マガジンのカバー画像

読み返して居たい記事

461
繰り返し読み返していたい保存記事です❤️🥰
運営しているクリエイター

#仕事

忙しくても、暇でも。どんな時間も等しくおんなじ1時間だから

忙しくても、暇でも。どんな時間も等しくおんなじ1時間だから

「退屈だなあ。」

「早く終わらないかなあ。」

「楽しいな!」

「もっとやりたい!」

どんな時間も、1時間は、1時間。

それ以上でもなくて、それ以下でもなくて。本当におんなじ1時間。

それなのに僕たちは、1時間を長く感じたり、あっという間に感じたりする。

だからどんな時間を、どう過ごすかなんだと思う。

もっというと、「同じ1時間をどんな1時間にするか」と「その1時間をどんな1時間にす

もっとみる
【自己肯定感が高まる習慣5選】

【自己肯定感が高まる習慣5選】

ここ最近、なにかと「自己肯定感」
という言葉を聞く機会が増えた気がします。

自己肯定感が高いとは簡単にいうと
「自分は天才だ!最高だ!好きすぎる〜」
という一種の無双状態になれることです。

流石に度が過ぎた自己肯定感は
天狗の鼻が伸びている状態に近いので
少し危険な匂いもしてきますが
それでも自分を好きでいれたほうがラクです。

そこで今回は
自己肯定感を高める習慣5選を紹介します!

①努力

もっとみる
私は存在価値を無くしたい

私は存在価値を無くしたい

「明日から会社に来なくていい」と言われたい。

「もう君は必要ない」と言われたい。

ネガティブな意味ではないのだ。
きっとそうあるべきだと考えている。

会社に入って3ヶ月と少し、分析や業務改善を行ってきた。分析ツールを整えることによって直感的な操作が可能になり、エクセルの関数やグラフ機能を使って分析を行う必要がなくなった。手順が多くて1時間以上かかる作業については、ボタン1つで完了するように自

もっとみる
小さいモヤモヤがいっぱい

小さいモヤモヤがいっぱい

心理学もめいっぱい勉強してるし、人様の鑑定やアドバイスなんて偉そうなことをしてる割には、私は器が小さくて、カチンときたりモヤッとすることも多い。

人を理解する=自分が我慢する ではないから、それはそれで仕方ないのだけれど。

何度か記事には書いているけれど、私はPMS(生理前不快症候群)の傾向があって、生理前はとかく物事をマイナスに考えやすいのだが、そんな出来事のひとつを書こうと思う。

先日、

もっとみる
世の中の色 The color of the world

世の中の色 The color of the world

社会に出てから
Immediately after going out into society

割と早い段階で
At a relatively early stage

ある営業マンに言われた
I was told by a salesman

世の中のほとんどが
Most of the world

グレーだという事を
That it is gray

知っておいた方がいいって
You sh

もっとみる
🌈昼活 記事紹介 ✅こんな人に担任の先生になって欲しい✨ ✅#しゃかせん【社会人先生に、あなたもなりませんか?】✅きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮

🌈昼活 記事紹介 ✅こんな人に担任の先生になって欲しい✨ ✅#しゃかせん【社会人先生に、あなたもなりませんか?】✅きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮

(きしゃこく先生🌈kindle初出版、挑戦中!)
(✅売れ筋ランキング初日1位(教育系部門)に感謝♪)
 こんにちは!
 毎日お昼ランチタイムは、
 「#しゃかせん」プロジェクトの時間です!
 こんな社会経験豊富な方たちが
 「学校の先生」になってくれたら、
 ガッコは、変わるだろうな🌈
 そんな方達を
 紹介したいなって思っています。
 ファシリテーターは、
 きしゃこく学院附属小学校の生徒

もっとみる
超最先端のストレス解消法〜実践編〜

超最先端のストレス解消法〜実践編〜

今回は超最先端の技術がびっしりのあの本から!
1分で簡単に分かるストレス対策の『one page』です。

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド
著者:鈴木 祐(2018)
出版社:鉄人社

【amazon】

【本の紹介】

100個の方法を教えてくれているので
かなりボリューミーな1冊!!Σ(-᷅_-᷄๑)
ですが、身構える

もっとみる
あなたを縛るお金の制限 編

あなたを縛るお金の制限 編

虐待(DV)を経験した稲垣美和の人間関係相談室

私たちは知らず知らずのうち色々な制限をかけられていいます。

行動、感情、思考に支配されています。

今回はお金編です!!

もし、あなたがお金やお仕事、健康に心配が多すぎて今を楽しめているか?

7つ質問します。3つ以上当てはまるとお金やお仕事、健康に対する心配の制限がかかっていることになります。

・お金は将来のためにとっておくべきだ

・将来

もっとみる
息子の脳みそとおばあちゃんの部屋の押し入れの中は似ている説⁉︎発達障害の話

息子の脳みそとおばあちゃんの部屋の押し入れの中は似ている説⁉︎発達障害の話

「発達障害でお困りのことはなんですか?」
「事前に知らせておきたいことはありますか?」

来週から息子が通う(昨今の事情でほぼ在宅ワーク)事業所への提出資料の記入欄です。

息子の口から出た内容を私がメモしていきました。以下は箇条書きにしたものです。(提出するものは更に具体的に書いております)

①人の声と周囲の音が混ざって聞こえるので、音声処理が非常に困難。伝達事項は可能な限り文字で。
②①の理

もっとみる
人生でやりたい100のリスト・・・

人生でやりたい100のリスト・・・

まずはドン!

【人生でやりたい100のリスト】

で検索してみました。

みほみほさん
〇〇系と分類してなっなんと100を超えている。Σ(゚Д゚)

ゆうとさん
期限付きで書いている!(゚д゚)!

たかさん
100リストを更新している!(*_*)

上村 勇気さん
さすがnote浪士100リストに漢字が多い!(@_@)

しずくさん
書かないんかい!一緒やないかい!!!(;゚Д゚)

※みなさ

もっとみる
【営業マン】名刺のつかい方

【営業マン】名刺のつかい方

社会人であれば名刺を使う機会が多いですよね。
営業マンは名刺をどう使っているのでしょうか?

こんにちは、どーも。

niki tee ニキティーと申します。

今回は営業マンの名刺の使い方をお伝えしたいなと思います。
私が実際に活用している一例です。

❘❙名刺を使うタイミング名刺は、はじめて会う人に自分が何者かを
知ってもらうために渡すものです。

名刺を渡された人は、名刺を読んで
どんな人な

もっとみる
型破り、型がないと破れない

型破り、型がないと破れない

型破り ▶ 一般的、常識的な型や方法にはまらないこと。

こんにちは、どーも。

niki tee ニキティーと申します。

今回は、型破りについてお伝えしようと思います。
上に書いてますが、型破りとは一般的、常識的な型や方法に
はまらないこと、となっています。

❘❙型とは基礎型破りな人にあこがれる事はありませんか?

テレビの有名人や、大成功している人が
伝える言葉は不思議とパワーがあります。

もっとみる
100%つながる営業トーク

100%つながる営業トーク

こんにちは、どーも。

niki tee(ニキティー)と申します。

20年営業してきて今も利用してる簡単で便利な営業トークがあるので伝えたいなと思います。

❘❙お客様とのトーク内容困ってないですか?                 お客様と話してる最中に、この後なに話そう・・・

新規の飛び込みで来たはいいけどなに話そう・・・

取引もながくなってきたから話すネタがなくなってきたんですけど。 

もっとみる