マガジンのカバー画像

仲間(共感)とは

905
運営しているクリエイター

#note毎日更新

ハザードマップを確認せよ〜居住地の災害リスクをチェック〜

ハザードマップを確認せよ〜居住地の災害リスクをチェック〜

これからは損害保険に関わる保険ネタも少しずつ
取り入れていきたいと思います。

本日は「ハザードマップ」について。

皆さんのお住まいの地域について、災害が起きた
場合どれくらいのリスクがあるかご存知ですか?

これをチェックできるものが「ハザードマップ」
です。

ハザードマップは、お住まいの地域にて台風や
地震、大雨、洪水などが起きた場合、どの辺りに
どのような危険があるのか、また避難はどこに

もっとみる
イラスト練習 その3 花魁

イラスト練習 その3 花魁

作成中だった花魁が完成しました!

結局タトゥーはいれずにキセルを添えて完成させました✨

やっぱり指先がとても難しいですね😅

なかなか自然な雰囲気を作ることができませんが

これからももっと練習して頑張っていきますので

応援よろしくお願いします🤲

誰にでも間違いや失敗はあるものです (幸福の探求)(健康の探求)

誰にでも間違いや失敗はあるものです (幸福の探求)(健康の探求)

昨夜下の記事を書きました。真夜中に急遽入ってきた情報なので慌てて書いたのですが、情報不足でしたので何度か書き直しました。まだ、見ていない方や確認したい方はぜひどうぞ!!!

なお、私も半世紀以上の人生において、散々間違いや失敗を繰り返してきました。読者の皆様の間違いや失敗を責めるつもりはありませんので、あらかじめご了承下さい。

私が20代や30代の頃は、まだネットもサイトもそれほど発達していませ

もっとみる
酒は飲めども呑まれるな:2022年2月25日(ヱビスの日)

酒は飲めども呑まれるな:2022年2月25日(ヱビスの日)

2月25日は1890年に初めてヱビスビールが発売されたということで、ヱビスの日に制定されています。

日本で働いていたときにはちょっと仕事とかを頑張って贅沢をしたい日にはヱビスビールを買って帰ったりもしていたことが懐かしいです。

今はマレーシアで働き暮らしている私ですが、ここ約1年程お酒を飲まなくなりました。
先日も前の会社の同期達との久しぶりの飲み会が日系の居酒屋であったのですが、私はお茶とジ

もっとみる
脱落率3割の衝撃 クリエイター様必見!!! noteの将来性について <追記あり>

脱落率3割の衝撃 クリエイター様必見!!! noteの将来性について <追記あり>

noteを書いていますとある時期からスキが増えにくくなります。これはクリエイター様が扱っているテーマにもよりますので個人差があります。20、40、60程度で止まる方もいれば、100や200前後でそれ以上動かない人もいます。私のある数字を見ますとその理由の一つがわかります。

そして、この数字からnoteの将来性の一端も垣間見えてきます。

あまり悲観的なことを書きたくはないのですが、現状を正確に把

もっとみる
スキ制限を11回経験してわかったこと noteクリエイター様必見!!! <追記:12回目> (noteの探求)

スキ制限を11回経験してわかったこと noteクリエイター様必見!!! <追記:12回目> (noteの探求)

前回同様今回の記事も、noteのクリエイター様必見の内容です。

スキ制限とは、一定時間内に一定回数以上のスキ(♡マーク)を押すとそれ以上の自分のスキが換算されなくなることです。

調べ方は簡単で、スキを押した後にその記事を更新すればすぐにわかります。数字が増えていなければ、その方にスキ制限がかかっていることになります。

私は「スキ」のやりすぎで、今日の12時までに合計11回のスキ制限を経験して

もっとみる
今日の開運アクションは『ほどほどにしておく🍀』〜カラス君♪〜

今日の開運アクションは『ほどほどにしておく🍀』〜カラス君♪〜

おはようございます♪
(写真は、花壇のマーガレットの蕾。緑色❣)

蕾、
まだぎゅってなってる。

もう咲いている花もあるけど、
咲く順番があるのだろうね。🤭

ところで…

早朝の出勤❣😉
バスに乗り込んで出発待ちしていたら、

カラスの鳴き声がする。
いやいや、かなり近いでしょ❢

バスの中ほどにある乗車口を見ると、
カラス君がそこにいる❣😳

ギャーギャー…
近くで鳴かれると
うるさい

もっとみる
煽り動画? 恐怖のワクチン後遺症 全身機能低下 (幸福の探求)

煽り動画? 恐怖のワクチン後遺症 全身機能低下 (幸福の探求)

動画に関しては100%正しいことを伝えているのかもしれません。しかし、問題は母数における割合です。例えば、ワクチン接種者1億人に対して1万人がこれほどの恐ろしい後遺症が出たならば、割合は0.01%です。これでもそれほど多いとは思えません。

動画で出てくるように、1病院50人の所が仮に1000か所あっても5万人ですから、全体の0.05%です。

このように具体的な数字を出さないと説得力に欠ける内容

もっとみる
本物のキスを発見しました!!! (笑いの探求)

本物のキスを発見しました!!! (笑いの探求)

高齢者になってもこんな熱いキスをしたいものですよね。
これぞキスの中のキスではないでしょうか???

詳細は下のリンク先の画像をご覧下さい。
(ONE PIECE考察 Will of Dの意識®noteさんの記事です。)

私は代わりに別の画像を下に貼っておきました。
すべて無料画像で全然いやらしくないです。
ですから、絶対に興奮しないで下さい(笑)。

私はア〇〇トビ〇オのキスシーンは大好きです

もっとみる
その言葉では危険人物と思われる?マカピーな日々#0677

その言葉では危険人物と思われる?マカピーな日々#0677

マカピーです。

来週は2月23日に祝祭日があります。さて何だったのかな?

おっと、そうか天皇誕生日なんですね!

しっかり平成から令和に年号が変わっていたことを忘れていました。

というのも、マカピーが配属された南ア政府側のカレンダーで活動しているので日本の暦はあまり意味がありません。

というか、日本側にメールで業務連絡しても返事がないなあって思うと、この祝日に引っかかっていることが多いので

もっとみる
【思考】『自信』という空気

【思考】『自信』という空気

この記事は、2022年2月25日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。
追記2022年12月29日:単体200円でも販売致します。

おはようございます。『note連続投稿175目』のtakewoodyです。
昨日2/4(金)の有料記事が3名の方におススメ、ご好評頂いております。

本日は、”『自信』

もっとみる
毎日note31日目〜1ヶ月の振り返り〜

毎日note31日目〜1ヶ月の振り返り〜

本日で毎日note投稿を初めて1ヶ月(31日)が経過しました。

いや〜1ヶ月って意外と長かったです。
途中で心折れそうでした。笑

でも、日に日に思うことや気付きが増えてきて、
この毎日note…まだまだやれる!
という気持ちになってきました。

・私がどのような想いで毎日noteを始めたのか
・この1ヶ月間での気付き

などを中心に今日は記載します。

『なぜ毎日noteをやるのか』毎日not

もっとみる
【note攻略】noteのデメリット3選・メリット6選

【note攻略】noteのデメリット3選・メリット6選

noteを本気で取り組むべき理由、それは「創作・ライティングで飯が食えるから」。

てつ(@tetsu_717)です。

noteのメリットとデメリットについて解説します。

まずはnote公式の理念について復習しましょう。

・noteのミッション
だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。

・noteのビジョン
noteがあることで、人々は本当に伝えたいことに専念できるようになる。

めっ

もっとみる