武蔵野大学広報課

武蔵野大学広報課が運営するnoteです。学生たちが取材・執筆した記事を公開しています。…

武蔵野大学広報課

武蔵野大学広報課が運営するnoteです。学生たちが取材・執筆した記事を公開しています。学校法人武蔵野大学の創立100周年記念事業プロジェクトを中心に、法人内外の魅力的な人々やイベントの模様などをお伝えしていきます。ぜひご覧ください!

最近の記事

在学生が取材・記事の執筆に挑戦! 知られざる苦労と努力とは?

みなさん、こんにちは! 学生広報チームの金川・加藤・松澤です。今回は、創立100周年プロジェクトの一つ、「卒業生を訪ねるプロジェクト」について紹介します。 そもそも「卒業生を訪ねるプロジェクト」とは?「卒業生を訪ねるプロジェクト」は、学校法人武蔵野大学に在籍している学生・生徒が、社会で活躍する卒業生を取材し、その想いを学生自身の言葉で綴っていくプロジェクトです。 約1年かけて色んな卒業生にインタビューをしてきており、その様子はこちらからご覧いただけます! そのプロジェ

    • 「MURP」が創る人と人とのつながりを生み出すボランティア【100周年アワード 優秀賞】

      みなさん、こんにちは! 学生広報チームの三枝です。今回は「令和5年度 学校法人武蔵野大学 創立100周年記念アワード」で優秀賞を受賞した団体「MURP」を紹介します! 創設者である上野さん(大学院 人間社会研究科1年生)と副代表の酒井さん(人間科学部 社会福祉学科2年生)にインタビューをしてきました! MURPってどんな組織?MURPとは「Make Unite Regional Party」の略称で、“地域を飛び越えて、人々を団結させていきたい”という想いに共感したメンバ

      • 100周年アワードで周りが動いた!?「高三紅」のフードロス0への取り組みを取材!【100周年アワード 最優秀賞(高校生部門)】

        みなさん、こんにちは!学生広報チーム3年の上村です! 今回は有明キャンパスで開催される大学祭「黎明祭」の1日目、2023年11月18日に開催された「令和5年度 学校法人武蔵野大学 創立100周年記念アワード」の高校生部門で最優秀賞を受賞した、世界のフードロスを0にすることを掲げて活動している「高三紅」をご紹介します。 改めてですが、2024年に学校法人武蔵野大学は100周年を迎えます。「令和5年度 学校法人武蔵野大学創立100周年記念アワード」は、この大きな節目に「『世界

        • 音楽でバグらせろ!「Hey Friends」の野望【100周年アワード 優秀賞】

          みなさん、こんにちは! 学生広報チームの阿部です。 さて、今回の記事は、有明キャンパスで開催される大学祭「黎明祭」1日目、2023年11月18日に開催された「令和5年度 学校法人武蔵野大学 創立100周年記念アワード」で優秀賞を受賞した3団体のうち、バンド活動に取り組む中学生団体「Hey Friends」をご紹介します。 創立100周年記念アワードについて改めてですが、2024年、学校法人武蔵野大学は創立100周年を迎えます。 この大きな節目を機に、学生・生徒・園児のみなさ

        在学生が取材・記事の執筆に挑戦! 知られざる苦労と努力とは?

          次の100年を見据えたスクールソング制作 AI活用ワークショップレポート!〜人間とAIの共創による新たな創造性の発揮〜

          みなさん、こんにちは! 学生広報チームの和田です。 今回は、100周年を機に新たなスクールソングを制作するプロジェクトを紹介します。実は、制作方法がとても面白くて、AIを活用して作曲にチャレンジするそうです。実際に私も、ワークショップに取材を兼ねて参加してきましたので、その様子をレポートします! ぜひご覧ください! ワークショップついて2023年12月9日(土)に有明キャンパスで、データサイエンス学科の中西 崇文先生(学科長)、岡田 龍太郎先生、峰松 彩子客員研究員による、

          次の100年を見据えたスクールソング制作 AI活用ワークショップレポート!〜人間とAIの共創による新たな創造性の発揮〜

          【1000年先へのメッセージ】書家×石材×彫士 響き合いで生まれる記念碑に込められた想いとは?

          みなさん、こんにちは! 学生広報チームの加藤と金川です。今回は、創立100周年記念事業プロジェクトの一つ、「記念碑の設置」を進める教育学部の廣瀬 裕之先生にお話を伺いました。記念碑と聞いて、みなさんはどんなイメージをお持ちですか? あまり、なじみがない方も多いと思います。ぜひこの記事を読んでいただき、廣瀬先生の後世に伝えたい想いや、記念碑へのこだわりを感じ取ってもらえたら嬉しいです。 【プロフィール】 廣瀬 裕之(ひろせ ひろゆき)教授(教育学部 教育学科) 書写書道教

          【1000年先へのメッセージ】書家×石材×彫士 響き合いで生まれる記念碑に込められた想いとは?

          学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業「世界の幸せをカタチにする。」論文・作文・詩コンクールのプロジェクトリーダーへ想いを取材!

          みなさん、こんにちは!武蔵野大学学生広報チームの和田とタネモリです。今回は、現在募集中の『学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業「世界の幸せをカタチにする。」論文・作文・詩コンクール』について、プロジェクトリーダーである村松 陸雄教授にインタビューをしてきました。今回のコンクールのポイントや教授の考える幸せなどコンクールについてたくさん取材してきましたので、1問1答形式でご紹介します。 【プロジェクトリーダーの紹介】 村松 陸雄教授  武蔵野大学 工学部 サステナビリテ

          学校法人武蔵野大学創立100周年記念事業「世界の幸せをカタチにする。」論文・作文・詩コンクールのプロジェクトリーダーへ想いを取材!

          「世界の幸せをカタチにする。」活動を黎明祭で表彰!〜令和5年度 学校法人武蔵野大学 創立100周年記念アワードレポート〜

          みなさん、こんにちは! 学生広報チーム3年の阿部とタネモリです。わたしたち学生広報チームは、学校法人武蔵野大学100周年を前に、在学生の有志約30人が集まり、チームを結成。100周年の記念行事を中心に取材し、その様子だけでなく想いも含めて発信していきます。今回はその記念すべき第1回目の記事。どうぞよろしくお願いいたします! さて、今回の記事は、武蔵野大学有明キャンパスにて開催された大学祭「黎明祭」の1日目、2023年11月18日に行われた「令和5年度 学校法人武蔵野大学 創

          「世界の幸せをカタチにする。」活動を黎明祭で表彰!〜令和5年度 学校法人武蔵野大学 創立100周年記念アワードレポート〜