人気の記事一覧

続 能と拍手

梅若会定式能9月公演『竹生島』『松風』

世阿弥

2週間前

わたしにもお囃子がほしい川べりを吉野天人謡って帰る お能を観るたびに、シテ(主役)を盛り上げるお囃子に魅了される。 私は私を、鼓舞するしかないけれど。

2週間前

【能】道成寺

初心者の能鑑賞と舞台裏見学ツアー@横浜能楽堂

【能】海人

8月の読書記録

写真作品「風姿」

3か月前

【能】天鼓(渋谷能)

「声を出す」

2か月前

世界をインスパイアし続ける「お能」

有料
200

美術館で学ぶお能ー「物語る絵画」展@根津美術館

老木を親に持つ、みなさんへ

日本の伝統芸能の「能」を学び、死生観を探求して、たどり着いた言葉

1か月前

台東薪能へ 着物コーデ

夏の素謡と仕舞の会

2か月前

狂言「茸(くさびら)」を見に行ってきた

体調が良かったのは昨日の夕食のおかげ? それとも能が楽しみすぎて? どっちもですね♡ お着物で無事に能を鑑賞できて 鑑賞したメンバー4人で振り返りのディナーへ。 今、帰宅しました。 明日はコントラバスとアコーディオンのコンサートに行きます。 日記はおやすみしてつぶやきました♡

4か月前

馬場あき子の歌には鬼が隠れていた

2か月前