マガジンのカバー画像

読み返して居たい記事

461
繰り返し読み返していたい保存記事です❤️🥰
運営しているクリエイター

#毎日note

作り置きのスープで温かいお蕎麦

作り置きのスープで温かいお蕎麦

おはようございます。

もう1月も半分終わったのか。
早いなぁ…

先週はかなりドタバタしていて、
ぜんぜん自分のことができず、
家の中は散らかったまんまで、
キッチンも使った食器が
そのまんまな状態でした(^◇^;)

でも、昨日はゆっくりでき、
今までやれなかったこともできた!

今まで調べる余裕がなくて
放ったらかしになっていたことも
いろいろ解決できて、すごい満足感。
勉強もできた!
ほー

もっとみる
ごぼう天の卵とじ

ごぼう天の卵とじ

おはようございます。

もう18日か。
さ、今日も頑張るとしますか。

さてさて、昨日、
「ごぼう天うどん」の投稿をしました。

この時、ごぼう天。
うどんに使わなかった分は、
すぐ食べなかったので、
オーブンで温めて食べようとしていたのですが、
「卵でとじたら美味しいかも!」と思い、
急遽、メニュー変更!

ごぼう天を揚げている時の様子。
このごぼう天を使います。

うどんの汁も余っていたので、

もっとみる
知らない事に対する偏見

知らない事に対する偏見

あなたは、何に対して偏見を持っていますか?

今頭に浮かんだ偏見は、あなたが本当に知っている事ですか?

偏見は、あなたの知らない事が多く、少ない情報の中で思い込みによるものが多いです。

つまり、事実とは異なることが多いです。

偏見をなくすには、偏見を持っている対象の事をしっかりと知ることが重要です。

偏見を持っている対象の事をしっかりと知ることで、思い込みがなくなり、偏見がなくなっていきま

もっとみる
note毎日継続してよかったこと5選ーnote毎日更新43日目の振り返り

note毎日継続してよかったこと5選ーnote毎日更新43日目の振り返り

 今日もご覧いただき、ありがとうございます。

 「noteの更新だるいな」「note書き始めたけど続かない」という方は、この記事を見てください。体操教室1日、水泳教室1日、飲食店2ヶ月、軟式テニス部半年と物事の継続ができなかった私が、note毎日継続してよかったこと5選を紹介します。

 きっと見終わる頃には、noteを書きたくなっているはずです。

 それではどうぞ!

1.noteを見てもら

もっとみる
「大局観」は”失敗する”から養える

「大局観」は”失敗する”から養える

「大局観」とは、
物事の全体的な流れや
成り行きに対する見方・判断のこと
を言います。

将棋や囲碁など、
戦略性の高いゲームにおいて
「大局観」は必要不可欠な要素です。

仕事場においても
「大局観」を持ち合わせている人と、
いきあたりばったりな人では、
仕事の進捗具合は大きく異なるでしょう。

とうぜん、全体を見渡せる人は、
優先順位を見定めて
今すべき業務に気づき
早期に解決に向かいます。

もっとみる
水菜とアンチョビのパスタ

水菜とアンチョビのパスタ

おはようございます。

今日も暑そうだな。

さて、先月の終わりに
「水菜とアンチョビのパスタ」を作りました。
このパスタも頻繁に作るお料理の1つ。

主な材料はこんなかんじ。

ニンニク、アンチョビはみじん切り。
唐辛子は小口切りに。

フライパンにオリーブオイルを熱し、
ニンニクと唐辛子を炒めていきます。

ニンニクの香りがしてきたら、
アンチョビを投下。

パスタの茹で汁を加えて、しばし煮詰

もっとみる
【自己肯定感が高まる習慣5選】

【自己肯定感が高まる習慣5選】

ここ最近、なにかと「自己肯定感」
という言葉を聞く機会が増えた気がします。

自己肯定感が高いとは簡単にいうと
「自分は天才だ!最高だ!好きすぎる〜」
という一種の無双状態になれることです。

流石に度が過ぎた自己肯定感は
天狗の鼻が伸びている状態に近いので
少し危険な匂いもしてきますが
それでも自分を好きでいれたほうがラクです。

そこで今回は
自己肯定感を高める習慣5選を紹介します!

①努力

もっとみる
熱い鼓動で涙が止まらない(2022年6月25日#サザンの日)

熱い鼓動で涙が止まらない(2022年6月25日#サザンの日)

昨日は美空ひばりさんの林檎忌のことをnoteに書きましたが、今日も音楽繋がりでサザンの日。
6月25日はサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことにちなんで制定された記念日です。
サザンオールスターズがメジャーデビューしたのは1978年なのでもう44年前のことなんですね。桑田佳祐さんも66歳だそうです。
会社員だったら既に定年退職していそうなお年ですが、今年8月には「R

もっとみる
自己紹介 月間PV100万 目指します。

自己紹介 月間PV100万 目指します。

【自己紹介】ご覧いただきありがとうございます!

小春日和と申します。

訳あって

月間100万PVを目指します。

現在10万PVを達成しました。

どなたでもフォロバ100%です。

スキをしにまいります。

今後このページは成長していきます。

ご協力頂けましたら幸いです。

【お仕事します】
・サポート100円であなたのnoteオススメします。
 (こちらから100円サポートしますので、

もっとみる
麻薬卵

麻薬卵

おはようございます。

もう4月も11日か。

さて、先日、
「麻薬卵」を作りました。

SNSで話題になっているという麻薬卵。
前からとっても気になっておりました。

が、これ、生の玉ねぎを使うということで、
生の玉ねぎが苦手な私は、
食べてみたいけど作るのをやめていました。

でも、一度は食べてみたい…

というわけで、玉ねぎは
すりおろして使ってみることに。

すりおろした玉ねぎが入ったドレ

もっとみる
鹿児島県の郷土料理「つけあげ」

鹿児島県の郷土料理「つけあげ」

こんにちは。

今日は暖かいな。
春ですねえ。

さて、先日、「つけあげ」を作りました。
「つけあげって、何だろう?」と思ったら、
さつまあげのことだそうです。
(詳細はこちらで…)

材料はこんなかんじ。
参考にしたレシピでは、
鱈と鰆を使っていたけれど、
鱈だけで作ることに。

鱈の皮を剥いで、
豆腐と一緒にフードプロセッサーで撹拌。

塩を加え粘りが出るまで、
さらに撹拌します。

続けて、

もっとみる

さっき 屋根裏から出てきたのよ この一枚

          そう いつか 言われたなら 

                  どうだろう 

                      今