マガジンのカバー画像

個人的に面白いと思った記事

194
丸々が「良い!」と思った記事を保存しております。その都度、みなさんの記事を見て、勉強しています。
運営しているクリエイター

#毎日note

ついに、やりたいことが見つかりました

ついに、やりたいことが見つかりました

これまで散々「やりたいことがわからない」と書いてきた私、ついにやりたいことが見つかったかもしれません。

めちゃくちゃベタだけど、この本をきっかけにして見つけることができました。

やりたいことが見つからないと、これまで3年ほど悩んできたので、これは本当に目から鱗。この本がいかに体形立てて書かれているかがわかります。

ざっくり言うと、この本では

のかけ算から、「やりたいこと」が見つかるとされて

もっとみる
【3分要約・読書メモ】ビジネス統計学

【3分要約・読書メモ】ビジネス統計学

ハーバードやスタンフォードをはじめとする世界の主要ビジネススクールで何十年にもわたって定番テキストとなっている名著38冊のエッセンスを1冊に凝縮した読書ガイド「世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊」にて紹介されたおすすめの本をまとめました。今回は、<ビジネス統計学>に関する本を紹介します。

読み継がれている理由統計学が利用されるビジネスの場面とその活用法が体系的にまとめられているバイ

もっとみる
対話の魔力:創造性と洞察力を解き放つ【ソクラテスの弁明】

対話の魔力:創造性と洞察力を解き放つ【ソクラテスの弁明】

はじめましての方はプロフからお願いします。

宇宙に関する事、哲学に関する事など。世の中を通して平和になることを思考するブンショーです。

哲学という文字が私のnoteのタイトルに入ってるいるのは
みなさんご存知でしたでしょうか?(笑

最近は探求する事という部分に「哲学」という
言葉を当てはめておりました。

それも間違いではないとは思うのですが
少し書籍も読んでおこうかとも思いまして。

もし

もっとみる
各業界のトレンド情報を効率的に収集し新しいアイディアを生み出す

各業界のトレンド情報を効率的に収集し新しいアイディアを生み出す

いくら頑張っても認められなかった20~30代を過ごした凡人の自分が、どのように42歳で上場企業の部長になったのか、年収1000万を目指すビジネスパーソンに向けて、等身大の経験と知恵を発信したいと思います。

凡人的戦略<マーケティング>
書店では店内を徘徊する

インプットをする時に気を付けなければいけないのが、確証バイアス。

確証バイアスとは、自分の思い込みや偏った考え方に合致する情報だけを集

もっとみる

僕が思う「正しい生き方」

皆様、こんばんは!
埼玉県越谷市で、がやてっく株式会社という小さな会社を経営している小栗義樹と申します!

さぁ今日は、有料マガジン「最後に勝つのは僕たちだ!」の記事を更新します!

今日のテーマは、
僕が思う「正しい生き方」
です。

今日は全編公開します。そうしようと思った理由は「気分」です(笑)

別にためになる話というわけでもないので、単純に楽しんで頂けたなら嬉しく思います。

これ別に、

もっとみる
爪痕を残すためには言葉だけではたりないのです

爪痕を残すためには言葉だけではたりないのです

言葉を使わずに行われるコミュニケーションって大切ですよね?

表情や身振り手振り、声のトーンや話すスピード、視線や服装などがその例です。これらは、言語コミュニケーションを補完するだけでなく、相手との信頼関係を構築したり、相手の心情を読み取ったりするために重要な役割を果たします。

ビジネスシーンでも有効です。商談やプレゼンテーションでは、相手に興味や関心を持っていることを示すために、目を合わせて頷

もっとみる
憧れは尊敬に変換し、上を目指せ。

憧れは尊敬に変換し、上を目指せ。

憧れる人を羅列してばかりの人は、頂点を目指せない。

無意識にその「憧れの人」を模倣し、自分で天井を作ってしまうからだ。模倣した上にその天井を突き破っても、あまり得るものはない。それは、自分で作り上げたものではないから。

言いたいことをうまく言語化できる人間は、昔から憧れの感情を持たれやすい。現在の著名人、歴史をさかのぼると哲学者などがそうだ。しかしその人たちを崇拝してばかりの人間になってしまう

もっとみる
幸せになるには、行動することが大事

幸せになるには、行動することが大事

今日の授業のポイントとなるメッセージは、「自分が幸せになるためには、行動を起こすことが大事」ということだった。

その引用元となるのは、こちらの本だそうだ。

では以下に、「自分が幸せになるためには、行動を起こすことが大事」である具体的な理由について、できるだけ簡潔にまとめてみたい。

まず結論からいうと、幸せは自分の手で創り出すことができる。つまり人は、幸福になろうと思ってなることができるのであ

もっとみる
マイノリティが存在しない、「なめらかな社会」

マイノリティが存在しない、「なめらかな社会」

今、『なめらかな社会とその敵』という本を読んでいる。

先生にオススメされて読んでみたものの、思った以上に難しくて、今のところ正直二割くらいしか私には理解できなさそう(笑)

それでも本書から学んだことを、なんとかnoteにつづってみたい。

まず、タイトルにある「なめらかな社会」とはなんなのか。

こちらの本では社会の状態を、ステップ、フラット、なめらかの3つに分類して説明している。

そうなの

もっとみる
文系の研究とは、日常に起きている出来事の抽象度を上げて考えること

文系の研究とは、日常に起きている出来事の抽象度を上げて考えること

これはあくまで私の個人的な定義だが、文系の研究とは、日常に起きている出来事の抽象度を上げて解釈し、考えることなのではないだろうか。

大学院に入学してはや半年以上の月日が過ぎたが、自分がちゃんと研究をできているのか、それとも研究ごっこをしているだけなのかはわからないし、そもそも「研究」の定義自体があやふやだ。

私は理系の研究をしたことがないので、勝手にそれを説明できる立場ではないしできないが、イ

もっとみる
もしも芸術がなかったら

もしも芸術がなかったら

ヒトは太古の昔から、歌い踊り、彫刻や絵画を遺し、貴重な時間を一見不毛とも言える芸術に費やしてきた。

どうしてヒトは芸術をするのだろう。
どうして私たちは、奥底から湧き上がる衝動を、表現せずにはいられないのだろう。

求愛鳥の求愛を考えてみる。
とんでもなく激しいダンスやよく通る鳴き声、美しい羽の模様を見せつけるさま。

ヒトが見ても心打たれる表現の数々。

芸術を鑑賞するとき、ヒトは「美しい」と

もっとみる
「男性性」と「女性性」

「男性性」と「女性性」

男性性と女性性という概念がある。

身体的な性別とは別に、心理的・精神的な部分における「男性らしさ」や「女性らしさ」のことで

一般的には男性は男性性が強く女性は女性性が強いが、
どちらも1人の人間の中に存在しており
男女問わず誰しもが持っている性質であり
人によりその割合や配分は違う。

男性性に分類されるのは、
分析、評価、判断、論理、攻撃、支配、決断力、積極性などである。

一方、女性性に分

もっとみる
【思考】所属集団と『マズローの欲求5段階説』

【思考】所属集団と『マズローの欲求5段階説』

(このNOTEは2分で読めます。約1,400文字)
『マズローの欲求5段階説』を聞いたことはありますか?学校の授業で倫理を勉強していた方や就職活動時に自己分析をされたことがある方は聞いたことがあるかもしれません。

私も就職活動時に『マズローの欲求5段階説』を使って自己分析をすることがありました。社会人になった今でも、『自分は今5段階のどこにいるんだろう』と考えることがありました。

ただ、考えて

もっとみる
賢い人は「具体⇄抽象」の能力が優れている

賢い人は「具体⇄抽象」の能力が優れている

ここ最近ものすごい人と話をする機会がありました。

すごい人っていうと、抽象的すぎるので具体的にいうと

話をしているだけで、「あっ、この人賢いな。」

って一瞬で感じ取れるような人です。

なんで、その人が「賢い」と瞬時に判断できたかと言うと

タイトル通り、「具体⇄抽象」の能力が圧倒的に今まで話してきた人とレベルが違うんです。

簡単に説明しますと、

「今後のキャリアについてリスクを取るか、

もっとみる