私は周りからよく心配性だと言われます(心配症ではありません)。小学生、中学生、高校生、大学生…と、この人生、どの環境下に置かれている時も言われてたので恐らく第三者から見たら紛れもなく心配性の部類に入るのでしょう。。
今回は自分で自分のどんなところで特に心配性だと感じるか、また心配性な自分をどう思っているか書いていきたいと思います。
入念な準備をする
普段分かりやすいところで自分が周りの人より
インナーチャイルドという言葉を耳にしました
インナーチャイルド
諸説ありますが、「子供の頃の記憶や感情」のことをインナーチャイルドと呼びます。主にネガティブな記憶や、それに伴う感情(親に怒られた、友達にいじめられた、さみしかった、つらかった、孤独を感じた等)が中心です。
わたしはもしかしたらインナーチャイルドに囚われているのかもしれません。
小さい頃、おばあちゃん家に預けられっぱなし、いつ親