見出し画像

自作のやらなきゃ呪縛とマインドフルネス

金曜日、ママは1日大人しくにこにこし良く食べた。安穏とした時間が久しぶりで戸惑うことなく過ぎていった。



私は私を最近、分かってきた事に気づく。
結構大人なんだけど(笑)案外、自分のことは自分が一番見えていない。



HSPのことも、一人が楽ということも、いつも何かしてないといけないと思っていた事も、ママに対する気持ちも、一番は所謂マインドフルネスと正反対の日常を過ごしてきた性分も。



起きた瞬間に
にゃん太郎のご飯あげなきゃ、にゃん太郎トイレ行ったかな?ママはどこにいる?ママのお昼に置いてくもの用意しなきゃ、天気予報、見なきゃ、今日の帰りに買ってくるものなんだっけ?等々、寝室からリビングに来るまでに一気に色々と…



そしてそれは、1日似たような事が続く。
疲れる訳だ(*´▽`*)
心配性で気にしすぎなのに合理的に進めたくて、なのに時々フリーズしてそれって自業自得でないか?と気がついた。



あるYouTubeの気持ちと向き合う内容の動画で朝起きたらまず、
今日も最高!
と声に出す、と言っていた。



それなら出来そうだ!とやり始めて
起き抜けに今日も最高!と言い続けてみた。すると、しなきゃしなきゃが解けてリビングまではボーッとするようになった。



疲れの大半は脳疲労と読んだ。
大いに合意する。


朝から気合いの一言を言うことで
考え過ぎはスロースタートになるもその後加速する。



マインドフルネスが全く出来てなかった。
瞑想とかしなくても今していることに全集中出来ればそれもマインドフルネス。




そうかぁ私は常に何かを心配し、事前に回避若しくは改善出来るようにと言えば聞こえはいいが、要はビビりなのである。




その私が
この1ヶ月、植物たちを置きそれらを見、せっせとお世話することでその間マインドフルネス出来た。



にゃん太郎の病院に向かう自転車でも、帰ったらご飯の支度しなきゃ、その前ににゃん太郎を洗わないと、洗濯物もあったと考え続けていたことを思い出す。





植物たちを見てる時は、芽の出方や土の乾き具合、葉っぱと見るとそれだけを考えている。



今年はやりたくないことをやらない、
やらなくていいことをやらない、という大胆な目標を掲げた。やりたくないこと、は義務を放棄するでも当番をサボるでもない。




前の私だったらやっていたような、誰かが困るだろうから、楽になるから、助かるだろうからという算段のみで先回って率先してやらないということ。それを見越したり期待してやらない事が当たり前と思う人に自らの時間と労力を犠牲にしないという意味。




家でもどこでも。



私がやりたい、と思えば同じ先回りでもすればいい。それは結果同じようで全く中身が違う。



やらなきゃの大半は私の役目と思っていた幻だった。私は自分のしたいことに先ず目を向ける必要があったと思う。自分を大切にするために。



それに気づいてから、おんぶオバケを背負って歩いているような疲れは軽くなり、気持ちも靄が晴れたようになりつつある。



こんなに幸せで豊かだ…
有難いことでいっぱいだ…と
好きなことをひとつ、してみようと変化は大きかった。


ひょんな事から自分に合った一点集中、マインドフルネス出来る手段を手に入れて、感覚過敏なのは仕方ないけど自分を大切にする正しい術と思える事を見つけた。



#うちのママの場合 #アルツハイマー型認知症 #ワンオペ介護 #HSP #発達障害 #マインドフルネス #全集中 #自分を大切に #観葉植物 #緑 #心に #穏やか #先回り #心配性 #誰かの為に #やりたくないこと #やりたいこと #天使モード #呪縛 #心を今に  

この記事が参加している募集

これからも人の心に何かが灯る記事の為と猫のために大切に使わせて頂きます(*´▽`*)