日書いているのです。 しかも「今日も書かなきゃ・・・」ではなく、本当に書きたいから書いてる。好きだから続けられているっていうシンプルな理由。 いまね、本当に書くのが楽しくてしょうがない!!この気持ちが画面から伝わっていたらいいな。 ということで、2ヶ月目のnote活動を振り返っていきます。 アクセス状況とフォロワーさん 1ヶ月目の月間ビュー:10,9

書店で1万円企画をやってみた!IN丸善

どうも、とにかく本が好きな喜木凛(ききりん)です! 本好きなら夢見る書店で1万円企画、夫がプレゼントしてくれました〜 やった〜〜〜〜🤗 ミーミーさんがご紹介されていた出版区のYouTubeをみて、ずっとやりたいなぁと夢見ておりました。 ゲストに「1万円を渡して書店内で好きにお買い物をしてもらう」企画をやっていたんです。 私の会場は、丸善 ラゾーナ川崎店。 娘ちゃんが寝ているすきに、文豪のクリームソーダもいただいちゃいました! さてさて、娘ちゃんが起きる前に買う本

1年間、毎日ムードトラッカーをつけてわかったこと

自分の機嫌は自分で取る 芸人みやぞんさんの発言だそうですが、自戒の気持ちをこめて使う人よりも理不尽にキレる上司や、突然拗ねてしまう恋人への警鐘に用いられるケースが多そうな言葉。 私は自分で自分の機嫌が取れているのか? それを検証すべく、1年間毎日ムードトラッカーなるものをつけ始めました。 ムードトラッカーとは、毎晩、その日を振り返って自身の気分の点数をつける、というものです。 1日の達成感はどうか、 いい気分で終われたか、 不安に押しつぶされていないか 自分が割と

「AIによる概要」は検索者ファーストな情報か?“読書感想文”で検証

Webライティング大学校さんの記事を拝見して、大変興味深かったので自分に関連するキーワードでもやってみたくなりました。 Googleでキーワード検索すると、生成AIが作成した概要がいちばん上に表示されるようになってる!というトピック。試験運転中とのことですが、この流れはそのまま定着するのでは……。 詳しくはWebライティング大学校さんの記事で☝ ニュースサイトでは4日前にリリース情報がアップされていました☝ 押さえておきたいポイントはこの3つだと感じました。 人は

子供の楽しそうな声と大人の嬉しそうな笑顔

おはようございます、ほっしーです。 (5月中旬のお仕事です) わしは、イオンみたいなショッピングモールが大好きで、家族でも一人でもよく行きます。 その時に、たま〜にでっかいフワフワ遊具とかを並べたイベントみたいなのをやっとるんよね。 ◯◯分◯◯円とかで遊べるやつ。 わしが5歳児やったら、サルみたいにウキャウキャ言いながら遊んどると思うわ。 うちも子供たちが小さい頃はよく遊ばしてたんやけど、もう下の子も10歳となり、こういうイベントに縁もゆかりも無くなってもうたね。 もち

本業の業務終了からのエキストラ💨

おはようございます、ほっしーです。 今日は本業が日勤帯なので、5:30に起きて7:00〜15:00まで仕事してました。 そこそこ忙しかったんやけど、定時でドンの退社を目指してガムシャラに仕事を終わらせました。 すぐに家に帰って、風呂入って出掛ける用意をして、とある所までバイクを走らせます。 何があったかというと… またまた映画のエキストラでございます😂 これまでと違う作品で3作目の参加となります。 何やってんねんって思うけど、適当に応募したら来て良いよって言うんやもん。

フォロー中の方の記事を見て、私もやってみました! 声がデカくてハキハキはしているけれど…。 清潔感?清々しい? 星読みでは「怒るときはネチネチ系」と言われているし、でぶっちょで、親から「アンタが来ると部屋の温度が上がる!」と苦情を言われるので、当たっているのか、いないのか…。

みんなのフォトギャラリーで画像を使っていただきました。感謝です76

みなさんこんにちは。 紅里です。 今日は画像を使っていただいた記事を紹介します。 今回もたくさん使っていただきありがとうございます。 またよろしくお願いします!

🌊うみを きりとる・・・

レンズ目線から自分の眼で切り取ってみました🌊 見たいものしか見たくないから・・・     ・・・またね✋

書いて、決めて、整理する|ひとり創作合宿を開催してみた

noteをはじめて2ヶ月が経ち、「もっと集中できる場所で書くことに没頭したいな〜」という気持ちが高まってきた。 そこで見つけたのが、とある旅館を舞台にしたこのnote。 なんてワクワクするプラン!!昭和98年=西暦2023年のこと。表現もこだわっていて素敵だよね。 これはぜひとも行ってみたいと思ったんだけど、8月分の予約はすでに終了してしまったようで。日程も不定期みたいなので、次の機会にチャレンジしたいな。 でも「まとまった時間を確保し、場所を変えて取り組む」っていう

苦楽を供にしてきた相棒のデビュー作🎥

おはようございます、ほっしーです。 またまた行ってきました、エキストラ。 なんか、ボランティア登録したらじゃんじゃん情報が送られてくるねんな。 ほとんどが東京近辺やねんけど、関西もちょいちょいあるから、ダメ元で応募してたらそこそこ採用になったりして。 呼ばれたらついつい行っちゃいますよね😆 いつもと違う別の映画の撮影ということで、制作会社の違いとかを見れるチャンスかもしれん。 で、今回は出演時の衣装は自前で用意せなあかんらしいねんな。 といっても仕事帰りのオッサン役。 と

流行りのアレをやってみました。 「レオパ」ってなんだよ。 初めて聞いたよ。 東大合格者数は「5人」。 地味に気にしていて、他のクリエイターさんの結果を見ては「勝った!」「負けた…」となっています。 (↑ヤなヤツ…。) 名前は漢字表記にしてみました。 新聞は縦書きなので。