お題

#イベントレポ

トークイベントやセミナー、オフ会、フェスやコミケ、お祭りなど、さまざまなイベントに参加した感想を、ぜひお寄せください。

人気の記事一覧

「西洸人がアイドルである」という勝算

西くんがDJをする姿を観に行った。 金曜夜、歌舞伎町のクラブ。 アイドルのファンをしていて滅多に立ち入ることのなさそうな場所で、 滅多に対峙することのなさそうな怖いお兄さんのIDチェックを通過して、 大量に積み上がった仕事を無理やり切り上げて、 他メン推しだらけの縁のない場所へ行くほんのちょっとの勇気を振り絞って、 そこまでしても観ておきたかった。 ショッキングピンクに染まった床。 ピンクとリボンで装飾された「キラキラ」の具現化みたいなフォトブース。 それらをすり抜け、階

スキ
1,000

デザフェスvol.59 初出展れぽ!準備~売上まで!!

みなさまはじめまして!クリエイターのらっちーです。 2024/5/18(土)~5/19(日)に東京ビックサイト行われた、 「デザインフェスタ59」に初出展しました!!!日曜のみの1日出展! いろいろ学ぶことがあったのでまとめてみました。 準備から売り上げまで赤裸々に書いたので最後まで読んでくれたらとってもうれしいです。 ■デザフェスって何?■デザインフェスタ、通称デザフェスは、 毎年2回、春と秋に東京ビックサイトで開催されるアートイベントです。 クリエイターを中心とし

スキ
144

私の美術鑑賞は細胞派

多分、中学生の頃だったと思うのだけれど、水戸市の美術館に、ミレーの『落穂拾い』を観に行ったことがある。 特に絵に興味があったわけではなかった。 ただ、美術の教科書に載っている、有名な絵の本物が観られるんだって、じゃあ行ってみるか、ぐらいの気持ちだった気がする。 入館すると、落穂拾いの前だけ、それはもうすごい人だかりで絵の上部しか見ることが出来ない。 ただ、それは思いの外大きな絵だった。落穂拾いの上部のくすんだ空の色が目に飛び込んでくる。 ただごとではない空だった。 風が吹い

スキ
85

文学フリマという名の同窓会場

お顔は知らないけれど文章は知っている人と、初めて会う日。 何度か会っている人の、張り切っている姿を応援する日。 誰かの熱い思いがこもった、未知の本と出会える日。 文学フリマ東京に遊びに行った5月19日は、そんな、心躍りっぱなしの一日だった。 東京は今回から入場料が1000円。 多少お客さんが少なくなっていたら回りやすくてありがたいなぁ……。 よこしまな期待を抱きながらモノレールに揺られて会場に着くと、流通センターをぐるりと囲むような大行列ができていた。 「有料だから空いてる

スキ
132

金曜ロードショーとジブリ展

水曜日、京都の京セラ美術館で開催中の金曜ロードショーとジブリ展に行ってきた。 期待に胸を膨らませ、中に入ると平日なのにたくさんの人、人、人。チケットは予約必須だ。荷物も美術館のロッカーに預けてよかった。 展示は、ジブリ作品が年代別に紹介されていて、同時にその時に流行した物や出来事、事件などが紹介されていた。正直好みで無く、さらりと見て回り、少しがっかりしたところに何やら薄暗い空間が。 クルクル回転しながら映される影絵は、とても幻想的で美しかった。 そして、この奥へ行く

スキ
165

文学フリマに出店したら、文章を書く理由がひとつわかった

文学フリマ東京38の出店が無事に終わりました。遊びに来てくださった方々、ほんと〜にありがとうございました。 文フリの感想を一言で表すなら、こうなる。 「いい人すぎるよコレクション、ここで開催してる?」 たくさんの人たちの優しさに触れた。触れるどころか、ズボッと片腕まるごと突っ込んでる。そんな体温の上昇を味わいながら、ぼくは1つのことを考えていた。 「なんでぼくは、文章を書いているんだろう」 その答えが、ひとつだけ見つかったかもしれない。 * 当日の朝。エッセイ本

スキ
98

文学フリマは文章より先に人が在り、会話からはじまります

正直な話し、本は本屋さん図書館で並んでいる本しか眼中にありませんでした。出版社に勤めている父、大手印刷会社の受付嬢の姉、印刷出版に関わる夫と身内に本関係がいるのに本の向こう側にいる、書き手ではない作り手売りて、本ができるまでの過程を知りませんでした。 文学フリマ?コミケみたいなオタク系?本は本屋なんだけど。と半信半疑で出かけたはじめての文学フリマでした。 びっくりした。たくさんの人とそのエネルギーと本。本が好き、つくりたい、やりたい、読みたい、書きたい、売りたい、知って欲

スキ
148

推し活✰グッチ銀座ギャラリーへ

先週、ユヅの写真展に行ってきました。 ドキドキしながら銀座へ。 まずは和光ビル。 そして、憧れのGUCCIへ。 7階・グッチ銀座ギャラリー アクスタ🍊yuzuと一緒に ユヅがいっぱい 幸せすぎる空間です🍀 階段を上り、アクスタ🍊yuzuと一緒に おそらく30分ぐらい、ここに滞在してました。 でも、あまりにも興奮しすぎて、ほとんど覚えてないです。 (私、夢を見ていたのかも・・・) 今回の写真展、娘が付き合ってくれました。 私一人では敷居が高すぎて無理でした。 (

スキ
44

【イベント開催レポート】こども自身が考え歩む姿!ドキュメンタリー映画「ゆめパのじかん」上映&海外上映の様子〜前編〜

【最初に】 こんにちは。サイボウズのもっちーです😊 以前、noteでご紹介したTOKYO PLAYさんとサイボウズでイベントしました! 今回のイベントは、川崎市高津区にある子どものための遊び場 「川崎市子ども夢パーク」、通称「ゆめパ」を舞台にした、 悩みながらも自身が考えて歩もうとする子どもの力が描かれている、 ドキュメンタリー映画「ゆめパのじかん」の上映会&トーク会です。 今回は、当日の様子を前編・後編の2回にわけて少しだけお届けします。 ▼TOKYO PLAYさん

スキ
189

生はやっぱりいいね!

生ビールも好きだけど…… ビールの話ではないですよ〜 浄化の雨? 激しすぎる雨の中 向かった先は中目黒「楽屋」 前回から約2年 待っていました TRIO LIVE♡ 前回の話はこちら↓ 観客を楽しませる演出 曲のアレンジがすごい 深みのある音の重なり クラシックだけでなく 歌あり笑いありの エンターテイメント 3人のかけあいが楽しい 仲の良さが伝わります ちなみにYUKIちゃんはこんな人↓ 最近YouTubeもやっています 楽しいのは音楽だけでなく とても素

スキ
105

🌞私の人生で 最高にエキサイティングだった『絶対にあきらめない綱引き』の話。【#創作大賞2024】

🏳️‍🌈 昔々の話です…。 私が住んでいる町内で学校運動会が行われました。 その時、保護者対抗の「綱引き」が開催されたので参加しました。 紅組と白組に分かれて きっちりと人数を合わせて 3本勝負で争う「綱引き」でした。 最近は 危険なので中止されることも多い 「綱引き」ですが、これまでの長いオリンピック大会の歴史では 正式な<五輪競技>として かなりの人気があったそうです。 町内の学校運動会での「綱引き」の話。  私は白組(…だったと思う)。 学校の運動場に設

スキ
111

ライターに必要な発信術〜中村洋太さんといしかわゆきさんに学ぶ、noteを活用したライティングのコツ #マーブルコミュニティ

「書く」ひと、集まれ!ライター交流会に行ってきました✍️✨ いしかわゆきさん 中村洋太さん 憧れのお二人……「実在したんだ…!」と震えてます🫨有益なお話だらけで、メモを取る手が止まらない…! お二人の経験に触れて、ライターに必要な心構えやnoteを活用したライティングのコツについて考えさせられました。 早速、イベントのレポ&メモを以下に!🙌 ■好きなことを発信し続けることの大切さ 中村さんは、会社員時代から自分で面白い人に会いに行ってインタビュー記事を書いていたそう

スキ
110

 万古焼祭りレポ

 先日行われた万古焼祭りに行ってきました。万古焼といえば土感の強いイメージ。どちらかというと渋めの印象。丹波焼とか備前焼に近いと思っていたのですが、実際見てみるとそんな事もなく明るめの色合いの商品も多かった。  会場内では、急須や土鍋が多く展示はされていました。素朴なものから近代的なものまでとにかくバリエーションが豊富。水色の蓋にシンプルな白地の土鍋。ツートン仕様でこじゃれてます。  急須というより洋風のティーポットが展示されていて、そういう商品も人気がありました。深みの

スキ
77

いい音楽と美味しいごはん 森、道、市場2024のこと

今年も行ってきました 森、道、市場 お天気にも恵まれて、初夏のまばゆい日差しと爽やかな風が気持ち良い2日間でした(イベント自体は金土日の3日間開催ですが、私は金土で参加してきました) 私が1年間で最も楽しみにしていると言っても過言ではないこのイベントについて、振り返りを兼ねて綴ってみたいと思います 森、道、市場について森、道、市場(以下「森道」と言います)は「モノとごはんと音楽の市場」として親しまれている野外イベントで、全国から500以上のショップと幅広いジャンルのアー

スキ
99

youtube「横田基地日米友好祭」公開しました。

youtube「横田基地日米友好祭公開しました。 以下のつぶやき記事でご紹介をしていた内容の動画版になります。 例年フォトアルバム記事で公開していましたが、今年は現地の様子も含めてyoutubeにしてみました。当日インフォメーションセンターで、youtube作成、公開の許諾を頂いています。 とにかく人が多くて、動画に人の顔を映さないように撮影するのが困難で、今回写真が多いです。それでも通りすがりのお客様は写ってしまいます。 今回初めて使ったパワーダイレクターの機能が「

スキ
102

古本市におでかけして、たくさんの本に出会った話

紙の本が好きだ。 紙のつやつやした質感。 紙のにおい。 1ページごとにペラペラとめくる時の音もいい。 デザインもそれぞれの本の味わいがあって、本を読まなくとも本棚に飾っておくだけで満足できるようなものだってある。表紙自体がアートである。 昨今は電子書籍というツールが登場して、大変便利になっている。音声で聴く本なども登場して、身体や目が不自由な方にもやさしい作りになっている。 しかし私は、今のところは紙の本が好きなのだ。 小学生や中学生の頃、暇さえあればよく本屋さ

スキ
152

ファンが仲間になる会社

田中渉悟と申します。30歳です。 トークイベントの企画・進行役、社会人向けの研修などをしております。 御年90歳の師匠がいます。修行中です。 さてさて、5月18日のことを振り返ります。 出版社・「ひろのぶと株式会社」さんの株主総会に参加しました。 こちらの社長であり、かねてから尊敬している田中泰延さんからお誘いいただいたからです。 田中泰延さん(ひろのぶさん)は24年間務めた電通のコピーライターを辞めて、その翌日かそれ以降に本気を出し、2020年に出版社を設立しま

スキ
54

雨の日も楽しい! 昭和記念公園で「紫陽花さんぽ」

関東はまもなく本格的な梅雨の時期を迎えますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 きょうは、雨の日にも楽しめるフォトジェニックなイベント「紫陽花さんぽ2024」を開催中(~7月7日)の昭和記念公園をご紹介します。 視界が緑色に染まる「水鳥の池」立川市と昭島市にまたがる広大な敷地を有する昭和記念公園には、5つのゲートがあります。今回は、青梅線の西立川駅より徒歩2分の「西立川ゲート」から入場しました。(園内マップはこちら) ゲートをくぐり抜けて最初に現れたのは、約5haもある

スキ
88

🌝《続編 1年後…》私の人生で 最高にエキサイティングだった『絶対にあきらめない綱引き』~その後の話。【#創作大賞2024】

以前 書いた町内の学校運動会で行われた「綱引きの話」の続編です。 🌞 私の人生で 最高にエキサイティングだった『絶対にあきらめない綱引き』の話。 【あらすじ】 ⇒ 昔々、町内の学校運動会で行われた 保護者対抗の「綱引き」に出場しました。3本勝負で1対1の後に迎えた 3本目! 私たち白組は相手の紅組に引っ張られて もう敗北寸前でした…。そこで 一番前にいた私は とっさに「こちらが引いている、勝てる!」と ウソの言葉を後ろ側の人たちに大声で叫びました。すると、なんと「よっしゃ

スキ
78

「お金とのつきあい方」の勉強会に参加

初めて勉強会に参加実は勉強会は初参加です。3月にオンラインサロンに入ったのに、仕事が立て込んでいたり、他の予定があったりとなかなか参加できずでした。今回は平日なので参加人数も少なめ。そのおかげでワーク時間もたっぷり取っていただき、あっという間の2時間でした。 お金に対する思い込み江角さんは現在、エッセイスト・ライターと幅広く活躍されています。そんな江角さんにも、過去には働いても働いても年収が増えないことがあったそうです。 ・こんな私がお金をもらってはいけない ・こんなに報

スキ
45