雲と言います。 男性のITコンサルタントで普通の会社員です。 周りに多趣味とよく言われ…

雲と言います。 男性のITコンサルタントで普通の会社員です。 周りに多趣味とよく言われます。 動画クリエイターやってます。 元々は動画コンテンツとして初めたことが趣味となってます。 趣味は、銃猟、釣り、プレジャーボート、シュノーケリング、ドーロン空撮、アート鑑賞です。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 50,280本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • note大学共同運営マガジン

    • 44,679本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • ピークス&キャンプ:自然への旅」

    登山やキャンプなどアウトドア系の記事で多くの人に見てもらいたい記事をまとめてみました。

  • アート・オアシス:美術館から寺院への探検

最近の記事

  • 固定された記事

雲です。今更ながら自己紹介します。

今更ながら自己紹介です。 noteを始める前から雲というハンドル名で活動していまして、「雲さん」と呼ばれることが多いです。 何故「雲」というハンドル名か雲と言います。本名ではありませんハンドル名です。 名前の由来は、何にも縛られない自由な雲のようになりたいからです。 noteは2024年1月1日から始めました。約5カ月になります。 学生時代に将来こんな人になりたいなあと思って、「雲さん」という理想像を考えました。 当時、インドア派でガンダムオタクでパソコンオタクでした。 こ

    • 久々に四国に行ったので高松国際射撃場を見学してみました

      先日、記事にしました兵庫県猟友会クレー射撃大会の動画を観たクレー射撃の師匠から姿勢が良くないので直したほうがよいと言われました。 四国の徳島県高松市に用があったので日帰りで行くと言うと、偶然師匠とその友人たちが、クレー射撃練習をしているので来てはどうかと。 友人曰く、クレー射撃の練習をする日なので射撃場で会わないかと。 師匠の友人は私もよく知って人です。 うーーーん。 射撃場で会うのはいいのですが、本来は別件のために行くので、銃を持って行くのは行動制限があるのでちと困ります

      • 兵庫県の最高峰に挑む!氷ノ山登山の魅力

        今回の登山ターゲットは念願の兵庫県の最高峰の氷ノ山です! 初めての登山は六甲山でボロボロになってから、5回目になります。 私たちの仲間として一緒に登山参加してるイメージで読んで頂くように構成しております。 心琴さんのバーチャル登山のマガジン向けのコンテンツとして作成しております。詳しくは記事の最後に記載しております。 1.案内メール今回も明るく元気な山ガールMIZUHOさんから案内が来ました。 2.坂水の滝雲の車はハンティングで使用していますので、スーパー林道を通ります

        • コングラ頂きました!ありがとうございます。「歴史の中の美術品:近世日本の銀貨に龍が舞っていた」と「ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。」

          「歴史の中の美術品:近世日本の銀貨に龍が舞っていた」と「ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。」の記事で、コングラ頂きました! コメント、いいね、読んで頂いた方々に本当に感謝です。 実は私は歴史が大好きなんです。 こういう記事にいいねが頂けるがありがたいです。

        • 固定された記事

        雲です。今更ながら自己紹介します。

        • 久々に四国に行ったので高松国際射撃場を見学してみました

        • 兵庫県の最高峰に挑む!氷ノ山登山の魅力

        • コングラ頂きました!ありがとうございます。「歴史の中の美術品:近世日本の銀貨に龍が舞っていた」と「ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。」

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          50,280本
        • note大学共同運営マガジン
          44,679本
        • ピークス&キャンプ:自然への旅」
          15本
        • アート・オアシス:美術館から寺院への探検
          8本

        記事

          歴史の中の美術品:近世日本の銀貨に龍が舞っていた

          明治時代の一圓銀貨についてのお話です。 この一圓銀貨の裏側には龍が掘られています。 見事な龍が舞っている硬貨です。 まず龍とドラゴンは別物です。 日英翻訳で直訳すると同じになりますが別物です。 龍 龍とは東アジアで神聖な存在です。神様と言っても過言ではないです。 私の学生時代のノートを読み返すと、紀元前2000年頃に中国の夏王朝(かおうちょう)にて初めて龍の伝説があったと書いてました。 当時、質問攻めにしていた歴史の先生の情報では、夏王朝そのものに存在の証拠がなく

          歴史の中の美術品:近世日本の銀貨に龍が舞っていた

          激闘、狙い定めて!兵庫県猟友会クレー射撃大会 in 兵庫県立総合射撃場

          支部代表のクレー射撃選手の雲です。 以前の記事で書きましたが、ついに待ちに待った兵庫県猟友会クレー射撃大会が七夕に開催されました。 競技に特化した国産芸術品と呼ばれる銃でミロクMS2000スポーティングの所持許可を得て、これで周りと対等に戦えます。 公安委員会さんに申請した理由は猟友会の県大会で上位入賞を目指すということです。 目標は兵庫県大会優勝して、全国大会制覇です。 雲は天下を取りに行く! そもそも、猟友会射撃大会とは、年に一回、安全狩猟を目的に県猟主催による

          激闘、狙い定めて!兵庫県猟友会クレー射撃大会 in 兵庫県立総合射撃場

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「noteを初めてから丁度半年となりました」と「ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。」

          「noteを初めてから丁度半年となりました」と「ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。」の記事で、コングラ頂きました! コメント、いいね、読んで頂いた方々に本当に感謝です。 noteを始めてからの節目の日は感慨深いものがありました。 元々動画チームを解散して一年過ぎて、やっと再始動したのが今年の元旦でnoteを始めました。 このテキトー感ハンパない記事でコングラ頂けると思いませんでした! 探偵ナイトスクープのようなノリの記事なだけに、私が一

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「noteを初めてから丁度半年となりました」と「ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。」

          ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。

          雲です。 タイトルで釣ってる訳ではありません😅 先週末に登山して、今頃は南の島で遊んでます。帰ったら数時間後にクレー射撃大会に出場しないといけません。 決して、記事を書く時間がないので、どうでもよいストックしていた薄っぺらい記事を投稿して時間稼ぎをしてる訳ではありません😂 今を遡ること三ヶ月ほど前の話になります。兵庫県神戸市の摩耶山に登ったのときに、先輩が私に言ってたことで気になってたことがあります。 先輩曰く、摩耶山は六甲山系である。 六甲山とは元々は何千メートルもあっ

          ホンマか?六甲山は富士山より高かったが地震で倒れて六甲山系となったと。

          noteを初めてから丁度半年となりました

          2024/1/1にアカウントを作成して初投稿をしてから7/1で丁度半年になりました。 ちょっと振り返りをしてみます。 スタートして数週間は毎日投稿していました。 そのうち内容を無理やり捻出している感があり、書くまでもないような事や気分の乗らない日に書いてたので楽しめてないなと思ってました。 そこで原則週2回投稿にしました。 最初はフォローしてくれる人もいなくて、1ヵ月ぐらいはフォロワー数が10人前後で1本のビューも多くても20ぐらいだったと思います。 他のSNSに比べてなん

          noteを初めてから丁度半年となりました

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話」と「琵琶湖でリターンマッチ!浅瀬に伝説の怪魚が来る時期到来!」

          "一週間で最もスキを集めた記事"のバッチを頂くことができました。 獲得は難しいと聞いていたため、不意に頂けてとても嬉しいです。 どの記事かは書いてませんでしたが「兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話」と思います。 「兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話」と「兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話」の記事で、コングラ頂きました! コメント、いいね、読んで頂いた方々に本当

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話」と「琵琶湖でリターンマッチ!浅瀬に伝説の怪魚が来る時期到来!」

          琵琶湖でリターンマッチ!浅瀬に伝説の怪魚が来る時期到来!

          怪魚ハンターの雲です。 琵琶湖の食物連鎖の頂点であるビワコオオナマズを追っかけて7年目になりました。 今年は、既にG/Wにトライしましたが、イワトコナマズしか釣れませんでした。生息場所は掴んだのですが、装備が中途半端なため暗くなってからの釣りは危険なので避けました。 今回は、G/Wの反省を活かせてリターンマッチやってきました。 1.何故しつこくビワコオオナマズ追っかけているのか一言でいうと手強い魚とバトルがしたい! 先日、スッポンを釣ったのですが、スッポンは大きくパワーは

          琵琶湖でリターンマッチ!浅瀬に伝説の怪魚が来る時期到来!

          兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話

          「描く人、安彦良和」は、動画仲間のReiさんからお誘いを受けてました。 Reiさんは、アニメ好きで私と同じガンダムオタク(通称ガンオタ)ということで行く約束をしていました。 雨が降って、有害鳥獣駆除が中止の朝。 Reiさんから、山に行かないのなら暇だろうとお誘いの連絡が来ました。 大の大人に向かって暇だろうとドストレートに言ってくるのはどうかと思いますが、否定出来ないのも事実ではあります。 まぁ美女のお誘いですし、約束を果たすために、どしゃ降りの中を兵庫県立美術館に行きました

          兵庫県立美術館:「描く人、安彦良和」に行って、人の絵を描きたくなったお話

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「山ガールの冒険 釣ったスッポンを食べる」と「約束は守る。狂暴な怪物スッポンを釣る!ガチで対決、食うか噛まれるか?」

          「山ガールの冒険 釣ったスッポンを食べる」と「約束は守る。狂暴な怪物スッポンを釣る!ガチで対決、食うか噛まれるか?」の記事で、コングラ頂きました! コメント、いいね、読んで頂いた方々に本当に感謝です。 それにしてもスッポンネタばっかりですね😂

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「山ガールの冒険 釣ったスッポンを食べる」と「約束は守る。狂暴な怪物スッポンを釣る!ガチで対決、食うか噛まれるか?」

          ミライの村づくりに参加しました。今日ライ麦収穫!

          先週末は、釣ったスッポンを食べたかたと思えば、ミライの村づくりの農業に参加してきました。 簡単にこれまでの経緯を説明します。 濱崎仁詩さんと奥様の阿部里織さんとは、noteで私は夫婦と知らずに別々に記事にコメントをやり取りしてました。 濱崎さんはミライの村づくりの記事をアップされてて、週末に狩猟している私に興味を持って頂いたそうで、私も農耕の濱崎さん記事がジャンルは違えども面白いと思って色々コメントやりとりしてました。 一方、奥様の里織さんは偶然2024/1/1からnote

          ミライの村づくりに参加しました。今日ライ麦収穫!

          山ガールの冒険 釣ったスッポンを食べる

          今週はワイルド系クリエイターの雲です。 先週はデッサン記事のせて、今週は釣ったスッポンを食べる記事です。 今回は2024年初夏のスッポン編の第三段の完結編になります! 雲NOTEの常連三人が一同に会したのは始めてです。 HITOMIさん:居酒屋経営者で友達 MIZUHOさん:山ガールで登山友達 リバー君:釣り友達兼師匠 簡単に振り替えります。G/Wのナマズを釣って、HITOMIさんに捌いてもらって食べました。今度はスッポンを釣ってこいと言われてスッポンを釣ってきました。

          山ガールの冒険 釣ったスッポンを食べる

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「デッサンはインドアスポーツと思う・・」と「絵が上達するためには本気と根性・・」他

          「デッサンはインドアスポーツと思う今日この頃」と「絵が上達するためには本気と根性。まだまだ変な絵ですがデッサン練習を続けてます。「約束は守る。狂暴な怪物スッポンを釣る!ガチで対決、食うか噛まれるか?」の記事で、コングラ頂きました! コメント、いいね、読んで頂いた方々に本当に感謝です。

          コングラ頂きました!ありがとうございます。「デッサンはインドアスポーツと思う・・」と「絵が上達するためには本気と根性・・」他