よさく

心の中で会話しちゃう社会人7年目。くすりとするか、ほっこりするか、じっくり考えちゃう文…

よさく

心の中で会話しちゃう社会人7年目。くすりとするか、ほっこりするか、じっくり考えちゃう文章を書きたい。ラッコと杏仁豆腐が好き🦦 ★ 「はたらいて笑顔になれた瞬間」コンテスト入賞 🎧Podcast→https://lit.link/yosaku

マガジン

  • パンみみ日記

    日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。

  • 心の名文図書室

    読んだ本の中で印象に残った文章を保存します。プチ感想もご一緒に。

  • 文フリ初陣日記

    試行錯誤しながら文学フリマ東京38(5/19)に初出店する日記。本作りやブース作りにアワアワしながら、ずんどこ乗り越えていくプロセスと揺れる感情をお届け。

  • 文学フリマ試し読み

    「はじめての北国暮らしは掘りごたつ付きワンルーム」の試し読みです。※製本版では一部加筆修正しています。

  • 考えちゃう系

    あなたをふと考えさせたい文章です。

最近の記事

  • 固定された記事

仕事のためにチームでいたんじゃなくて、チームでいるために仕事をしていた

この春で、社会人5年目になる。まだまだ心持ちは若手でいたけれど、気づいたら後輩が増えていた。 職場で後輩から、仕事の質問や相談されることも日常的になってきた。 その度に、思い出す。あの2人のことを。 ぼくはあなたたちみたいに、はたらく意味を与える先輩になれているのだろうか。 🌸 3年前、ぼくは社会人2年目となり、担当企業を持たせてもらった。いわゆる営業デビューだ。ドキドキしたけど、早く一人前になりたくて、より一層仕事に打ち込もうと拳に力を込めた。 けれど、そのタイ

    • パンみみ日記「1人で恋愛映画を観るときにどこの席を選ぶか」

      日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。 6月16日(日) 行きつけの喫茶店へ。店前で、コーヒー豆を焙煎するためにちょうど外へ出ていたマスターと出くわす。 「おう」 「おはようございます」 「おはよう」 なんてことないやりとり。でもなんか、今日はこれで満ち足りたな、と思える。 店内でモーニングを頼み、テーブル席でいつものように読書を楽しむ。しばらくすると、カウンター

      • 心の名文図書室「なりふり構わんかったら、わたしはひとりでポテトだって買えるんや」

        読んだ本の中で、心に残った名文を置いていきます。プチ感想もご一緒に。同じように心に響く人へ届きますように。 * 危ないお金の稼ぎ方を教えてくれるヴィヴさんが、お金に人生を翻弄される少女の花にうす笑いしながら伝えるセリフ。 「考えないで幸せになる」という選択肢を持てなかった少女が、頭を使ってお金を稼ぐことの無力さ、悔しさ、理不尽さに飲み込まれていく作品。 登場人物たちがお金をめぐってヌルヌルと心のカタチを変えていく姿に、「幸せとは何か?」についてドップリと考えさせられた

        • パンみみ日記「私たちのチームの20年後ってこと?」

          日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。 6月7日(金) 数年遅れのMBTI診断ブームが自分に来た結果、周りの人がどんなタイプなのか気になってしょうがない。 職場のタイヨウさん(この世の主人公みたいな先輩)の性格タイプが知りたい。いや、「ENFJ(主人公)」に違いない。誰しもに明るい笑顔を向け、人の幸福を願う正義感の塊的な存在だもの。 タイヨウさんにMBTIを訊ねると

        • 固定された記事

        仕事のためにチームでいたんじゃなくて、チームでいるために仕事をしていた

        • パンみみ日記「1人で恋愛映画を観るときにどこの席を選ぶか」

        • 心の名文図書室「なりふり構わんかったら、わたしはひとりでポテトだって買えるんや」

        • パンみみ日記「私たちのチームの20年後ってこと?」

        マガジン

        • パンみみ日記
          80本
        • 心の名文図書室
          3本
        • 文フリ初陣日記
          11本
        • 文学フリマ試し読み
          1本
        • 考えちゃう系
          11本
        • ほっこり系
          27本

        記事

          noteを始めるきっかけをくれた人に会ったら

          noteを始めたきっかけを思い出す。あれは3年前のこと。 友人と「同じ本を読んで感想を言い合う遊び」をしていた。これは「友人と2人で本屋に行き、気になる本を一緒に買い、後日感想を言い合う」という遊びだ。 選ぶ本は、書店をぐるぐると回りながらその日の気分で決める。ビジネス書や小説など、ジャンルは様々だった。 3回目の本選びとなるある日、本屋で見覚えのある表紙と目が合った。 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』 これ、聞いたことある。ネットで「笑って泣

          noteを始めるきっかけをくれた人に会ったら

          心の名文図書室「胸が苦しくなるほど、私は、人生の大半をあの頃に置いてきた」

          読んだ本の中で、心に残った名文を置いていきます。プチ感想もご一緒に。同じように心に響く人へ届きますように。 * 高校時代、プリクラの「激盛れデカ目モード」に鼻の穴を写してまつ毛を生えさせた体験に対するエムコさんの気持ち。 おもしろすぎるよ。くだらないエッセイを書ける人の原動力を目の当たりにして、「自分もくだらないことしたい!」と心の炎を燃やした。 * 2007年M−1グランプリの決勝戦で、1つ目のネタが終了したときの裏話。アンタッチャブルの柴田さんの信じる強さにジー

          心の名文図書室「胸が苦しくなるほど、私は、人生の大半をあの頃に置いてきた」

          パンみみ日記「あなたみたいな文章が書きたい」

          日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。 6月2日(日) 「うたごえ喫茶タカハシ」というトーク&歌イベントへ。ぼくの大好きなnoterである長瀬まぐまさんが出演するのだ! 2年ほど前から文章を楽しませていただいていたので、一眼見れることにドキドキしながら会場へ。 トークイベントが始まり、長瀬さんが姿を見せる。この素敵なお姉様から、あのリズムよく何度も笑わせてくれる文章

          パンみみ日記「あなたみたいな文章が書きたい」

          あなたの本棚の中にある本を交換しませんか?

          今年の1月、こんな企画をやってみた。 本棚からあふれてしまった本を、noteで繋がった方にあげた。みなさんニコニコと受け取ってくれて、読書やnoteに関するおしゃべりもできて、それはそれは楽しい時間だった。 「また、あんな空間を作りたい」 ずっと思っていた。だがしかし、ぼくの本棚にある本も有限だ。そんなにお渡しできるほどの数はもうない。 それなら、参加者同士で交換したらいいのでは? みんなの本にまつわるエピソードを聞けるし、ぼく自身も本のおみやげを持って帰れる。 と

          あなたの本棚の中にある本を交換しませんか?

          パンみみ日記「ラッコガチ勢と、にわかラッコ」

          日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。 5月26日(日) 大学の友人の結婚式へ。新郎はサークルの同期であり、大学時代は多くの時間を共にした。一緒に変な企画もいっぱいしたなあ。 山手線一周を歩いたり、大学からぼくの地元まで60キロを夜通し歩いたり。冷静に考えて意味がわからない遊び方だけど、今も当時の感情が滲み出るほど、心に植え付けられている思い出。 そんな彼が、結婚す

          パンみみ日記「ラッコガチ勢と、にわかラッコ」

          解体ショーをするとマグロ丼一択になるお店

          マグロの解体ショーが見たい。テレビを眺めながら、いつも思っていた。 「なぜ見たいの?」と訊かれても、理由を説明するのが難しい。「マグロが好きだから」というのは理由のようで理由でない。好きなものが捌かれていく姿など、本来は見たくないはずだ。 もしかしたら、マグロではなく「捌いていく職人」を見たいのかもしれない。あんなに大きなお魚を相手に、包丁を華麗に舞わせる技術を目に焼き付けてみたい。 まぁそんなことを言いながら、ぼくは未だにマグロの解体ショーを生で見たことがない。でも、

          解体ショーをするとマグロ丼一択になるお店

          パンみみ日記「ゼリーの献上を要請することがあります」

          日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。 5月18日(土) 行きつけの喫茶店へ。ぼくが机に置いた本をおもむろにマスターが手に取る。 「どんな本なの?」 「道尾秀介さんの『N』っていう本で。短編がそれぞれ反対に印刷されてるので、ひっくり返してもNみたいに読めるんです」 「ふ〜ん、だからNねぇ。よくわかんねぇな」 ぼくのプレゼンが下手すぎて魅力が伝わらなかった。 読

          パンみみ日記「ゼリーの献上を要請することがあります」

          文フリ初陣日記最終回「やってよかったこと•改善できること」

          製本経験ゼロのよさくが、試行錯誤しながら文学フリマ東京38(5/19)に初出店する日記。本作りやブース作りにアワアワしながら、ずんどこ乗り越えていくプロセスと揺れる感情をお届け。記事一覧はコチラ。 *** 今回のテーマは「やってよかったこと・改善できること」。 文学フリマへの出店が無事終わりました。来ていただいた方々、ありがとうございました!当日の振り返りはこちら。 今回の記事では、「この準備はよかった」「ここはもっと頑張ればよかった」ということを淡々と振り返ります。

          文フリ初陣日記最終回「やってよかったこと•改善できること」

          メルカリで買った玉ねぎと一緒に本を売った

          「大きな玉ねぎのぬいぐるみが欲しい」 ふと、そんな願いが降りてきた。作曲家の頭にメロディが落ちてくるように。 そんなニッチな欲求から始まり、気がつけば玉ねぎと一緒に本を売っていた。 人の出会いには「タイミングが重要」とされているように、ぼくと玉ねぎが出くわしたのは偶然の力だった。 * 文学フリマという、手作りの本を販売するイベントに出店することになった。そこでは、福島と北海道で過ごした頃のエピソードを盛り込んだエッセイ本を販売する予定だった。 ブースを構えるにあた

          メルカリで買った玉ねぎと一緒に本を売った

          パンみみ日記「本を作るし、球も追いかける」

          日々のできごとをかき集めました。パン屋に置いてある、パンの耳の袋のように。日常のきれはしを、まとめてどうぞ。5個くらいたまったら店頭に置きます。 5月8日(水) 注文していたエッセイ本が届いた! ダンボールに所狭しと詰められた、自分の作品。まさかこんな日が来るとは。準備を始めてから4か月。長いようであっという間だった。 「えいや!」と勢いで始めた本作り。試行錯誤の連続は、自分が若返ったようにイキイキとしたエネルギーを体に注いでくれた。 じっくりと読んでくれる人に、どう

          パンみみ日記「本を作るし、球も追いかける」

          文学フリマに出店したら、文章を書く理由がひとつわかった

          文学フリマ東京38の出店が無事に終わりました。遊びに来てくださった方々、ほんと〜にありがとうございました。 文フリの感想を一言で表すなら、こうなる。 「いい人すぎるよコレクション、ここで開催してる?」 たくさんの人たちの優しさに触れた。触れるどころか、ズボッと片腕まるごと突っ込んでる。そんな体温の上昇を味わいながら、ぼくは1つのことを考えていた。 「なんでぼくは、文章を書いているんだろう」 その答えが、ひとつだけ見つかったかもしれない。 * 当日の朝。エッセイ本

          文学フリマに出店したら、文章を書く理由がひとつわかった

          文フリ初陣日記⑨「ブースに置くグッズを揃える」

          製本経験ゼロのよさくが、試行錯誤しながら文学フリマ東京38(5/19)に初出店する日記。本作りやブース作りにアワアワしながら、ずんどこ乗り越えていくプロセスと揺れる感情をお届け。記事一覧はコチラ。 *** 今回のテーマは「ブースに置くグッズを揃える」。 当日のブース運営に必要なモノたちを用意していこう。このお買い物は本当に楽しみにしていた。だって、「お店屋さんごっこ」してるみたいだもの!(本当のお店だけど) 自分の好きなグッズで空間を創り上げられるなんて、さぞかしワク

          文フリ初陣日記⑨「ブースに置くグッズを揃える」