マガジンのカバー画像

ノーゲーム・ノーライフ!

36
ゲームへの愛を叫んでいます
運営しているクリエイター

#Nintendo_Switch

貞子っぽい幽霊に追いかけられる恐怖!『新幹線0号』が予想以上にホラゲーだった話#ネタバレあり

貞子っぽい幽霊に追いかけられる恐怖!『新幹線0号』が予想以上にホラゲーだった話#ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。

少し前にSteamで話題になった『8番出口』が、最近になってNintendo Switch向けにリリースされて話題になりました。

私もブームに乗ってSteamでゲームを購入して、長男くんがプレイするのを横からワーキャー見ておりましたが(だって怖いんだもん)、日本発のゲームもなかなか捨てたもんじゃないなあと感心したものです。難しい技術を使っているわけではないんだろ

もっとみる
インディーゲームの金字塔!『UNDERTALE』の今なお色褪せない魅力について掘り下げて考察してみた #ネタバレあり

インディーゲームの金字塔!『UNDERTALE』の今なお色褪せない魅力について掘り下げて考察してみた #ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。

最近はすっかりインディーゲームレビュワーみたいな人に成り下がっていますが、今回も例にもれずインディーゲームのご紹介をしていこうと思います。といっても、今回ご紹介したいのはインディーゲーム界ではビッグタイトルと言うべき作品。ずばり『UNDERTALE(アンダーテール)』を取り上げます。

ぶっちゃけ「インディーゲームが好きなら絶対やるべき!」と長男(中2)から大プッ

もっとみる
和服のモザイク少女が白い女幽霊と運動会!?ホラーゲーム『GO HOME』が恐いのに爆笑だった話#ネタバレあり

和服のモザイク少女が白い女幽霊と運動会!?ホラーゲーム『GO HOME』が恐いのに爆笑だった話#ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。

最近ゲーム熱がやや下がっておりまして、スイカゲームくらいしかプレイしていません。ニンテンドーストアで見つけた300円のインディーゲームをプレイしたものの、スイカゲームほどハマれず、そのまま放置される結果に。悪くはないんだけど、いかにも狙ってる感がねえ。

さてそんな私、かねてよりちょっと興味のあるホラーゲームがあったのですが、Nintendo Switchに移植さ

もっとみる
星と岩が道を切りひらく!インディーゲーム「Pode」のパズルが難解すぎてハマった話#ネタバレあり

星と岩が道を切りひらく!インディーゲーム「Pode」のパズルが難解すぎてハマった話#ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。

最近の私は、ビッグタイトルのやり込みゲームではなく、軽くて短期間でクリアできるパズル系のインディーゲームを選んでプレイしています。何となく、ゲームの世界観に没頭するというより、純粋にパズルに頭を悩ませたい気分なのです。

「The Last Campfire」「Pikuniku」に続き、意気揚々とプレイを始めたのが、今回ご紹介する「Pode」です。読み方は「フォー

もっとみる
シンプルだからこそ面白い!Nintendo Switch「スイカゲーム」に時間を忘れてハマった話

シンプルだからこそ面白い!Nintendo Switch「スイカゲーム」に時間を忘れてハマった話

こんにちは、水無瀬あずさです。

前回は凹みモード全開の記事を書いてしまったのですが、おかげさまでずいぶんと気持ちの整理が付きました。ってもきっと今後何かあるたびにメソメソするだろうけど、こればっかりは仕方ないよね。できることをやって、どっしり構えていようと思いました。

で、気分転換に軽めのゲームでもしましょうとNintendoストアを見たところ、見慣れないゲームがランキング1位になっていたので

もっとみる
赤いやつが蹴りまくる!インディーゲーム「Pikuniku」がいろいろヒドくて面白かった話#ネタバレあり

赤いやつが蹴りまくる!インディーゲーム「Pikuniku」がいろいろヒドくて面白かった話#ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。9月も2週間が過ぎまして、少し涼しくなって秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

一週間ほど前に「The Last Campfire」というインディーゲームをプレイしたことをnoteでご報告したところ、予想外に多くのスキをいただきました。

個人的な感覚として、noteでゲーム系のことを書いても「スキ」ってあまり付かないので、インディーゲームって意外

もっとみる
マホロアちゃんに似た主人公が可愛いインディーゲーム「The Last Campfire」に癒された話#ネタバレあり

マホロアちゃんに似た主人公が可愛いインディーゲーム「The Last Campfire」に癒された話#ネタバレあり

こんにちは、水無瀬あずさです。

酷暑が過ぎ、少しだけ涼しくなったような気がする今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年の夏は・・・何もしなかったなあ、などと夏の終わりの儚さをしみじみと感じております。

そんな夏の終わり、すっかり冷え切っていた私のゲーム熱に希望の光をともしてくれたゲームがありました。それが本日ご紹介するインディーゲーム「The Last Campfire」です。

もっとみる
世界観ホラーゲーム「Garten of Banban」のアクの強さを語りたい#ネタばれあり【ガーデンオブバンバン】

世界観ホラーゲーム「Garten of Banban」のアクの強さを語りたい#ネタばれあり【ガーデンオブバンバン】

こんにちは、水無瀬です。梅雨でじめじめしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

最近は本業も副業も微妙に忙しく、しかも長男の中間テストの勉強の手伝いをしたりと何やかや忙しく、ゲーム熱が著しく低下しています。先日のニンテンドーダイレクトはリアルタイムで見ていましたが、いまいち気分が上がらなかったのはゲーマー失格ではなかろうかと不安に感じています。もう私はゲーマーと名乗ってはいけないのかもし

もっとみる
マホロアちゃんへの果てしない愛を語る~「愛される悪役」の条件とは※ネタバレあり

マホロアちゃんへの果てしない愛を語る~「愛される悪役」の条件とは※ネタバレあり

こんにちは、OgAzです。今日は小学校下校時間の旗振りおばさんをやる予定だったのですが、きれいサッパリ忘れてしまって愕然としている夕暮れ時です。朝は覚えていたんだ、朝は・・・!

そういえば、少し前にジャニーズグループ「美 少年」の浮所氏についての投稿をしたのですが、note公式の「アイドル記事まとめ」に掲載されたようで、全然アイドルの話してないのに申し訳ないなと思った次第。いいのか。

そんなこ

もっとみる
【まだ序盤】ポケットモンスターバイオレットのプレイ所感【まだ家の近所】

【まだ序盤】ポケットモンスターバイオレットのプレイ所感【まだ家の近所】

こんにちは、OgAzです。11月18日(金)ポケットモンスタースカーレット・バイオレットが発売されました!はい拍手!

ゲームの発売日ってどうしてあんなにワクワクするんでしょうね本当に。前日からそわそわします。たとえ発売日に納品が2本重なっていたとしても!そして当日きっちり届けてくれるAmazonさん愛してる。昔は発売日の翌日にしか届かなかったのに、今ではきっちり当日の朝配送してくれるんだから神で

もっとみる
「ポケモンLEGENDSアルセウス」図鑑完成記念!苦労したところTOP5 ※ネタバレあり

「ポケモンLEGENDSアルセウス」図鑑完成記念!苦労したところTOP5 ※ネタバレあり

こんにちわ、OgAzです。

来週8月25日、大好きなATLASから「ソウルハッカーズ2」が発売されます!

楽しみすぎて!楽しみすぎて鼻血が出そう!というワクワク感とともに、けっこう長い間積み残しているあるゲームのことが気になりました。それが今年1月28日に発売された「ポケモンLEGENDSアルセウス」。

楽しみにしていたし予約もしたし、何ならクリアはしているんです、クリアは。でもクリア後のや

もっとみる
ゲームで人間関係は良くなるのか?~親子スマブラ大会~

ゲームで人間関係は良くなるのか?~親子スマブラ大会~

こんにちわ、OgAzです。腰痛がひどくて朝起きられないという事態に遭遇し、自分もなかなかにBBAになってきたんだなあと痛感する朝です。いやあ爽やかだね!

我が家の休日は土日。夫がリモートワークになってからは、土日のどちらかの朝、子どもたちと夫の3人でスマブラ大会が始まります。平日プレイして技を磨いている息子たちと休日しかやらない夫との間には、技量差が著しいようで、毎回終わるころには夫の機嫌がもれ

もっとみる
星のカービィディスカバリー体験版プレイ雑記【ヘタレゲーマー奮闘記】

星のカービィディスカバリー体験版プレイ雑記【ヘタレゲーマー奮闘記】

みなさん、2022年3月25日金曜日は、星のカービィディスカバリーの発売日ですよ!今すぐ予約カモン!!

「星のカービィ」シリーズは、HAL研究所が開発した、Nintendoのゲーム機でプレイできるアクションゲームです。初代「星のカービィ」は1992年4月27日にゲームボーイで発売されました。ピンクの球体に顔が付いた「カービィ」が、わちゃわちゃ何やかんやしながら世界の平和を救うというストーリーです

もっとみる