風間達也

57歳で、東京都府中市に住んでいます。 日本FP協会のCFP認定者、1級FP技能士です…

風間達也

57歳で、東京都府中市に住んでいます。 日本FP協会のCFP認定者、1級FP技能士です。 発足からのサンフレッチェ広島サポーターです。

最近の記事

考えて行動することと成り行きにまかせて行動すること

どちらが正解なのでしょうか? つまらないことなのですが、わたしは朝の通勤電車でいつも迷っています。 わたしは終点まで乗車するのですが、途中駅で座れるかどうかを考えて立つ位置を選んでいます。 途中駅で降りる人がわかるので、なるべくその人の前に立とうと考えてしまうのです。 すでに他の人が立っていたら運が悪かったと思ってしまいます。 しかし、毎朝、そんなことにドキドキしながら電車を待つのもアホらしいとも思うのです。 座れるのが運がいいのかどうか、よく考えたほうがいいのではないかと思

    • 面倒なことは先にやるか、あとにするか?

      わたしは先にやります。 やらなければならないことがあると、気になって落ち着かないからです。 とりあえず、面倒なことが終わってしまえば、気持ちがリラックスします。 面倒なことに取りかかるのは、結構気合がいるので、なかなか取り組みづらいものですが、いつまでもほっておくと、面倒なことが複数発生して、自分の首をしめることになるかもしれません。 さっさと片付けたほうがいいと思います。

      • 肉体の抵抗力を上げる

        去年も一度もエアコンはつけませんでした。 今年もまだつけていません。 熱中症でなくなる方もいるので、良いことではないかもしれませんが。 少し動くと汗がダラダラ出てきますので、水分補給は欠かさないようにしています。 1日2回は着替えますから、洗濯物の量は増えます。 寝るときは、扇風機をつけたままで寝ます。 今のところ、朝まで快眠できています。 寒いのは苦手です。手がかじかみ、使えなくなってしまいますので、生活するときにはエアコンのお世話になります。 死なない程度に我慢するのも肉

        • 雲のかたちは不思議

          梅雨も明け、いい天気が続くのでしょうか? 天気のいい日は、雲をみるのが好きなので、空をみながら歩いています。 穴があったら落ちちゃいますね。 雲は本当にいろいろなかたちをしていますので、見ていて飽きません。 雲にも魂があると書かれている本を読んだことがあります。私もそう思えます。 雲形のUFOもあるそうですので、実は目撃していたかもしれません。 龍のかたちをした雲をみた時は、感動します。 夜もよく見るといろいろな雲があるのですが、さすがに上ばかり見ているのは危険なので、気をつ

        考えて行動することと成り行きにまかせて行動すること

          蝉のタイミング

          そろそろ、蝉の鳴き声がうるさくなる季節ですね。 東京でも少しずつ鳴いている蝉が増えているように思います。 蝉はどのようにして地上に出てくるタイミングをはかっているのでしょうか? 今鳴いている蝉たちは、タイミングが少し早いのでは? 地上に出てきて、え、まだみんないないじゃん、ってなるんですかね? 逆に遅れて出てくると、みんな死んじゃってるじゃん、ってなりますね。 暑いのと蝉の鳴き声がシンクロしてしまって、あの鳴き声が鬱陶しく感じてしまうのは、かわいそうですね。

          蝉のタイミング

          競争心

          他人と比較して、勝ちたい、優りたいと考えてしまうのは、競争心があるからでしょう。 人よりたくさんお金がほしい、高い地位がほしいなどものへの執着から沸き起こる競争心は良くない心だと思います。 一生懸命勉強して、テストで高い点を取りたい、は自分との競争ですけど、これも良くないのでしょうか? 純粋に自分の能力を高めるために勉強するのは良いことかもしれません。 競争心にもいろいろあるようですので、その時の自分の心の状態を冷静に観察してみるとよいかもしれません。

          死ぬことが怖いのは

          死んだらどうなるか、わからないことが、怖いと感じるひとつの要因だと思います。 もし、死んだらどうなるかわかれば、恐れることはなくなるでしょう。 この世に執着するものがある人は別ですが。 私ももちろん死後自分がとうなるかは知りません。 死後の世界に興味がありますので、いろんなものを読んで、これはそうかもしれないと感じられるものを信じています。 そのため、死ぬのは怖くありません。その時がきたらこの世への執着も捨てられるよう心がけたいです。 死んだら、やっぱりそうだったかと思うか、

          死ぬことが怖いのは

          執着心を捨てるのは難しい

          この世に生きている間に、ものに対する執着心を捨てるのは難しいですね。本当にそう思います。自分でもなんでこんなことに執着しているんだと悲しくなることもあります。 この世のもので、あの世に持っていけるものだけに執着すればよいのですが、特に物、は確実にあの世には持っていけませんから、絶対に執着しないように心がけるようにしたいのですが。 言うは易し行うは難しです。 この世の地位などより、人からの感謝や人への感謝を大切にしたいです。 この世で培った知識や経験はどうなんでしょうか?これも

          執着心を捨てるのは難しい

          余裕がないと失敗することが多い

          焦っていたりすると、思ったようにいかなかったりします。 心にいつも余裕を持ちたいものです。 余裕という字は、豊かさが余っていると書きますが、わたしは「余有」でもよい気がします。 余りが有る。 何でもギリギリでは焦りますが、少し余りがあれば落ち着けるはずです。 発車間際の電車に乗るために駆け込んだり、歩きながらスマホみたりする人は、心に余りを持てるといいですね。

          余裕がないと失敗することが多い

          頑張れの気を送ってみました

          今朝、乗り換えのため、丸の内線の霞ヶ関駅を歩いていると、前方にホームの柱に手をついて、立ったままうつむいている女性がいました。 おそらく気分が悪くなったんだろうと思いましたが、立ったままでしたので、ここは頑張れの気を送ろうと思いました。 私が横を通り過ぎるまでに、歩きだしてくれたので、少しは役にたったでしょうか?

          頑張れの気を送ってみました

          本当の弱さとは?

          ある本を読んでいて、なるほどと思いました。 謝ることが弱さだ、と考える人がいるとのことです。 しかし、本当の弱さは、必要なときに謝ることができないこと、なのですね。

          本当の弱さとは?

          今朝の富士山

          通勤途中に富士山が見えるところがあります。 朝5時45分頃に通りますので、日の出が早いこの時期は運が良ければ見ることができます。 夏は視界が悪くなるのであまりきれいには見ることができませんので、今朝もあまり期待せずにいましたところ、きれいに見えました。 しかも頂上に帽子のような雲がありました。 あまりの暑さに帽子をかぶられたのですね。

          今朝の富士山

          コロナ政策の評価

          今週末に飲む約束をしていた友人からコロナになったとの連絡があり、飲み会は中止になりました。 まあ、コロナはもともとあったのですが、例の大騒ぎで何かとコロナと言われるようになったなあと感じました。 ちなみに、日本のコロナ政策はどうだったんですかね? 上手くいかなかったほうが多いと感じますが、また、騒ぎだしたときに、最も有効だと思われる政策をするためにも、評価が必要ですが、どこかに公表されているのですかね? とりあえず、同じ失策は繰り返さないでほしいものです。

          コロナ政策の評価

          考えながら行動しないといけませんね

          通勤に使う定期はパスモなのですが、定期以外で利用する際はスイカを使っています。 木曜日から出張でしたので、3日間スイカを使いまくっていました。 昨日は休みでしたので、定期圏内の駅に出かけたのですが、なぜかスイカを使って乗車料金を払ってしまいました。 何も考えずに行動すると損をするということでしょうか?

          考えながら行動しないといけませんね

          新幹線の遅延に巻き込まれる

          昨日、新幹線は停電のため、大幅にダイヤが乱れました。 私も広島から12時頃発車した新幹線で東京に向かっていたのですが、途中で運転見合わせ。新大阪に2時間以上遅れて到着。しかも新大阪止まりに変更というおまけ付きでした。 新大阪駅は大混乱で、とりあえず長い列に並んで駅員にどうすればいいか、やっと尋ねると、駅では空いている指定席に振り替えることができないので、乗ってから車掌に聞いてくれとのこと。なんのために長い列に並んたんだ、放送でもしてくれよ、と文句を言いたいのをぐっと我慢で、と

          新幹線の遅延に巻き込まれる

          広島に出張で感じること

          9年間転勤で広島で暮らしました。 東京に戻って1年3ヶ月ですが、2度目の広島出張です。 東京には自分の家がありましたので、離れていてもあまり感じませんでしたが、広島には家がないので、なんだか変な感じがします。 寂しさや懐かしさなどいろんな感情が混じってなんと表現したらよいものか? 帰る家があるというのは大きいかもしれません。 ちなみに実家は東京で両親も健在なので、東京から離れても安心感があるのかもしれません。

          広島に出張で感じること