【カップルキャリアアドバイザー】よしき

夫婦円満でい続けるための知識やノウハウ、話し合いネタやコツを紹介していきます💍 そん…

【カップルキャリアアドバイザー】よしき

夫婦円満でい続けるための知識やノウハウ、話し合いネタやコツを紹介していきます💍 そんなぼくの職業は【カップルキャリアアドバイザー】 パートナーシップを学び合うオンラインコミュティ「ふたりの教室」を運営しております🌱

記事一覧

固定された記事

ふたりの人生設計を支援する【カップルキャリアアドバイザー】という仕事

「新郎、あなたはここにいる新婦を、健やかなるときも病めるときも、妻として愛し、敬い、いつくしむことを誓いますか?」 「新婦、あなたはここにいる新郎を、健やかなる…

ふたりらしく暮らすための「リノベ」という選択

人生100年時代。 生き方、働き方、人の幸せの形はどんどん多様化している。 でも、住まいはどれだけ「自由」になった? 自分らしい暮らし方、ふたりらしい暮らし方を追求…

パートナーの「仕事軸」を知ることが、話し合いのズレをなくすコツ

「なんであなた仕事ばっかり!」 「家庭と仕事と育児のバランス考えてよ!」 「なんでこんなタイミングで転職するの?」 こんなすれ違いありませんか? ぼくがキャリア相…

人生に「結婚」は必要か?

こんにちは。 カップルキャリアアドバイザーのYOSHIKIです🌹 50才時点で未婚の男性が23%を超える時代に。 結婚は当たり前の風潮から 結婚するかは「選べる」時代に。 …

【結婚指導運動】を起こす!?幸せな結婚は「教わる」時代へ

こんにちは! キャリアコンサルタント学習中 カップルキャリアカウンセラーのYOSHIKIです🤲 キャリアカウンセリングが出来上がるまでに いろんな社会の流れや、学者の動き…

500回目の♡♡

500回目のスキもらいました♡ いつもありがとうございます! これからも少しでも楽しいためになる記事書いていくので 応援よろしくお願いいたします!! 自己紹介 ー…

人生で最も難しい問題を解けますか?

こんにちは! カップルキャリアサウンセラーのYOSHIKIです🙋‍♂️ 人生で最も難しい難問ってなんだと思いますか? 数学?語学? いいえそういうものではありません。 …

400回目の告白

25記事目で合計「400」回目のスキをもらいました♡ 読んでいただいている皆様、ありがとうございます。 次の記事を書いていく励みになります。 本当に感謝!これからも…

フォロワーさん30名突破しました!
いつもみてくださっている皆様
応援してくださる皆様

ありがとうございます!!!!

「恋愛」→「結婚」へ変化させるステップ

こんにちは カップルキャリアカウンセラーのYOSHIKIです この記事であなたが得るものは…結婚するにあたり、2人で何から始めて どんなステップで話し合えたら良いかわか…

自己理解から始まるキャリアの成功

キャリア形成のスパイラルイメージ1 自己理解 2 職業理解・職務理解 3 啓発的経験 4 キャリア選択にかかる意思決定 5 方策の実行 6 新たな職務への適応 スパ…

最近よく聞くけど「キャリアコンサルタント」ってなんだ?

キャリアの語源もともと、「キャリア」の語源になったのは、ラテン語の「carrus(車輪の付いた乗り物)」であると言われており、それが後にイタリア語(carriera)、フラン…

《2人でカップル分析シリーズ》「あなたが仕事に求めるものは??」

「もう最近仕事ばっかりして、、」 「なんのために仕事してんだよ!!」 お仕事を頑張るあなたは素敵です。 自分のためではなく、きっとパートナーや 家族のために頑張っ…

《2人でカップル分析シリーズ》「あなたの理想の生活は??」

「え?マンションでしょ」 「は?子供ができたら戸建でしょ」 2人の同棲生活ななんとか 息が合ってきた2人。でも…落とし穴が。。 結婚後、本格的に一緒に住む家を決め…

《2人でカップル分析シリーズ》「あなたの好きな仕事は??」

「私と仕事どっちが大事なの!!」ってよく聞くフレーズ。。 まさかうちで聞くとは。 なんて事起きるかもしれません。 仕事ばっかりに打ち込んで 2人の時間がなくなって…

《2人でカップル分析シリーズ》「あなたの将来の夢は??」

「なあ聞いてくれ…!」 「実はずっと昔から持ってる、夢があるんだ。」 「いい大人なのはわかってるけど、捨てきれなくて…!!」 「バカじゃないの!?今さら脱サラして…

ふたりの人生設計を支援する【カップルキャリアアドバイザー】という仕事

ふたりの人生設計を支援する【カップルキャリアアドバイザー】という仕事

「新郎、あなたはここにいる新婦を、健やかなるときも病めるときも、妻として愛し、敬い、いつくしむことを誓いますか?」
「新婦、あなたはここにいる新郎を、健やかなるときも病めるときも、妻として愛し、敬い、いつくしむことを誓いますか?」

『誓います…』

誰もが憧れるウエディング。結婚は幸せな人生の始まり…
の、はずだった。

離婚届を机の上に置き、大げんかをしている真っ最中。

この人とはとことん価

もっとみる
ふたりらしく暮らすための「リノベ」という選択

ふたりらしく暮らすための「リノベ」という選択

人生100年時代。
生き方、働き方、人の幸せの形はどんどん多様化している。
でも、住まいはどれだけ「自由」になった?

自分らしい暮らし方、ふたりらしい暮らし方を追求するために
「リノベーション」という選択肢を一緒に考えませんか?

家選びを通して見えた、住まいの不自由さ私事ながら、今年引越しをした時にふと思ったんです。
家ってなんか、画一的で大差ないなあと。
なにかちょっと「違和感」があったんで

もっとみる
パートナーの「仕事軸」を知ることが、話し合いのズレをなくすコツ

パートナーの「仕事軸」を知ることが、話し合いのズレをなくすコツ

「なんであなた仕事ばっかり!」
「家庭と仕事と育児のバランス考えてよ!」
「なんでこんなタイミングで転職するの?」

こんなすれ違いありませんか?
ぼくがキャリア相談乗った方でも多かったのが
「起業しようと準備してましたが、妻に反対されました。」
「夫が産後はしばらく仕事しなくていいと。復帰したいのに。」
みたいなキャリアのすれ違い。

好きという気持ちはお互いあっても
仕事の価値観が合わないんだ

もっとみる
人生に「結婚」は必要か?

人生に「結婚」は必要か?

こんにちは。
カップルキャリアアドバイザーのYOSHIKIです🌹

50才時点で未婚の男性が23%を超える時代に。

結婚は当たり前の風潮から
結婚するかは「選べる」時代に。

結婚は「成功」のステータスから
結婚は成功するのには「重荷」になる
という意見が見られる時代になってきました。

個人的な見解は…

結婚はすべき。

です。
反対意見を否定するつもりはありません!

けど、あったほうが

もっとみる
【結婚指導運動】を起こす!?幸せな結婚は「教わる」時代へ

【結婚指導運動】を起こす!?幸せな結婚は「教わる」時代へ

こんにちは!
キャリアコンサルタント学習中
カップルキャリアカウンセラーのYOSHIKIです🤲

キャリアカウンセリングが出来上がるまでに
いろんな社会の流れや、学者の動きがありました。

その中の1人

パーソンズの「職業指導運動」

職業の選択、適切な職(天職)に就くための指導
についての内容です。

また、その文献から要点をまとめると…

① 単に仕事を探し回るだけでなく使命感を持って
 

もっとみる
人生で最も難しい問題を解けますか?

人生で最も難しい問題を解けますか?

こんにちは!
カップルキャリアサウンセラーのYOSHIKIです🙋‍♂️

人生で最も難しい難問ってなんだと思いますか?

数学?語学?
いいえそういうものではありません。

それは「人間関係」

「嫌われる勇気」で一躍有名になった
【アドラー】さんご存知でしょうか?

アドラーさんはこんなこと言っています
『人間の悩みは、全て対人関係の悩みである』

え?まじ?100%??

そうです100%み

もっとみる
400回目の告白

400回目の告白



25記事目で合計「400」回目のスキをもらいました♡
読んでいただいている皆様、ありがとうございます。

次の記事を書いていく励みになります。

本当に感謝!これからも応援よろしくお願いします。

きっと、きっと日本一有名なキャリアコンサルタントになるので
今のうちに古参アピールしておいてください♡

それでは、また次回以降の投稿も楽しみにしていてください!

今後もよろしくお願いいたします!

もっとみる

フォロワーさん30名突破しました!
いつもみてくださっている皆様
応援してくださる皆様

ありがとうございます!!!!

《2人でカップル分析シリーズ》「あなたの将来の夢は??」

《2人でカップル分析シリーズ》「あなたの将来の夢は??」

「なあ聞いてくれ…!」
「実はずっと昔から持ってる、夢があるんだ。」
「いい大人なのはわかってるけど、捨てきれなくて…!!」

「バカじゃないの!?今さら脱サラして起業!?」
「失敗したら私も子供もどうするの!」

『夢か、家族か』
という2択になる人生ってどうですか?

仕事のために家族を捨てる人生を歩む人も少なくない。

でも逆に、自分の夢をパートナーや家族が
応援してくたら、どうですか???

もっとみる