マガジンのカバー画像

ふと思ったこと

703
たまにはのんびり考えるのも癒しになりますね。 頭を使うけど頭を休める運動です(笑) 「そうかもしれないね」という納得感。 「どうなんだろうね?」という疑問符。
運営しているクリエイター

#お金

ふと思ったこと(698)

>働くと言うのはお金を稼ぐことが常識。
子育ても家族の老人介護でも労働なのに
他人の子供や他人の老人介護なら
仕事として成り立つなんて変ですよ。
 
 
>自分がやりたいことややってみたいことが
誰かの役に立つことが出来るのなら
すべて働くと言えると思うんですよ。
 
 
>不法投棄が無くならないのは
お金のかかる事はしたくないから。
「すべて買い取ります」と言われたら?
不法投棄は無くなりますよ

もっとみる

ふと思ったこと(692)

>シングルマザーやシングルファーザーが多いです。
国民誰もがお金で困らない社会なら良いのに。
安心して子育てができる社会が良いです。
 
 
>海外旅行で人生が変わる人がいます。
いつもの思考パターンが違うんでしょうね。
 
 
>自分らしく生きるとは?
個性を活かすことだと思うんですよ。
ボランティアをやってみてなんとなくわかります。
 
 
>いろんな人に「心配事は?」と聞くと
「健康と老後の

もっとみる

ふと思ったこと(678)

>「趣味が仕事になったら良いのに」
って思う人は多いです。
趣味は楽しいからなんですね。
お金を稼ぐ必要がなかったら?
楽しめる仕事を選びますよね。
 
 
>子育てが仕事として認められたら?
育児休暇なんてありえないでしょう(笑)
同居の介護が仕事として認められたら?
給料は誰が払う?(笑)
ベーシックインカムを導入したら可能です。
 
 
>自衛隊の不祥事が話題になってます。
自衛隊は何のため

もっとみる

ふと思ったこと(677)

>普通が不思議に思うこと。
失業者が多いのに人手不足だから
外国から労働者を受け入れるって不思議。
 
 
>ネット犯罪が増えているそうです。
お金のない社会ならどうでしょうね。
お金はなくても生きていけるんだから(笑)
 
 
>人生を楽しむ方法って何でしょうね。
人生をゲームのように考える人もいます。
人生ゲームという遊びもあるくらいだから(笑)
ゲームは難しいほど楽しいと言えるよね。
 
 

もっとみる

ふと思ったこと(652)

>どうすれば世界が平和になれますか?
「祈ります」
と言う人は多いです。
祈れば世界平和は実現するんでしょうか?
 
 
>お金が無いと生きていけない社会の中で
「お金と愛とどちらを選びますか?」
という質問で
「お金を選びます」
と言う人が多かったです。
生きることを優先にするんですね。
 
 
>何ごとも
「まだまだ大丈夫」
と思っている時は
「まだまだ何とかなる」
という思考。
だから
あま

もっとみる

ふと思ったこと(651)

>商品には価格がありますよね。
価格はどのように決められるんでしょう?
すべての商品は
自然からの資源を加工して作られますよね。
自然にはお金を払わないから
資源に対するコストはゼロです。
すべてのコストは?
人件費ですか?
 
 
>「私はお金は要りません」
と言えば
お金の無い社会は実現するってことですよね。
すべてが無料の社会です。
 
 
>時代と共に常識は変わり
人の生き方が変われば常識

もっとみる

ふと思ったこと(646)

>家庭菜園をやって思うんですけどね。
作る目的って何だろうって。
食べる予定のないものは作らないんですよ。
売られている野菜は全部食べているんだろうか?
 
 
>空き家や耕作放棄地を見て思うこと。
元々は必要だから作られてきたものです。
所有権さえなければ誰かが無駄なく使いますよ。
 
 
>戦争をしないと宣言しながら軍隊を持つ国。
核兵器を使わないと言いながら核兵器を作る国。
世界平和は祈るだ

もっとみる

ふと思ったこと(636)

>お金の要る社会では
お金を集めることが助け合いの一つなんですね。
誰もがお金に困らない社会だったら?
助け合いは簡単だと思うんですよ。
自分が出来ることで社会貢献すれば。
 
 
>首都直下地震の話があるたびに思うんです。
「お金のない社会になったら良いのに」って。
都会から地方への人口分散が簡単に出来るのに。
 
 
>紛争や戦争は混沌とした世界になりますね。
「これから世界はどうなるんだろう

もっとみる

ふと思ったこと(635)

>古い給与明細を見て改めてビックリです。
毎年1万円くらい上がるんです。
でもね
物価もけっこう上がっていくんです(笑)
これから先どうなるんだろうと思いました。
ちなみに
1966年4月 18000円
1977年9月115000円 
1987年7月210500円
 
 
>「常識は時代や環境によって変化する」
って。
何ごとにも
「本当はどうなんだろう?」
と疑問に思ってみる。
 
 
>大雨や

もっとみる

ふと思ったこと(620)

>人間は使命があるって思うんですよ。
何もしないでいることが苦痛になってくる。
その使命を忘れて
お金儲けや仕事に夢中になっているって。
だから
ストレスになっているんじゃないかって。
 
 
>自分が自分のために頑張ることより
自分と全てのために頑張ることのほうが
より成長するんだと思う。
 
 
>経済活動の中では損得勘定が働きますね。
経済活動は利益を上げることが使命です。
損をするとわかっ

もっとみる

ふと思ったこと(548)

>むかしユニセフに
わずかなお金を何度か送金したことがあります。
現地に行って人助けする勇気もなく
お金を送ることが唯一の出来ることでした。
 
 
>世界の飢餓や貧困を
なくす活動に参加したこともあるけど。
お金で解決できることはムリだと知りました。
 
 
>お金はなくてもみんなが幸せに暮らせる方法は
世界平和を実現するしかないです。
社会システムを変えないと実現しないんです。
 
 
>お金

もっとみる

ふと思ったこと(521)

>菌の活動はちっちゃなことだけど
菌の影響力は偉大ですよ
 
 
>親孝行は親が喜ぶことをする。
神様孝行は何をすれば良いんでしょうか?
お金やお供えよりも
神様が褒めてくれる生き方がいいって思う。
 
 
>テレビ番組で
きれいな所ばかりの風景を見ると・・・
「まだまだ地球はきれいじゃないか」
って思う
汚染だらけの所ばかりの風景を見ると・・・
「こんなにひどいんじゃ住めなくなるじゃないか」

もっとみる

ふと思ったこと(489)

>あるテレビドラマの中のセリフをを思い出します。
「夢を追う者が世界を動かす」
大切な言葉だと思います。
 
 
>お金儲けのために学ぶのではなく
みんなの役に立つことを学んだほうが良いよ。
 
 
>人の手はものを作ることが出来ます。
人の手はものを運ぶことが出来ます。
人の手は人を助けることが出来ます。
すべてはお金ではなく「人」なんですよ。
 
 
>自分たちが作ったこの世を悲観するのではな

もっとみる

ふと思ったこと(433)

>貯金をすると
「自分さえ良ければいいの?」と言われた。
お金がみんなに行き渡るためには
貯金をしてはいけないんですね。
お金を血液のように考えているんですね。
 
 
>「お米を作るよりお米を買ったほうがいい」
って。
米作りにはお金がかかるんです。
お米は作るより買ったほうが安く上がるんです。
 
 
>田んぼが住宅地になった所がいっぱいあります。
人口が減ったら住宅も要らなくなるのにね。

もっとみる