Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 

Mami Mayama HP⇒ http://karula.ryuse.jp/ 1…

Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 

Mami Mayama HP⇒ http://karula.ryuse.jp/ 1996年より 想い観 星読み 夢解きで 心のメンテや付合い方をお手伝い stand.fm⇒ https://stand.fm/channels/6083842aeeca46c0ab6638e2

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

水瓶座に入った冥王星は何をもたらすのか~牡牛座に入った木星からも考える

2023年5月17日木星が牡牛座にはいりました。 そして冥王星は3月24日に一度水瓶座に入り 5月2日より逆行をはじめて 6月11日に一旦、山羊座へともどりました。 そして10月11日冥王星は順行に入ります。 この記事は2023年5月17日の段階で Standfmで音声配信したものの一部非公開にしたものと 加筆した部分からを有料にしたものです。 既に公開した途中までは、そのままお読みいただけます。 金額は10月17日までは360円  それ以降は500円とさせていただきます

有料
500
    • めざめ

      ここに立てば 遠くが見える 街並み さらに先には水平線 一点をみつめれば 観たいそこは どんどんどん近づく あそこにいくなら これを持って これはおいて  そこは憧れのようで 生まれた時から知っていた約束の場所  あそこでみんながまっている 今ここから わたしをこえる この日が来るとは思わなかった それでも時に運ばれて 約束は果たされる そこには見残した夢が広がる 木霊のおしえ 深い森から聞いた言葉 それが内なる声だと気づいたから いざよいながら 歩きはじめた この足で 

      • しおり

        薄いむらさき 一面の花畑  甘いけれど野生の強さ その香り 寄り添ったり離れたり  追いかけ合って 舞い飛ぶ小鳥 花々の中に姿をかくしても  互いを呼び合うさえずりは あたりに響く 音楽のようで美しい そのリズムに心が躍る  赴くままに 見つけようとせず 探そうとせず ただ身を委ねれば現れる 跳ねたり まわったり 走ったり 軽やかなステップでたどる そこはわたしだけの道 香りとさえずりに導かれ 花になり鳥になり  何者にもなる 曲がり角には枝をひと折り いつでもそこに

        • 四国お遍路記録番外編~高野山を登る

          毎週水曜日個人的四国お遍路記録 前回無事四国八十カ所巡礼の旅をおえまして これが5月のことでしたが 今回はそれから半年後 高野山へお礼のお参りに出かけた時のことです。 8年も前のことですがやっと音声だからと 纏められました。 よかったおつきあいください。 さて無事お四国まわり終えまして、 今回の記録では、区切り打ちの7回から14回の間に 一緒にまわった友人が結願するのをまって 彼女が秋に結願したので 11月末に一緒に高野山へとまいりました。 今回の記事はその時のことです。

        • 固定された記事

        水瓶座に入った冥王星は何をもたらすのか~牡牛座に入った木星からも考える

        有料
        500

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • やってきた言葉たち〜誰かの世界 わたしの世界
          Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 
        • 勝手にRugby🏉話
          Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 
        • 想い観~みえる世界 みえない世界
          Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 
        • 四国お遍路や訪れた場所の記録
          Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 
        • 星読みについて
          Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 
        • 有料記事のまとめ
          Mami Mayama 星読み夢解きよもやま話 

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ビートル新曲と冥王星と土星とジョン・レノンの月の関係

          Now and Then beatlesの新曲聞かれましたか? まさに冥王星がまもなく水瓶座へそして土星が進み始めた今 こういうことだよと思うそんな出来事と 歌詞に感動もした私です 今日はニュースと星の関係を よかったらおつきあいください。 ~standfmでの11月5日配信内容になります~ さてこのAIがサポートしたビートルズの新曲「Now And Then」 11月2日(英国時間)発売ですが わたしは11月3日深夜、これをYouTube公式でみて 涙をうかべておりまし

          ビートル新曲と冥王星と土星とジョン・レノンの月の関係

          触れられぬものよ

          大切な思いを込めたもの 心を通わせて 生まれてきたもの 守りたいもの それを侵攻してはいけない 利用してはいけない 寄り添う心もないまま ただ自分の利益や 陶酔のために立ち入っても 我が物顔での浅慮な振る舞いに 宿る力はするりと逃げる 足元に息づくそれを 踏み荒らしていることにも気付かぬまま それに触れたつもりになっても それはすでにそこにはない  触れられてはいないし  それは あなたものにはならない 必要なのは そこに入ることではない それに触れられれば得られるも

          四国遍路記録㉓女体山超え結願88番札所

          毎週水曜日個人的四国お遍路記録 今回は23回目となりました。 そしていよいよ結願への最後の日 区切り打ち7回目88番札所へ 8年も前のことですがやっと音声だから 纏められました。 ずっとおつきあいいただいている方 ありがとうございました。 ようやく今回、88番札所、 最後のお寺へと向かいます。 この後、また高野山へ上るので そこまでをこのシリーズとさせていただきますが ひとまず結願まで参ります。 音声での配信はこちらから↓ さて最終日、 台風が心配された朝でしたが、

          四国遍路記録㉓女体山超え結願88番札所

          おくる想いを

          下を向かずに顔をあげれば 気持ちは明るくなるはずなのに 天を見あげれば 見あげるほど  涙があふれる 貴女がそこにいる気がするから 涙は瞳にたまるから  こぼれずにすむけれど 天がにじむ あなたは 触れられないところにいる でも あなたを愛するたくさんの人がここにいる はにかんだ笑顔で あなたはきっとみんなを照らす 今まで通り あなたという光をみんなは感じて  あなたに力をもらい 奏でる 歌う 舞う いつかハグが出来るその時まで ひとりひとりが あなたを胸に抱いて その

          遍路記録㉒台風接近中なんとか87番札所到着の讃岐道~屋島から長尾寺

          個人的四国お遍路記録 今回は22回目となりました。 そしていよいよ結願への最後の 区切り打ち7回目 79番札所から88番札所へ その2日目のお話です。 8年も前のことですがやっと纏められております。 よかったおつきあいください さてこの2日目から3日にかけての台風接近。 予定としては、3日目に最後の88番札所のみにしていますから 時間的には余裕があるはず、 そして多少の雨でも大丈夫、 だけど風が強いと危ないから、 少しでも早めに動く方が望ましいかなと思い ホテルを5時出発し

          遍路記録㉒台風接近中なんとか87番札所到着の讃岐道~屋島から長尾寺

          明るい日

          緋色に照らされ 遠く 浮き上がる木々  あざやかな木立の影絵 沈む太陽  飛び立つ鳥の群れ 目で追い見上げれば まだ青い空 白く浮かぶ月 十三夜  太陽と月 一筋につづく天の道  ただそこにいることに 生きる を感じる場所 空気は少し冷たくなり 鼻腔の奥へと抜けていく それは体に広がって 指先までもが凛となる ほんの少し 息を止める わたしの中の静寂 再び吐き出した時 声にならなかった言葉がわかる 愛おしい 厭わしい もどかしい 待ち遠しい 明日というあかるい日が ま

          四国遍路記録㉑美しい遍路道や親切な方々に励まされ79〜83番札所

          個人的四国お遍路記録 今回は21回目となりました。 そしていよいよ結願への最後の区切り打ち7回目、 79番札所から88番札所へ。 まずはその初日のお話からです。 8年も前の話ですがやっとまとめられています。 よかったおつきあいください。 さて今回のアクセスですが、 前回、思っていたより楽だったので また高速深夜バスを選択しました。 前回は運転席のすぐ後ろの席で、 実はそこがちょっと広くてよかったので またそこが開いていないかなと思っていたのです。 ただ、予定を立てるのが遅

          四国遍路記録㉑美しい遍路道や親切な方々に励まされ79〜83番札所

          四国遍路記録⑳変なお遍路さんやら好きになったお寺やら

          個人的四国お遍路記録 今回は区切り打ち6回目の最終日、2日目です。 マンションみたいな形のホテルで目覚めたわたくしです。 前夜までは、朝6時20分に、近くから出ているコミュニティバスに乗り、 68番、69番札所とまわって、 更に66番札所までもまた、別のバスに乗ろう…などと計画していました。 でも自然と目覚めたのが5時。 予定より早く、しかも随分すっきりした寝起き。 朝食をとりながらあらためて地図をみていたら、 「あら、もしかして67番さんが意外と近い?」と気づきました。

          四国遍路記録⑳変なお遍路さんやら好きになったお寺やら

          つながるもの

          斜面いっぱいの茶畑を横目に 山のてっぺんまで登る たどりついたそこには 石柱  それぞれの記憶の中に 死してなお 永遠に残る  その名が刻まれている 古代の人も飲んだお茶 そっと一口含めば  会えない人に  また会える  さっと枝葉がなびいたら それが合図 目をとじて 鼻から空気をすいこんで 深く深く 胸いっぱい 満たしたなら ゆっくり 瞼をあげて 飛び交う 無数の蝶 聞こえてくる声  漂う 懐かしい香り 古からつながる 命のリレー そのすべてを受け継いで そのすべては

          四国遍路記録⑲運転手さんお陰の出会いや弘法大師お膝元いざ善通寺

          毎週水曜日個人的四国お遍路記録 前回はイレギュラーで高野山のお話になりましたが、また戻ります。 今回は区切り打ち6回目のこと。 今回は初チャレンジで、深夜高速バスに乗り、 朝一から動けるようにして バス車中1泊と、香川での1泊の2泊3日。 66番札所から78番札所までまわりました。 良かったらおつきあいください バスの中で観た夢に…さて区切り打ち5回め時には おなじく、朝一番から動きたいからと 船にのって行きましたが、 今度は高速バスをつかってみました。 幸いお席も広めで

          四国遍路記録⑲運転手さんお陰の出会いや弘法大師お膝元いざ善通寺

          30年6カ月ぶり~太陽と月以外の惑星が星座をまたがない2023年9月

          2023年9月3日 午後12時34分 金星が留  翌日 9月4日 午前10時21分から順行  7月22日以来逆行していた金星前にすすみはじめます。 そして同じく9月4日 午後11時12分 木星が逆行にはいります。 逆行、順行は色々影響を受ける人や出来事がありますと いつもお話しています。 が、今回は、それよりこちらに注目してみました。 それは惑星が星座をまたぐ、またがないと言う点です。 たいていの時は、一ヶ月のうちに各惑星は動き、 となりの星座や、時にはもう一つ先の星座

          30年6カ月ぶり~太陽と月以外の惑星が星座をまたがない2023年9月

          夏の涼しい高野山~お遍路番外編

          Standfmで、毎週水曜日四国お遍路記録をおおくりしていますが この回は特別編 土曜日の花園ラグビー場での観戦から 翌日の日曜日(2023.07.30)に高野山へまいりましたので 弘法大師つながりでこの時のお話をいたしました。 こちらでもそのお話です。 よかったらおつきあいください。 四国お遍路をまわり終えた結願後に 殆どの方は高野山までお参りに行かれます。 私の場合は、今お話している八十八カ所参拝の後、 途中一緒に回った友人が全部回り終えるのをまって 秋に一緒にでかけま

          夏の涼しい高野山~お遍路番外編