見出し画像

マホロアちゃんへの果てしない愛を語る~「愛される悪役」の条件とは※ネタバレあり

こんにちは、OgAzです。今日は小学校下校時間の旗振りおばさんをやる予定だったのですが、きれいサッパリ忘れてしまって愕然としている夕暮れ時です。朝は覚えていたんだ、朝は・・・!

そういえば、少し前にジャニーズグループ「美 少年」の浮所氏についての投稿をしたのですが、note公式の「アイドル記事まとめ」に掲載されたようで、全然アイドルの話してないのに申し訳ないなと思った次第。いいのか。

そんなこんなですが、大好きなマホロアちゃんの出てくるニンテンドーSwitchのゲーム「星のカービィWiiデラックス」のストーリーモード(1回目)を無事クリアし、追加ストーリー「マホロアエピローグ」で毎日悶絶している私です。白黒でもボロボロでもかわいい。神。

「マホロアエピローグ」より

私といえばかつては「ピカチュウLOVE」でしたが、今はすっかり「ピカチュウ&マホLOVE」になりました。歴史を塗り替える快挙。マホは宇宙。

ということで今回は、溢れんばかりのマホロアちゃんへの愛を垂れ流したい。そう、垂れ流したい!というだけの記事です。テンションおかしかったらごめんなさい。

※一部ゲームのネタバレを含んでいるので、「ストーリーを知りたくない」という方はここでバックしてください!

「星のカービィWiiデラックス」クリア

「星のカービィWiiデラックス」は、2023年2月24日にリリースされたNintendo Switchソフト。2011年10月24日にリリースされたNintendo Wiiのソフトをフルリメイクした作品です。

ある日、カービィが暮らす星「ポップスター」に「宇宙船ローア」が不時着。乗っていた「マホロア」を助けるために、ポップスターのあちこちに散らばった船のパーツを集めに出かけます。

「ストーリー」より引用

ちなみに宇宙船ローアは、前にChatGPTに聞いたら謎の「キャラバンハート」という乗り物を推された、アレです。調べたらキャラバンハートはドラクエ関連みたい。雑すぎるよ・・・

Wii版のゲームは、Wiiリモコンを横にしてコントローラー然でプレイするというスタイルでした。そのためなのかコントローラーがめっちゃ使いづらくて、私的には非常に難易度が高い作品でした。手が痛くて痛くて。ローアのパーツである「ギア」を各地で集めるのですが、操作が難しくて何度も何度もやり直した思い出。そのうえマホロアが好きすぎて少なくとも3回はクリアしたものだから、Switch版でもギアの場所をほとんど覚えていましたね。おかげでクリアも早かったという。人間、どうでもいいことは覚えているもんだな。

「愛される悪役」マホロアの魅力

マホロアは過去作のボスキャラというステータスながら、シリーズで屈指の人気を誇る愛されキャラクターでもあります。その魅力を紐解いていきましょう!魅力しか無い!

マホロアとは

マホロアちゃんは、ネタバレすると実はラスボス。伝説の船ローアは止まっているのを勝手に奪って持ってきたものだし、カービィを騙してギアを集めさせ、邪魔してきたランディア(実はいいやつ)を倒させるというなかなかの悪党です。にもかかわらず「トモダチダヨネェ」とかいけしゃーしゃーと言えてしまう二枚舌がたまりません。控えめに言ってクズ。でも好き。

ネタバレしてからこのセリフを見ると
なんとも言えない気持ちになるよね

マホは宇宙の支配者となるために、ランディアが持っている「マスタークラウン」を狙っていたのです。カービィの倒したランディアが落としたクラウンを見て、「ブラボーブラボー、さすがは星のカービィ」と手をたたきながら登場するシーンが有名です。

この手をたたくシーンは
いろいろなところで登場するヨォ
クラウン載せてご満悦のマホ
可愛くなくなったマホ

ちなみにマホロアは、シリーズで唯一カービィのことを「星のカービィ」と呼んだキャラクターでもあります。デデデもメタナイトも付き合いは長いけど、「カービィ」とは呼んでも「星のカービィ」とは呼ばないのだ。マホは特別なのだ。

さて、私とマホロアちゃんの出会いは意外と最近でして、Switchソフト「星のカービィスターアライズ」でした。

Switchを買ったもののプレイするものがなくて、たまたまブックオフで見つけたカービィを買ってみたのです。まさに運命。マホロアは今作ではお助けキャラとして登場し、チート級の強ワザでカービィの冒険をサポートしてくれます。Bボタンと方向キーだけで簡単に技が発動する上、火・雷・風属性を併せ持つという、まさにボス級の強キャラです。もうマホだけで冒険できるやつだコレ。

敵キャラクター人気NO.2!

マホロアちゃんの作品内の隠れたニックネームは「イカサマたまご」。

これ、スターアライズの敵キャラ「三魔官」の一人「フラン・ルージュ」がTwitter内で命名した悪口ネームなのですが、非常にしっくりくるネーミングであります。

ちなみにこのあだ名に対して、マホは「信号機三人娘」というあだ名をお返ししています。根性悪いの最高だねマホ。

2017年にキディランドで行われた敵キャラ人気投票では、カービィシリーズの最弱ザコ「ワドルディ」に次ぐ堂々二位。

念のため言っておくと、ワドルディは過去作すべてに登場しているおなじみキャラですが、マホはWii版の1作のみですからね。人気、すごいでしょ。どれほど高い人気を誇っているか、おわかりいただけたのではないでしょうか。マホは神であるということが全世界の共通認識になれば良い

「マホロアエピローグ」より

そうそう、昨年夏にカービィのミュージックフェスに行きましたが、マホを連れて行きましたよ。マホのテーマソングである「彼方からの旅人」は名曲中の名曲ですぜひ聞いてね。

ちなみに、Wii版の小ネタとして、ローアにいるマホロアに何度も話しかけると、「さっさと冒険に行け」と文句を言われます。初めて見たときは、「人にものをお願いしている立場のくせに態度でかいなコイツ」と思ったものです。でも可愛いから許す。かわいいは正義。

パターン①

「カービィ、はやくボウケンにいってヨォ。」
「ヒーローなんだから、もっとテキパキたすけてネッ。星のカービィ!」

パターン②

「カービィ、ナンドもハナシかけてくれるのはウレシイケド・・・」
「ノンビリしてないで、はやくボウケンにいったらドウダイ?」
「ホ~ント、ポップスターのヒトってノンビリやナンダネェ。」

しまった、マホの話だけで2500字を超えてしまった!!

愛される悪役の条件

皆さんが「愛される悪役」と聞いて思い浮かべるのは誰ですか?私は「ばいきんまん」と「シャア」だったのですが、夫は「幽遊白書の飛影」と言っていました。なるほろ。なお、ChatGPTに聞いたら、

  1. ルルーシュ・ランペルージ (Code Geass)

  2. ジョセフ・ジョースター (JoJo's Bizarre Adventure)

  3. アクマ (ストリートファイター)

と回答されて、マニアックすぎない?と思いました。最近の調べ物にはかならずお供としてついてくるChatGPT。オモチャとしてはおもろい。

ChatGPTさんのおへんじ

悪役って本来なら憎まれるべきキャラクターのはず。でもマホロアちゃんのように、悪いやつなのになんか憎めなくて、むしろ好き!ってなるパターンって意外と多いと思うのです。で、どこか憎めない愛される悪役キャラにはなにか共通点があるのでは?と思ったので、ちょっと考えてみました。

人間味あふれるキャラクター

悪いやつなのに、性格や特徴がどこか人間味あふれている。愛されるキャラクターに共通するポイントだと思います。

たとえば「ばいきんまん」。彼は悪いやつだけど、ドキンちゃんやたまに相手のことをちゃんと考えられる優しい心を持っているやつです。映画は感動する話が多いよね、アンパンマン。

すでにご紹介した通り、マホロアちゃんも性格は非常に悪いのに憎めない愛らしさがあります。ときどき「なんだこいつ」と思うけど、そこがまたよし。

「マホロアエピローグ」のマホロア強化の説明文が、
彼の性格の悪さを非常に端的に示していて良い

複雑なバックグラウンド

ChatGPTが教えてくれたルルーシュなんかは最たるものですが、悪役には割と深みのあるサイドストーリーがあるのも人気の秘訣じゃないですかね。コードギアスなんて冷静に考えると悲惨でしか無い物語ですが、ルルーシュの悪役キャラクターが物語に厚みを持たせているといっても過言ではない。CLAMPさんのキャラクターがいいよね。

一方のマホはといえば、複雑ではないかもしれないけれど宇宙をさまよってきたという非常に厨二病的なバックグラウンドがあります。たまらんな。何をどうして宇宙の支配者になろうとしたのかは定かではありませんが、「支配してアゲルヨォ」なんて変なタイトルのテーマソングを作ってもらえるくらいにはなにかのバックグラウンドがあったに違いない。

壮大な野望を持っている

ONE PIECEのルフィのように、主人公が壮大な野望を持っているのは冒険活劇のあるあるですが、愛される悪役もまた壮大な野望を持っていることが多いように思います。

たとえばFF7のセフィロス。最強の中の最強なソルジャーでありながら、ママではないママを殺された恨みつらみから「星と融合して神になる」とか中二病の極み的な野望を持ってクラウドたちに襲いかかる恐るべき悪役です。片翼の天使ってのがまた中二病を際立たせていて良い。

一方のマホはといえば、宇宙の支配者になるという壮大かつ漠然とした野望を抱いてカービィに襲いかかります。キャー悪いやつ!

「マホロアエピローグ」でガッツポーズをするマホ

チャットGPTにも聞いてみた

なんか最近のお約束なので。やつにも聞いてみました。「特徴を3つあげてね」とお願いした回答。特徴と特長を区別できていない。

ChatGPTの回答

意外といいセン行っている気がします。ついでに「新しい愛される悪役を考えて」とお願いした回答も載せてみます:

なんかアメコミ的なのを想像した
18歳ピンク髪の女子

違うんだよな。なんか違う。もっと「かわいい」感のあるやつをほしかったんですが、やつへのオーダーはなかなか難しいですね。たぶん「KAWAII」をもっと正しく理解してもらう必要がある気がしますけど。まあ余談でした。

結び

マホロアちゃんへの愛を垂れて垂れて垂れ流してみましたが、いかがでしたでしょうか。伝わったヨネ!!?前作「星のカービィディスカバリー」にはマホが一切登場しなくて寂しかったので、今作Wiiデラックスでたくさん見れて幸せの極みであります。ありがとう、もっともっと出してくれてええんやで!?あと何周かする予定だけど、100%コンプリートをする元気はないかも。ソードチャレンジとか、マホ出て来ないから頑張れないんだよな・・・(Wii版では100%までやりこみました)。

とマホロアの愛を垂れ流しているので、文句しか言ってこなかったポケモンは中断しているところであります。アルセウスも結局クリアにかなり時間を有したことだし、気長にやっていこうかと。追加コンテンツが出るまでにクリア出来ているといいなあ。あと「ペルソナ4」もダウンロード購入してまた再プレイを始めてしまったので、ぼちぼち進めていきたいところです。ああ、我がゲーム人生バンザイ。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,702件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?