人気の記事一覧

リキ日記_逃避

11日前

語られてこなかった自主避難/母たちを動かした助言者と支援者の実態

関東圏は、台風13号が引っ張ってきた雨雲の影響で、千葉県茂原市を中心にすさまじい大雨となっているとのこと…既に被災されていらっしゃる方は安全を第一に行動してください💦また、まだ避難が間に合いそうな周辺地域の方々は、イザという時に動ける準備を抜かりなく願います!(><)

大荒れなB'Z のLIVE-GYMにようこそ!

避難警報。穏やかな楽園で、避難手順を必死に、こうなったらこうするを決めていきわたらせておいても、その時の目の前の状況はこのマニュアルのいったいどこなんだろうと。迷う!迷うよ、だって見たことないんだもの。災害多発地域の私らは「逃げて!」と叫び慣れてるけど災害の脚に敵わないことも

1か月前

南海トラフが来る前に政府がやるべき事

第4回『1つ1つから始めてみようプロジェクト』

チェックリストつき!日常に取り入れる防災【自宅保管編】

3週間前

東京エリア・千葉エリア合同防災意識会

場末のディサービス(台風)

3か月前

藤紫

5か月前

【防災】簡単・手軽!家庭で出来る防災マニュアル(005)

台風への備え

\春を知る《3.11と温かいおにぎり》📘/ それは突然起こった。 人間の無力さを痛感した3日間。 僕はこれからも生きていく……… 490円👛、もしくは無料でお読みいただけます。 ご意見、レビューもお待ちしております! https://www.amazon.co.jp/TAKAYUKI/e/B09735B273/ref

ウクライナ・スームィ州 幼稚園を訪ねて

ひっこしてすぐに水のちがいをほとんどかんじないで水道をつかえた

3.11の夜

秋田で記録的大雨

2か月前

九州地方の大雨被害がひどい。とても不安、心配。昨年、神戸も記録的大雨で国道43号線の一部が冠水した事があった。警報が出て尋常ではない雨量で怖かった。だけど、避難する等の具体的な行動は取らなかった。猫がいるし、避難所もその時点では開設されていなかった。時間と状況と判断。難しい問題。

2か月前

あちこちで避難指示‼

2か月前