人気の記事一覧

上久保ゼミのクリティカルアナリティクス:「敵基地攻撃能力を保有することの是非について」

今日は1ヶ月に1回のペースで開催される『大人の学習会』に参加してきました。 今回のテーマも「憲法9条と平和」について学びました。 安全保障や集団的自衛権について、もっと詳しく学んでいきたいと思っております。ちと、脳疲労ぎみ💦

平和市民戦線とは

再生

CSIS 第6次アーミテージ・ナイ報告 ~統合された同盟に向けて

(健康マインドのすすめ❗)健康マインドとは❓提案②

+2

平和な毎日が、ずっと続くように

今日ときめいた言葉145ー「平和国家の政治力と軍事力」

1か月前

“憲法軽視”は政府与党だけではない 憲法違反の法律がつくられる理由 取材・文◉足立昌勝(紙の爆弾7月号掲載)

有料
150〜
割引あり

JOG(1029) 憲法9条が招く国難

【雑感】日本国憲法について 考えるための小さなヒント 改

The Light of 9 will shine upon the Whole World

5月の「平和新聞を読む会」

5・3若者100人アンケートに参加した結果

【読書感想】十六夜荘ノート

1か月前

守るべきは「憲法9条」じゃない!今こそ「憲法十七条」を!

2008年5月4〜6日、千葉市の幕張メッセで開かれた「9条世界会議」を私は参観した事があります。 いま世界で起きている数々の戦争に直面して、平和を望んでいる一般市民に何が出来るのか? この会議にはそのヒントがあったと思います。 武力によらずに平和をつくる。今度は世界に9条を!

6か月前

自由な人と奴隷との違いは「武器を所有しているか」だ

有料
300

JOG(943) 『カエルの楽園』 ~ 子供たちを「9条教」感染から守るワクチン

河村たかし4月22日発言の問題点

【れいわ新選組】5月3日(金)朝10時5分〜 NHK総合「憲法記念日特集」に、大石あきこ共同代表が出演します。みんなで観よう!