この募集は終了しました。
お題

#エンジニアでよかった

with Modis

人気の記事一覧

フリーランス新法の施行でフリーランスがチェックすべき項目をぶっちゃけます

2024年11月1日からフリーランス保護新法(通称フリーランス新法)が施行されますね! フリーランス新法が施行されることは分かるけど、具体的にどのような点が変更になり、どんな点に気をつければ良いのかは分からない・・・というフリーランスの方も多いのではないのでしょうか? そのようなフリーランスの方向けの記事となります。 ①フリーランス新法についてフリーランス新法とは、主にフリーランスへ仕事を発注する事業者に対して、報酬の支払期日の設定や書面等による取引条件の明示、そのほか

初めてのnote書きました!Webの現場からGithubやVSCODEの便利な技術や使い方についての投稿をします!

Webエンジニアという職業柄、日常的にGithubやVSCODEを利用しているので、実務の観点から便利だと思ったツールや使い方などをUPして行きたいと思っています! 宜しくお願い致します! 私の生活ではWebは欠かせない存在です。 Github VSCODE HTML,CSS,JavaScript などがメインになるかと思います! 備忘録的な意味も込めて楽しく続けて行きたいので宜しくです!

30代未経験からWebエンジニアに転職体験談!注意点など感じたこと備忘録!【ポートフォリオ編】

実際に転職する際にどんな流れで転職したのかを備忘録的に書いていきたいと思います! ポートフォリオの作成どんなポートフォリオか? まずは転職をするためのポートフォリオの作成をしました。 どんなポートフォリオかと言うと、下記のように HTML&CSSでのポートフォリオサイトを提出しWorksセクションにリンクで4サイトほどJavaScript,jqueryをゴリゴリに使ったサイトを乗せてる感じにしました! そして履歴書を送りました! 最初の10社、書類審査で不採用!

30代高卒工場勤務からWEBエンジニアへ異世界転生!転職までの道のり【自己紹介編】

何回かに分けて30代高卒の私がどのようにして、 WEBエンジニアへ転職したかを当時を思い出して連載していきたいと思います! 自己紹介まずは自己紹介から!現在都内でWEBエンジニアをしています! 当時地方の高卒は、肉体労働の求人しかなく、 職業選択において右も左もわからない高校生でしたので、 あまり深く考えることなく、職を選びました。 大学を出ても意味がないという声が大きくなっている昨今ではありますが、高卒だと選べる職業の選択肢が狭い上に、地方においてはその求人の多くが肉

30代高卒工場勤務からWEBエンジニアへ異世界転生!転職までの道のり【勉強方法】

前回の記事で、私がなぜWEB業界へ転職したのかを軽く書きましたが、今回はどんな勉強をしたのかを軽く書いてみます! ※最初に注意書きとして、一ヶ月で転職できる!!や一ヶ月でエンジニアとして副業がもらえる!! といったきな臭い記事ではなくどろくさいコツコツ勉強法なので その点をご注意ください! 教材は動画一択 世の中にはプログラミングの勉強をする際に、便利なサービスがたくさんあります! 私の当時の環境でも、progateやpaiza、ドットインストール等様々でした。

Fランインフラエンジニアとは何者?

はじめにみなさん、初めましてFランインフラエンジニアです。 私の自己紹介を軽くします。 Fランインフラエンジニア(24) : 東北出身 文系大学卒 ◾️15年間野球⚾️ ◾️某大手人材会社(営業)を新卒から10ヶ月で退社 ◾️2024年1月からインフラエンジニア ◾️筋トレ ざっとこんな感じです。 去年上京し、新卒で某大手人材会社に入社しました。 10ヶ月足らずで退職し今現職として都内でインフラエンジニアとして働いております。 入社した会社はすごくホワイトで、私自身すご

じぶん Release Note (ver 0.35.11)

毎月の振り返りのために書いていきます。 Soh(ver 0.35.11) がリリースされました! 🧰 技術関連GitHub に毎日 Commit できた 📝 勉強読んでる ○ 1周目 実戦テスト駆動開発 12月中には読み終わりそうな勢いで読み続けています。 やはり、そこまで古典学派と根本的な考え方は変わらないような印象を受けつつも、モックに対してはうまく活用していく姿勢が見て取れるようになってきました。 サンプルの理解が追いつかず、腹落ちしていない部分もいくつかあり

これからエンジニアになる人は何エンジニアになるべきなのか?

エンジニアは今でも人気の職業だ。 今まで、IT業界とは全く無縁だった人が転職してエンジニアになるということも珍しくなくなった。 「技術が好きじゃないなら、エンジニアになるべきではない」みたいな極端な意見を言う人もいるが、私は職業選択の一つとしてエンジニアを選ぶのはとてもいい選択だと思っている。 そして、これからエンジニアになろうとする人たちが一番最初に悩むのは「まず、何エンジニアになればいいのか?」ということだ。 このnote記事では、エンジニア正社員として働きながら、

1年かかることを1ヶ月で達成する人の特徴

全く新しい業種への転職を1ヶ月で決めてしまう人がいる一方で、1年かけても転職がうまくいかない人がいる。 副業を始めて、1ヶ月で収益を得られる人もいれば、1年かけても満足な収入を得られない人もいる。 新しいことへの挑戦にも関わらず、うまくいく人とうまくいかない人がいるのは興味深いことだ。 私は、この両者の違いは2つの要素が原因だと思っている。 今回のnoteでは新しいことへの挑戦がうまくいく人とうまくいかない人の違いを紹介する。 エンジニアやマーケターなどへの転職を考

稼げるエンジニアになりたいのならば、技術力を上げる以外の方法にも目を向けよ

エンジニアになってから6年間、副業フリーランス・法人経営者として様々な企業を支援してきた。 6年間エンジニアとして他社を支援してきて気づいたことがある。 それは、年収を早く・大幅に上げるためには技術力を上げる以外の方法にも目をむけないといけないということだ。 もちろん、技術力以外で年収を上げる方法は様々あるのだが、その中でも簡単に始められるものをこのnoteで紹介する。 エンジニアを求める企業が困っていることまず、当たり前だが、エンジニアを必要としているのは企業だ。

じぶん Release Note (ver 0.35.09)

毎月の振り返りのために書いていきます。 Soh(ver 0.35.09) がリリースされました! 🧰 技術関連GitHub にほぼ毎日 Commit できた 📝 勉強読んでる ○ 1周目 単体テストの考え方/使い方 まだ継続して読んでいます。 ヘキサゴナルアーキテクチャや関数型アーキテクチャという新たな知識を手に入れました。 要点を押さえて、取り入れられるところは取り入れていきたいです。 GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた お風呂のお供とし

じぶん Release Note (ver 0.35.10)

毎月の振り返りのために書いていきます。 Soh(ver 0.35.10) がリリースされました! 🧰 技術関連GitHub にほぼ毎日 Commit できた 📝 勉強読んでる ○ 1周目 単体テストの考え方/使い方 終りが見えてきましたが、優先度を少し下げたのでペースダウン。 11月中には読み終えたいところ。 モックの扱い方はひとつの考え方として非常に参考になっています。 個人的に現在のところはモックの使用を最小限にしたいと考えているので、吸収できることは吸収してい

SES企業でエンジニアのキャリアアップは可能なのか?社長に聞いてみた!

みなさん、こんにちは!SEcond広報担当です! いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨ SEcondは、「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」をミッションに掲げ、報酬体系の透明性と、案件選びの自由度を高めていくことで、能力あるエンジニアを相応しい舞台へ送り出すことを目的として、SES事業を展開している会社です! 公式noteでは、SESエンジニアとしての働き方や、 社員インタビューを通じてSEcondでの取り組みを発信しています🐧 今回は、SESエンジニアの

【自社開発・受託開発】エンジニアはどっちにいくべき?

私は6年近く自社開発のWebベンチャーでエンジニアとして働いている。 一方で、副業として受託開発の案件を受けたり、受託開発の会社の中に入って社員の方々と一緒に開発をすることもしてきた。そして、今となっては、受託開発事業を生業とする法人を経営している。 その結果、自社開発企業で働くことと受託開発企業で働くことのメリット・デメリットが見えてきた。 このnote記事では自社開発と受託開発の違いを共に経験した私が解説しようと思う。 収入まずは、収入面を比較していく。 正社員

プログラミングと英語とSNSマーケティングを極めると決めて1年、アメリカ・シリコンバレーの会社から連絡が来た話

約1年前、 エンジニアとして100人に1人の逸材 英語力で日本人の中で100人に1人の逸材 SNSマーケティングで100人に1人の逸材 になれば、100万人(100人 ✖️ 100人 ✖️ 100人)に1人の逸材になれると思った。 そこから、英語とプログラミング学習に勤しみ、SNSで少しでも多くの人に自分の発信が届くように努力してきた。 その結果、先日、アメリカのシリコンバレーのスタートアップからX経由で連絡が来て、オンラインミーティングを行った。 実際にこれか

これからエンジニアになる人たちの生存戦略

ここ3年でエンジニアを取り巻く環境が大きく変わった。 特に、これからエンジニアになる未経験エンジニアには厳しい変化が起きている。 3年前ならばがむしゃらに就職活動をしていればなんとかなったかもしれないが、今は正しい戦略を持って就職活動を進めないと厳しい結果が待っている。 そのような社会の変化を踏まえて、このnote記事では、これからエンジニアになろうとしている人たちが取るべき戦略を現役エンジニアとして働いている私の目線から紹介しようと思う。 3年で環境が大きく変わった3

私を支えてくれた先輩エンジニアからのアドバイス

エンジニアとしてのキャリアを始めてから6年が経過した。 私は27歳でエンジニアになったので新卒エンジニアに比べると遅いスタートだった。 遅いスタートだということもあり、エンジニアとして働いていけるのか不安になる時期もあったが、幸いなことに素晴らしい先輩に支えられてなんとかエンジニアとしてのキャリアを進めてくることができた。 このnoteではそんな私が先輩から頂いたアドバイスを紹介しようと思う。 アドバイスというより、励ましの言葉だったのだが、常に不安ととも働いていた私を

英語ができないエンジニアは本気でやばくなってきた

英語の必要性について意見が分かれる昨今だが、個人的に英語ができない人材、特にエンジニアは本気でやばい状況になりつつあると思っている。 英語を公用語にせざるを得ない日本企業2024年は多くのエンジニアが英語を意識しないといけない年になった。 日本語だけだとエンジニアが採用できなくなってきた 日本は少子高齢化が進んでいる。 つまり、この先、日本語だけでは採用できる人の数が減っていくのだ。 その結果、海外から優秀なエンジニアを採用しようと英語公用語に踏み切った企業がたくさ

エンジニアが新しい技術をキャッチアップするためのステップ

エンジニアとして働いていると、今まで使ったことがない技術を習得しなければならない場面に何度も出くわす。 当たり前だが、技術職で生きている限り、一生新しい技術のキャッチアップを繰り返すことになる。 そんな新しいスキルの習得をエンジニア人生で何度も繰り返してきた結果、新技術を効率よく習得できる方法とそうでない方法を身をもって知ることができた。 このnote記事では、私が効率よく新技術を習得するために実践しているStepを紹介する。 同じようにエンジニアとして働いている人やエ

副業を成功させる!職種別「ITフリーランスの平均月額単価ランキング」とそのマネタイズ方法を徹底解説

ITフリーランスとして働くことは、時間や場所に縛られず、自分のスキルを最大限に活かせる魅力的な働き方です。しかし、フリーランスとして成功するためには、どの職種が最も高い報酬を得られるのかを理解し、その上で自分自身のスキルや経験を最適に活用することが重要です。本記事では、最新の「ITフリーランスの平均月額単価ランキング」を元に、各職種の収入傾向や高単価職種への転向方法、さらにそれらをマネタイズするための具体的な戦略について詳しく解説します。これから副業を始めたい方や、現役フリー

エンジニアは時給いくらぐらいもらえるの?エンジニアのスキルごとの時給について

このnoteを読んでいるということはエンジニアとして働いているか、エンジニアとして将来働きたいと思っていることだろう。 エンジニアとして働いていくうえで大切なものは時給だ。 「エンジニアならお金のことは気にせず、技術に向き合っていればいい」という考え方も尊重するべきだが、生きていくための手段としてエンジニアをしている人も多いのが現実だ。 個人的には平均年収が高いエンジニアを生きていくための職業として選択するのは賢い選択だと思っている。 そのため、今回は「エンジニアはど

エンジニア1年生の時に読んでおきたかった本

クラウドエンジニアになり3.5年ほどが経過した。(その前にフロントエンドとして3年ほどの経験がある) このnoteでは、エンジニア歴6.5年の自分がエンジニア1年生の時に読んでおきたかった技術書を紹介したいと思う。 これからエンジニアとして活動していきたい人やジュニアエンジニアの読者の参考になると嬉しい。 必須エンジニアとして働いていくなら必須技術に関する本を紹介する Git Gitは非常に複雑な仕組みだが、エンジニアとしてチーム開発をしていく場合、絶対に必要になる

経営学部卒の未経験スタートから、インフラエンジニアを選んだ理由【先輩社員インタビュー】

デジタルブロックスでは、IT業界とは縁がなかった人材も「エンジニア」として採用しています。多くの社員が入社後に専門知識・スキルを身につけ、活躍中です。 今回は新卒入社10ヶ月目が経過した柚口さんにインタビュー。一緒に働く先輩社員・上司との関係や、入社後の手厚い教育体制について詳しくお聞きしました。 Y.YUGUCHI / インフラソリューション部 インフラエンジニア 新卒入社でデジタルブロックスに入社。経営学部卒でありながら、インフラエンジニアを目指す。現在は大学内のサ

エンジニア力を底上げしてくれた技術書11選

エンジニアとして働き出してから6年ほどが経過し、今まで読んできた技術書の数もそれなりになってきた。 この記事では、わたしが6年間の間に読んできた技術書の中から、エンジニアとしての力を底上げしてくれた技術書を紹介したいと思う。 自己研鑽のための技術書を探しているエンジニアの方々の参考になると嬉しい。 プログラミングインフラエンジニアとして働いている私もアプリケーションを書くことがある。そのため、最低限のプログラミング力は必要だ。 そんな私が一番最初にちゃんと学んだプログ

"iPhoneアプリ開発集中講座"を読んで、iPhoneアプリ開発に入門した話

この技術書を使ってiPhoneアプリ開発に入門した。 X(Twitter)で勉強進捗をシェアしながら学習を続け、1週間ぐらいで学習し切ることができた。(合計学習時間は6.5時間) iPhoneアプリ開発に挑戦する人たちの1冊目の技術書として、おすすめしたい内容だったため、このnote記事で紹介させてもらいたい。(良かった点を紹介するだけなので、実際の中身については本書を購入して自分で確かめて欲しい) これ以上に丁寧な説明はないこの技術書のおすすめポイントは、何よりも丁寧

【エンジニアになってから、他エンジニアがしなそうな事をしてみた。】

はじめまして!CREポジションでエンジニアをやってますkazuです🦌 2023年4月からエンジニアになり、9ヶ月が経ちました。その中で、エンジニアがしなそうな事をたくさんやっていたので、それについてどんな気づきを得たのか執筆しています✨ これからエンジニアになる方 or エンジニアになったばかりの方はぜひ参考にしてみてください🙋‍♀️ 業務において自分の部署/他部署の方と積極的にコミュニケーションをとる入社してからまず初めにやった事は、自分の部署/他部署の人とコミュニケーシ

Braveブラウザ使ったら7日間寿命が延びた

インターネットを使っていると、広告やトラッカーに悩まされることが多いですよね。特にYouTubeを頻繁に利用していると、広告の数にうんざりすることも少なくありません。そんな中、私が2年以上使用しているBraveブラウザが驚くべき結果を見せてくれました。それは、なんと「7日間の寿命が延びた」という驚愕の表示です。 Braveブラウザとは?Braveブラウザは、インターネットをより快適に、安全に楽しむために設計されたウェブブラウザです。特に注目すべきは、内蔵されている広告ブロッ

IT業界の変化が鈍化した今、副業で収益を上げるための最新マネタイズ方法とは?

IT業界は、これまで急速な進化と革新の連続で、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えてきました。しかし、近年では新しい技術の登場が減少し、IT業界の変化が鈍化しているとの声が増えています。その結果、ITに対する関心や興奮も徐々に薄れていると感じる人も多いでしょう。 「ITが面白い時代は終わった」との意見も耳にする中、私たちは今の状況をどのように捉え、どのように活用していくべきでしょうか?特に副業を考える上で、IT業界の停滞は大きなハードルと感じるかもしれません。しかし、逆

「カワイイ」でなんとか女性エンジニアを増やせないか。

※個人的な意見や体験を含みます。気楽に読んでもらえたらうれしいです。 IT男女格差の現状 IT業界(若しくはSTEM全般)では女性の活躍に関する議論が依然としてアツい。 ITに力を注いでいる国ならどこでも、業界内での男女格差の縮小を目指して今でも試行錯誤を続けていると感じる。 確かに、この業界における女性の割合は著しく低い。確かめるようにググってみるとトップの検索結果に出てくるのが、 「科学、技術、工学、数学 (STEM) 分野の労働力に占める女性の割合はわずか 34%

『Vol.42』 年収1億?? 外資系IT最高年収ランキング 2024年8月時点 エンジニア編  

外資系と言えば、圧倒的な給与水準が魅力です。実際に就活生の中には、GAFAをはじめとした外資系を目指している方は多いのではないでしょうか。 今回は、外資系IT企業の最高年収ランキング(SE編)です。 一般的には外資系ITの場合、職種は大きく営業職と技術職に分かれます。営業職の場合は、実績に応じてインセンティブが変動するので、技術職と比べて年収が大きく跳ねる傾向にあります。一方で、技術職でも開発職や社内でも重要性の高いポジションだと非常に年収も高くなります。こちらのランキングは

¥100〜
割引あり

優秀な海外のエンジニアと働いて感じたグローバルで活躍するエンジニアの特徴

私は本業・副業ともに様々な国の人と仕事をさせていただいている。 イギリス アメリカ ポーランド ハンガリー ルーマニア 中国 韓国 ベトナム インドネシア インド 一緒にお仕事をさせていただいた日本以外の国だと↑のようになる。 本当に世界中のエンジニアの人たちとお仕事をさせていただいている。 そんなグローバル環境で働いているとグローバルで活躍する優秀なエンジニアの人たちの特徴が見えてくる。 この記事では私がグローバルで活躍するエンジニアと働いて実感し

じぶん Release Note (ver 0.35.07)

毎月の振り返りのために書いていきます。 Soh(ver 0.35.07) がリリースされました! 🧰 技術関連GitHub にほぼ毎日 Commit できた 個人開発 Devcontainer の修正 Linter の設定 認証の実装(中断) 📝 勉強読んでる ○ 1周目 単体テストの考え方/使い方 少しずつですが進行中。 ロンドン学派と古典学派に分かれており、本書は古典学派の書籍となっているが、自分の考え方に近いところがあって、知識をしっかり補えている実感

じぶん Release Note (ver 0.35.08)

毎月の振り返りのために書いていきます。 Soh(ver 0.35.08) がリリースされました! 🧰 技術関連GitHub にほぼ毎日 Commit できた 個人開発 アカウント登録の実装 📝 勉強読んでる ○ 1周目 単体テストの考え方/使い方 着実に進めている最中。 ようやく本質的なテストの書き方に突入して学びが多いです。 詳解Terraform もう少しで読み終わるところまで来ました。 本当であれば8月中に読み終えたかったのですが… 色々と新たな知識が

エンジニアは技術力よりも信頼の方が圧倒的に大事な理由

エンジニアとして働いていくうえで技術力は非常に重要だ。 ただ、それ以上に重要なものがある。それは信頼だ。 信頼さえあれば、営業力がなくてもフリーランスとしてバリバリ稼げるし、将来仕事に困ることもなくなる。また、人脈作りのために勉強会に出たり、飲み会に出る必要もなくなる。 元フリーランスとして働き、現在は受託開発企業を副業で経営している私が技術力よりも信頼の方がエンジニアにとって重要な理由を紹介する。 (今回は正社員エンジニアというよりはフリーランスや法人経営の話だ)

ITがつまらないなんて言ってるのは老害だけ!現代のIT業界で副業を成功させるための具体的なマネタイズ戦略

IT業界が「つまらない」と言われることがありますが、それは果たして本当でしょうか?このような発言をする人たちは、IT業界が持つ無限の可能性や、新しい技術がもたらす魅力に気づいていないのかもしれません。IT分野は急速に進化を続け、次々と新しい技術が登場しています。その中で新しい課題が生まれ、それを解決するための手法やツールが日々開発されています。 特に副業としてITを選ぶことは、自由度の高い働き方や、将来的に大きな収入を得るための絶好のチャンスとなります。ITスキルを持ってい

『Vol.40』 日系IT 年収ランキング2024年8月時点 営業VSエンジニア編

今回は、日系ITの年収ランキング (営業VSエンジニア編)です。 前回、日系IT 営業、エンジニアそれぞれの年収ランキングを実施しましたが、年収500万〜1000万円という幅広い結果になりました。果たして、同じ日系ITでもエンジニアはどのような結果になるのでしょうか。こちらのランキングはあくまで口コミサイト等を参考に独自調査したものになるのであくまで気休め程度に参照ください。 ちなみに、外資系IT年収ランキング(営業VSエンジニア編)はこちら 外資系IT営業の年収ランキン

¥100〜
割引あり

副業で稼ぐための全学習者が見落とす重要ポイント徹底解説!案件で求められるコーディングTipsと効率的なマネタイズ方法

※当ページのリンクには広告が含まれています。 コーディングを学び始めたばかりの頃、多くの学習者が抱える悩みの一つが、「実際の案件でどのようにスキルを活かせばよいのか?」という疑問です。学習の段階では、教材やチュートリアルに従って手順を覚えることが中心になりますが、実際の案件に取り組む際には、これまでの学習ではカバーしきれない「案件特有のニーズ」が多く存在します。このギャップを埋めることができず、せっかく身につけたスキルを十分に活用できないまま、稼ぐ機会を逃してしまうケースも

【社員インタビュー】圧倒的行動力で多彩なバックグラウンドを持つエンジニアの挑戦!

みなさん、こんにちは!SEcond広報担当です! いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨ 当社は、「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」をミッションに掲げ、報酬体系の透明性と、案件選びの自由度を高めていくことで、能力あるエンジニアを相応しい舞台へ送り出すことを目的として、SES事業を運営している会社です! このnoteでは、社員の紹介や、SES事業について発信しています。 今回は、SEcondエンジニアの後藤さんをご紹介します! 圧倒的行動力で様々なバックグラ

実務経験20年以上のプロが教える!Webコーダーがクライアントワークで生き抜くための完全ガイド【安定した収入とリピート受注を実現するテクニックと心得】

Webコーダーとして長期的に安定して稼ぐためには、単なる技術力だけではなく、クライアントワークの理解と実践が不可欠です。クライアントワークとは、クライアントとの関係を築き、案件を通じて期待を超える成果を提供するプロセスです。このプロセスを成功させるためには、品質、コミュニケーション、納期の徹底(QCD戦略)が必要不可欠であり、さらに柔軟で迅速な対応力が重要です。本書では、20年以上の実務経験を活かし、コーダーがクライアントワークで成功し、継続的な収入を確保するための具体的な方

会社員が気をつけるべき、心が満たされない働き方

会社員として働いているとどこまでいい人になるか?という問題にぶち当たる。 私も会社員として6年近く働いてきたが、どこまで自己犠牲を払って周りのために働けばいいのか迷うことがある。 今回のnoteではすべての会社員が幸福に働き続けるために必要な立ち振る舞いについて、私なりの意見を述べようと思う。 引き受けるのは簡単、やめるのは難しい引き受けてしまう病 会社員として働く上で気をつけなければならないのは、何でもかんでも引き受けてしまうことだ。 「2,3時間で終わるタスクだ

多くのIT人材は、ノーリスクで起業している

私は社会人になってから常にIT業界で働いてきた。 IT業界で働いていると20代、30代で起業している人に会うなんて日常茶飯事だ。私自身、正社員で働きながら副業で法人を経営している。 そんな世界にいて気づいたことがある。 それは、起業している人たちの多くはノーリスクで起業に成功しているということだ。 今回は私を含め、私の周りでノーリスクで起業をしてうまくいっている人たちが、どのようなステップで起業しているかを紹介したいと思う。 副業からスタートIT系に顕著なのだが、起

エンジニア向けのマイクロビジネス

私はマイクロビジネスという働き方を推奨している。 詳しいマイクロビジネスの解説については上記記事を参照して欲しいのだが、簡単にマイクロビジネスの条件をまとめると以下のようになる 好きな場所・好きな時間に働ける 雇わない・雇われない 今すぐ始められる 月5万-30万ぐらいの副収入をゴールとする ストレスにならない というものだ。 この記事ではこれらの条件に合うエンジニア向けのマイクロビジネスを紹介したいと思う オンライン先生エンジニアならすぐに始められるものと

【いだろぐ714】目標を現実に変える逆算思考。

「リバース・エンジニアリング」という言葉に触れることがありました。 対象の裏側をよく観察し、隠れた仕組みを見出すことを指しています。 この手法は、スキル獲得や技術の習得への近道とされています。 現在、ロン・フリードマンの著書「リバース思考」を読み理解を深めています。 例えば、美味しい料理からレシピを推測したり、美しい音楽を聴いてコード進行を突き止めたり、映画を見て物語の構造を理解することなど。 多くの分野で活躍する著名人たちも、模倣やインスピレーションから始めて技術

時給5,000円を目指す!案件対応で時給を上げるための実践的テクニック講座

副業で高時給を目指すコーダーにとって、効率的な案件対応は避けて通れない重要なテーマです。特に時給5,000円という目標を掲げるならば、単にコーディングスキルを磨くだけでは不十分です。案件対応における時間の使い方や、コミュニケーションの効率化が重要なカギとなります。 多くのコーダーは、案件をこなす中でメール対応や見積もり作成に時間を取られ、結果的に時給が下がってしまうという課題に直面しています。効率化のためにAIツールを活用したり、テンプレートを用いてルーチン業務を短縮するな

職業エンジニアが目指すべきなのは、ビジネス戦略を変えられるエンジニアなのかもしれない

以前、日本を代表するCTOの方とお話しさせていただく機会があった。 その際に「どういうエンジニアが一番求められているのか?」ということが話題になり、彼の回答が非常に面白かったので紹介したい。 彼の回答は私たち職業エンジニアが目指すべきゴールなのかもしれない。 ビジネス戦略を変えられるエンジニア彼の回答は以下だ。 "ビジネス戦略自体を変えられるエンジニア" ビジネス戦略を変えられるエンジニアとは?

wild ideaでどんなキャリアを歩めるの?【初期から在籍している営業メンバーが素直に話します!】

皆さんこんにちは! 株式会社wild idea採用広報です。 いつもストーリーにたくさんの方にご覧いただけて嬉しいです! 皆さんがどんな事に興味あるのか?を頑張って考えて書いているつもりなので、 少しでもいいなっ!と思えばいいね下さい! 私の励みになります!笑 そんな今回は何を書くかというと、、、 創業初期より営業としてwild ideaを支え続けてくれているメンバーより 「営業視点でのwild ideaってどんな感じ???」 というテーマで進めていいきます

エンジニアがSNSに取り組むメリット

私はエンジニアとして働きながらSNSでの発信にも力を入れてきた。 主にXでの発信になるが、定期的にエンジニアに役立つ情報を発信し、現在は5000人近いフォロワーがいる。 エンジニアならばプログラミングだけに集中しろとお叱りを受けそうな気もするが、エンジニアがSNSに取り組むメリットも見えてきた。 このnote記事ではエンジニアがSNSに取り組むことのメリットを紹介する。(これはエンジニア以外にもデザイナーやライターなどの技術職全てに当てはまる内容だ) 就活エンジニアと

#33 ひらめきを導く広い視野

先日、職場で怪奇現象に出会いました。 周りのメンバーも何が起きているのかサッパリわからない状況の中で、まさに電球にピカーンと光がついたようなひらめきで事象を解決することができました。 ◯遭遇した怪奇現象今回遭遇した怪奇現象は修正した機能がある環境でだけ反映されないというものです。 システム開発の機能修正は、Aの時にBをせよ、というような命令をプログラミング言語で書き、書いた文章をサーバにアップロードすることで反映されます。 手元で修正したエクセルをGoogleドライブに

じぶん Release Note (ver 0.35.06)

毎月の振り返りのために書いていきます。 Soh(ver 0.35.06) がリリースされました! 🧰 技術関連GitHub に毎日 Commit できた 個人開発 Terraform の導入 CI の設定 認証の実装(最中) 📝 勉強読んでる ○ 1周目 単体テストの考え方/使い方 先月に引き続き読み進めています。 大きく間違っていたところはないものの、「そういえばどうしたらいいんだっけ…」と疑問に思っていた部分の答えが載っており、日々勉強になっています。

【代表が全てこたえる!】面接・面談で良く聞かれる採用Q&A 「何を学んだらエンジニアとしての市場価値って上がるの!?」

皆さんこんにちは! 株式会社wild idea採用広報です! いつもストーリーをご覧いただき、ありがとうございます!!! カジュアル面談前や選考前にご覧いただいている確率が徐々に高くなってきていて始めてよかったなあと思っております!笑 ぜひぜひ、今回の記事もご覧ください~! そして、今回何を書くのか。というと、今最終面接を担当している代表福田がよく選考で聞かれる質問に対していつも話している回答をそのまま記事にしちゃおう!という事で、 「これって面談で聞いていいのか