人気の記事一覧

FF16から考える「感情を想像すること」の難しさ

自己紹介

恋愛心理 一貫性の原理

いつの間にか、何もかも誰もかれもを疑ってかかる人間になってしまった。嫌な奴だ。相手がほんとうのことを言ってるか曖昧な状況で、悪い方へ悪い方へ考えるのは失礼だと分かっているけど、「もし騙されていたら」という心理が働きはじめると、なかなか相手を信じようと思えない。良くないことだ。

noteのコメントとスキについて思うこと

292.どうして、人の幸せに「良かったね」って素直に思えないのでしょう。

291.いじめる人のあまりにも幼い、未熟な心理。

改めて自己紹介として書き直します

1か月前

サイコパスは遺伝的要因、ソシオパスは環境的要因

【ビジネス】忘れていた営業テクニック

【おすすめ】私が人生で1番影響を受けた本

4か月前

哲学: 「自分は特別である」に注意

1か月前

Q、心理療法・カウンセリングの本当の目的は?

哲学: 自分と他人

1か月前

声が大きいのは長所なのです

4週間前

【心理テスト】今の疲労度

1か月前

身近にある精神/心理分野の豆知識10選

2週間前

眠れなくなるほど好きなこと つぶやき話です

カクテルパーティー効果、なぜ起こる?

仕事は初動が大事!「エメットの法則」とは?