けんまる

外資系IT企業のデータサイエンティスト&コンサルタント。南米チリ育ちのサードカ…

けんまる

外資系IT企業のデータサイエンティスト&コンサルタント。南米チリ育ちのサードカルチャーキッズ。早稲田大学大学政治経済学部、同大学院経済学研究科卒。国立台湾大学&北京大学留学。政治経済、ビジネス、テクノロジー、文化芸術について思ったことを本音で話します。

記事一覧

リモートワーク中に使える最強リラックスアイテムトップ3

新型コロナウイルスの影響もあり、ここ数年で多くの人がオフィスワークからリモートワークになったのではないだろうか。まだ世界では、仕事をすること=オフィスにいるとい…

けんまる
2年前
3

【学生必見】就活面接をする上で絶対にしてはならない3つの掟

学生時代にほとんどの人が通らなければならない大きな壁がある。それは、就活面接だ。ちまたでは、学チカが重要だ、グループディスカッションではファシリテーターを積極的…

けんまる
3年前
5

仕事をしすぎている人に知ってもらいたい3つのこと

最近みなさん仕事をしすぎていませんか?そんな、私はほぼ毎日夜中12時ぐらいまで何かしらの作業をしてしまっている。しかし、忙しくなった時こそ、私は以下3つのことを思…

けんまる
3年前
5

一流のビジネスマンがやる7つの習慣

一流のビジネスマンとは、いったい何か。それは、一言でいうなら「IQ」「EQ」「専門性」レベルが極めて高く、お客様や周りに対して最高の価値を提供し続ける人のことである…

けんまる
3年前
26

【まとめ】ITエンジニアが周りに邪魔されず本業に集中する3つの方法

ITエンジニアは、会社の誰よりも一点集中して、ITアーキテクチャー、ソースコード、業務内容、ネットワーク、ミドルウェア、アプリ、データなど幅広く情報を収集しながら、…

けんまる
3年前
6

苦手な人と上手く付き合うための3つの方法

苦手な人は誰にでもいる。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、アルバイト先の職場、会社など世の中には、色々なコミュニティーが存在し、誰しもが複数のコミュニティーに…

けんまる
3年前
3

デザイナーがデータ分析をすると社内全員から喜ばれるわけ

デザイナーとは、視覚領域において意匠計画、図案、設計を手掛ける人のことであり、日本では視覚的な部分だけを指す人もいる。私は、データが大好きである一方でデザインも…

けんまる
3年前
7

日本人だけが知らないグローバル資本主義社会で避けられない3つのこと

私は、毎日日本で仕事をしている中で、気をつけていることが一つある。それは、世界で正しく評価される知識と経験を身につけることである。これから話すことは、これまでに…

けんまる
3年前
12

【新入生&社会人必見】新しい環境で捨てるべき3つのもの

みなさん、2021年10月も終わりを迎え、今年新入生や新社会人になった方は、そろそろ勉強や仕事に慣れ始めて、自分のペースを見つけ始めているかも知れない。しかし、人生は…

けんまる
3年前
5

【2021年度版】けんまるが大切にするもの

先日、会社のブランディングで、新入社員や中途社員向けに、若手社員が普段どのような仕事をしていて、自分が日々大切にしているものを10つあげる企画が立ち上がった。正直…

けんまる
3年前
11

外資系IT企業のデータサイエンティストが教えるDX時代の最強営業マンになる方法

多くの学生は、「営業」と聞くと、人と話すのが面倒臭い、体育会系じゃないと辛いなどあまり良い印象がないかも知れない。DXやAI時代と言われる今では、プログラミングを学…

けんまる
3年前
2

ITコンサルタント不要論について外資系IT企業のコンサルタントが考察してみた

みなさん、「ITコンサルタントは、高給取りなのにも関わらず、意味がない」という話を聞いたことがあるだろうか。私もITコンサルタントの仕事をするまでは、「コンサルタン…

けんまる
3年前
15

日本人の9割が知らない外国人が知っている日本の魅力TOP3

私は、今までにチリや中国、アメリカなどに20年以上住んでいたが、日本の外にいた人間からすると日本はとても魅力的な国である。今回、そんな自分が感じる日本の魅力を紹介…

けんまる
3年前
4

【学生必携】先輩が教えてくれない大学卒業する前に本当にやるべきことTOP3

恐らくこの記事を読んで頂いている方は、学生の方が多いと思う。しかし、仮に既に大学を卒業している方でも、今から自分ができることをこの記事から学んで頂ければ光栄であ…

けんまる
3年前
48

【新卒必見】上司が教えてくれない社内で自分の好きな仕事を獲得する方法

これを読んでいただいている方は、専門学校や大学、大学院など卒業して民間企業で新しいキャリアをスタートして、目の前の業務に没頭されているかも知れない。今回、そんな…

けんまる
3年前
11

政治経済学から考察するタピオカ論

みなさん、いきなりですが、タピオカ好きですか?今回は、なぜここ数年で日本におけるタピオカの消費量が急激に伸び、少なからず東京都内でタピオカ店を見ない日が無くなっ…

けんまる
3年前
2
リモートワーク中に使える最強リラックスアイテムトップ3

リモートワーク中に使える最強リラックスアイテムトップ3

新型コロナウイルスの影響もあり、ここ数年で多くの人がオフィスワークからリモートワークになったのではないだろうか。まだ世界では、仕事をすること=オフィスにいるという方程式を無意識に持っているかも知れないが、仕事の本質はユーザーに対して価値を提供するか否かである。つまり、自宅であっても業務内容によっては全く仕事に支障はない。むしろ、通勤時間や家庭環境によっては、家で仕事をした方がパフォーマンスが高い場

もっとみる
【学生必見】就活面接をする上で絶対にしてはならない3つの掟

【学生必見】就活面接をする上で絶対にしてはならない3つの掟

学生時代にほとんどの人が通らなければならない大きな壁がある。それは、就活面接だ。ちまたでは、学チカが重要だ、グループディスカッションではファシリテーターを積極的にするべきだなど小手先のテクニカルなアドバイスが聞こえてくる。しかし、就活面接において、本質的に重要なのは、相手企業に対してどれだけ自分が感情的、論理的にそこで仕事をしたいのか伝えられるかという当たり前過ぎることは置いといて、意外に面接中に

もっとみる
仕事をしすぎている人に知ってもらいたい3つのこと

仕事をしすぎている人に知ってもらいたい3つのこと

最近みなさん仕事をしすぎていませんか?そんな、私はほぼ毎日夜中12時ぐらいまで何かしらの作業をしてしまっている。しかし、忙しくなった時こそ、私は以下3つのことを思い浮かべ、自分を労るようにしている。なぜなら、自分の幸せを大切にできないと、当たり前だが一生幸せになれないからだ。今回、いつも仕事やノルマに追われている方に知ってもらいたい3つのことを紹介したいと思う。

時間はお金では買えない時間は、お

もっとみる
一流のビジネスマンがやる7つの習慣

一流のビジネスマンがやる7つの習慣

一流のビジネスマンとは、いったい何か。それは、一言でいうなら「IQ」「EQ」「専門性」レベルが極めて高く、お客様や周りに対して最高の価値を提供し続ける人のことである。私は、毎日「一流のビジネスマン」とは何か考えるようにしている。ここでいう、ビジネスマンとは、会社員のことだけを指すのではなく、お金のやりとり、つまり社会経済活動をしている全ての人のことを指す。なぜなら、ビジネスとは、全ての人が日々の生

もっとみる
【まとめ】ITエンジニアが周りに邪魔されず本業に集中する3つの方法

【まとめ】ITエンジニアが周りに邪魔されず本業に集中する3つの方法

ITエンジニアは、会社の誰よりも一点集中して、ITアーキテクチャー、ソースコード、業務内容、ネットワーク、ミドルウェア、アプリ、データなど幅広く情報を収集しながら、ものやサービスに対するアウトプットの最適解を探さなければならない。そのためには、どのような環境が自分にとって一番仕事がしやすいのか改めて理解しておくことが、個人のパフォーマンスの最大化に繋がる。今回は、そんな日々忙しいITエンジニアが本

もっとみる
苦手な人と上手く付き合うための3つの方法

苦手な人と上手く付き合うための3つの方法

苦手な人は誰にでもいる。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、アルバイト先の職場、会社など世の中には、色々なコミュニティーが存在し、誰しもが複数のコミュニティーに所属していることが多いだろう。まず先に言いたいのは、もしみなさんが苦手な人との付き合いによって精神的に苦しくなりすぎるのであれば、その場から立ち去ることをお勧めしたい。小さいころに、みんなと仲良くすることが正義という風に教育されたり、我慢を

もっとみる
デザイナーがデータ分析をすると社内全員から喜ばれるわけ

デザイナーがデータ分析をすると社内全員から喜ばれるわけ

デザイナーとは、視覚領域において意匠計画、図案、設計を手掛ける人のことであり、日本では視覚的な部分だけを指す人もいる。私は、データが大好きである一方でデザインも大好きである。なぜなら、デザインとは、データ分析だけでは生み出すことのできない、人間に最も影響を与える「視覚」を司るからだ。例えば、レストランの売り上げをヒストグラムを使って、今後の売上予想図を見せることは容易だが、その数値をどのように解釈

もっとみる
日本人だけが知らないグローバル資本主義社会で避けられない3つのこと

日本人だけが知らないグローバル資本主義社会で避けられない3つのこと

私は、毎日日本で仕事をしている中で、気をつけていることが一つある。それは、世界で正しく評価される知識と経験を身につけることである。これから話すことは、これまでに終身雇用型の日本社会が崩壊し、超少子高齢化社会が進む先に来るそう遠くない日本の未来についてである。インターネットや人が移動するためのコストが世界的に下ることで、日本は、人々の生活のあり方が大きく変わる転換期を迎えている。そのような大転換を迎

もっとみる
【新入生&社会人必見】新しい環境で捨てるべき3つのもの

【新入生&社会人必見】新しい環境で捨てるべき3つのもの

みなさん、2021年10月も終わりを迎え、今年新入生や新社会人になった方は、そろそろ勉強や仕事に慣れ始めて、自分のペースを見つけ始めているかも知れない。しかし、人生は長くこれからも色々な人との出会いを通じて、感情が揺れ動く瞬間が到来すると考えられる。今回は、そんな新生活をスタートした人に向けて、すぐにでも捨てるべき3つの重要なものを紹介して、少しでも有意義な人生を送って頂ければ幸いだ。

利己的な

もっとみる
【2021年度版】けんまるが大切にするもの

【2021年度版】けんまるが大切にするもの

先日、会社のブランディングで、新入社員や中途社員向けに、若手社員が普段どのような仕事をしていて、自分が日々大切にしているものを10つあげる企画が立ち上がった。正直、多くの人に自分の会社の魅力を伝える機会を提供できて嬉しい気持ちもあるが、その一方で自分を表す10つの事柄が思いつくが自信がなかった。しかし、これを機会に自分が大切にしているものできるだけ紹介したいと思う。

1. A4用紙(元マッキンゼ

もっとみる
外資系IT企業のデータサイエンティストが教えるDX時代の最強営業マンになる方法

外資系IT企業のデータサイエンティストが教えるDX時代の最強営業マンになる方法

多くの学生は、「営業」と聞くと、人と話すのが面倒臭い、体育会系じゃないと辛いなどあまり良い印象がないかも知れない。DXやAI時代と言われる今では、プログラミングを学んでITエンジニアになりたい、Webマーケティングをしたいと考える事が多いのではないか。しかし、私が個人的に思うのは、仮にみなさんが人生で営業職にならないとしても「営業力」を身につける事を強くオススメしたい。なぜなら、ビッグデータが今後

もっとみる
ITコンサルタント不要論について外資系IT企業のコンサルタントが考察してみた

ITコンサルタント不要論について外資系IT企業のコンサルタントが考察してみた

みなさん、「ITコンサルタントは、高給取りなのにも関わらず、意味がない」という話を聞いたことがあるだろうか。私もITコンサルタントの仕事をするまでは、「コンサルタント」という抽象度が高い業種に若干信頼できない部分があった。しかし、実際に現在ITコンサルタントに関係した仕事をしていると、その重要性や課題が見えて来たので、現役ITコンサルタントが感じる未来のITのあるべき姿について伝えたいと思う。

もっとみる
日本人の9割が知らない外国人が知っている日本の魅力TOP3

日本人の9割が知らない外国人が知っている日本の魅力TOP3

私は、今までにチリや中国、アメリカなどに20年以上住んでいたが、日本の外にいた人間からすると日本はとても魅力的な国である。今回、そんな自分が感じる日本の魅力を紹介したい。ちなみに、私が伝えたい日本の魅力は、日本のバラエティー番組でよく見るような日本をテーマにした自慢大会番組で扱われるようなテーマではない。例えば、寿司職人や地方の伝統職人の技術力などを誇張し、クールジャパンとして扱われる光景を見るが

もっとみる
【学生必携】先輩が教えてくれない大学卒業する前に本当にやるべきことTOP3

【学生必携】先輩が教えてくれない大学卒業する前に本当にやるべきことTOP3

恐らくこの記事を読んで頂いている方は、学生の方が多いと思う。しかし、仮に既に大学を卒業している方でも、今から自分ができることをこの記事から学んで頂ければ光栄である。今回は、先輩が教えてくれない大学を卒業する前にやるべきことTOP3を伝えていきたい。

結論から申し上げると、大学卒業する前にやるべきことは、「探求」、「交流」、「挑戦」の3つに大きく集約される。私が大学生の頃、先輩に「大学時代にやって

もっとみる
【新卒必見】上司が教えてくれない社内で自分の好きな仕事を獲得する方法

【新卒必見】上司が教えてくれない社内で自分の好きな仕事を獲得する方法

これを読んでいただいている方は、専門学校や大学、大学院など卒業して民間企業で新しいキャリアをスタートして、目の前の業務に没頭されているかも知れない。今回、そんな入社して間もない新入社員がどのように自分の好きな仕事を社内で見つけ、獲得するかを説明したいと思う。仮に、あなたが入社して何年も立つ方でも、部署異動や職種変更のお願いをする上で希望通りに実現することはない場合もあると思うので、そのような課題が

もっとみる
政治経済学から考察するタピオカ論

政治経済学から考察するタピオカ論

みなさん、いきなりですが、タピオカ好きですか?今回は、なぜここ数年で日本におけるタピオカの消費量が急激に伸び、少なからず東京都内でタピオカ店を見ない日が無くなった理由を紐解こうと思う。

まず、タピオカとは、何か?飲み物の中に入っているあの黒いデカイ丸いやつは何か?実は、意外にみなさんタピオカの存在そのものを深く考えたことが無いのではと推測する。

タピオカとは、キャッサバの根茎から製造した澱粉(

もっとみる